• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T7のブログ一覧

2020年12月08日 イイね!

Caterham・・・雑感69・・・「今後」。

Caterham・・・雑感69・・・「今後」。今晩は・・・😉

冒頭の画像は、「20201206・・・TKZ」から帰宅後のMy7・・・。

・・・この日は、エラー復旧作業後の「リベンジ」でしたが、全く問題なくクリア出来ました。

・・・ですが、その後、幾つか思い付いた事がありましたので、今後のUpgradeのテーマとして、検討中のモディファイについて少しばかりご紹介します。

◉・・・先ずは、直近のエラーの原因となったアーシングの件。


Geartronics GCUから、新設したアースポイントは、チャンと接続しておりましたが、微妙な接触不良の為、先日のトラブルとなりました。
そこで、GCU(或いはその他の部分についても)からのアース線を増設しようか・・・と検討中。
そうすれば、点検箇所は増えますが、「立ち往生」のリスクは半減します。

アーシングでの、「パワーアップ」等という事については、「都市伝説」程度と考えておりますが、「信頼性UP」と言う点では、有効かもしれません・・・。

◉・・・「空力」・・・。


・・・この、「WESMO 3piece Rear Boot Cover」は、本来、リアバルクメンバーにセンター部分をボルト止めするように設計されています。
ただ、My7では、「利便性」を上げる為に、取り付け方法を変更してあります・・・加工上の問題もあるでしょうが、200km/h以上では、やはり、固定方法としては、イマイチ・・・。

ここ最近は、「改善」されていたのですが、先日のTKZからの帰途、不用意にカッ飛ばした所、またもや、フレームから外れておりました・・・幸い、ファスナーが部分的には効いておりますので、脱落はしませんでしたが、コレは要注意。
応急的には、取り付け金具の再調整とフロント側にロック機構を増設しようか・・・と考えております。

◉LSDケースのモディファイ

・・・そろそろ、交換を検討中のデフオイル。

BMWデフを使用しているMy7では、レイアウトやドレンがない事等が影響して、意外と面倒な作業です・・・。
手元にある、保管品のBMWデフケースを流用して、ドレンボルトを増設したオリジナルのデフケースの製作が出来ないかな・・・と考えております。
但し、ケースにドレンホールを増設した際の、強度やリーク対策については、不安要素がありますが、これも、オリジナルのUpgradeの一環として検討中・・・。

◉・・・「吸気系」・・・。


・・・この点については、現在使用している、「Carbon Air Box」が大変優秀な製品ですので、現状のままでも全く問題はないのですが、「気分転換」の意味も込めて、少しばかり「イタズラ」をしてみようかな・・・と妄想中。

インダクションBOXについては、目的によって棲み分けがあるのは当然ですが、「オールラウンドファイター」を目指すMy7の場合に必要な要素は・・・

・フィルターエレメントの保護
・全開時にも十分な吸気量の確保
・アクセル「オフ➔オン」の際のレスポンス向上
・デザイン

・・・といった点がポイントです・・・。

・・・現在のBOXでも、「合格点」はクリアしておりますが、もし変更するならば・・・

・ピークエンドでは「ラム圧」を利用
・ミドルレンジでは、BOX容量の増大

・・・という事が、「両立」出来れば、理想的ではあります・・・。

ですが、その為には、かなりのノウハウや検証が必要ですので、現時点では・・・

・160km/hオーバーでのみ効果を発揮するラム圧の利用は、一応、保留。
・ミドルレンジでのレスポンスUPに有効な、BOX容量の増大を先ずは目指す。
・その為には、インテークファンネルから、フィルターエレメントを遠ざけるのが有効では・・・

・・・と考えております・・・。

・・・すると、大容量AIR BOX自体に吸気面積の大きなフィルターを装着して、BOX内のスポンジフィルターは使用しない・・・BOXに直にエレメントを装備した方が良い(レーサーでは常識的な構造です)のでは・・・と検討中・・・。

・・・以上、飽く迄、「構想段階」ではありますが、「戦闘力向上」の為には、それなりに有効なモディファイの様な気がいたします・・・ trial and errorは基本ですので、来年あたりは以上の様な点にも取り組んでみたいかな・・・と考えております・・・。

・・・My7では、当面は、「ゴツイUpgrade」の予定はありませんが、今までの経験から得た、「+α」・・・しかも、「実戦的なUpgrade」を実施して行きたいと考えております・・・。

・・・そういう訳で、来年早々、これ等の作業の段取りをしようかな・・・と考えております。

・・・以上、「Caterham・・・雑感69」・・・「今後のモディファイ」についての独り言でした・・・。

・・・では皆様、ご機嫌よう・・・😊


Posted at 2020/12/08 20:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月06日 イイね!

Caterham・・・20201206・・・「TKZ」。

Caterham・・・20201206・・・「TKZ」。今日は・・・😊

・・・左の画像は、本日、「午前9時10分」・・・「朝寝坊」をしたMy7の様子・・・。

・・・先月、TKZを目指しつつ、自宅から700mの地点でトラブル発生・・・またしても、「おんぶ帰宅」となったMy7・・・😣

・・・しかし、既に、「復活」した事については、先のブログでご報告してある通りです・・・。

・・・そこで本日は、「リベンジ」の為、再度「TKZ」を目指す事に・・・。


・・・「腰越橋」からR134へ・・・。

曇天ですが、本日のテーマは「リベンジ」なので問題なし・・・。


・・・ですが、トラスコ湘南大橋からは、「🗻」もチラリ・・・。


・・・箱根に近付くにつれ、「青空」が・・・。


・・・ですが、TKZ到着時には、「⛅」・・・。

・・・しかしながら、「リベンジ」は果たしました・・・。


・・・「ボッチ系」を自任する、My7&Me・・・ですが、偶然すれ違った、コチラの方がお付き合い下さいました・・・。

・・・「リベンジ」達成、「🗻」は既に隠れてしまいましたので、早々に下山する事に・・・もう少し早い時間なら良く見えていたようですが、まあ、「ヨシ」とします・・・。


・・・撤収・・・。


・・・下界は晴天・・・。


・・・My7の横をグリーンの閃光が駆け抜けて行きました・・・。


・・・で、本日の「PV」・・・。

・・・「絶好調」・・・。

・・・と言う訳で、「Caterham・・・20201206」・・・「TKZリベンジ」のご報告でした・・・。

・・・まだまだTKZにも行けそうですね・・・Chick7さん、本日はありがとうございました・・・。

・・・では皆様、また近々・・・😉



Posted at 2020/12/06 15:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「T7…『独語』…😊

●「T7流」

この話…「投資と趣味」…両方に関係アリ…😋
「Ducati V21L/2025」…BTは、「QS製全固体電池」…🧐
色々な意味で、待ち遠しい…😂

https://www.youtube.com/watch?v=ol1icWaMB34
何シテル?   09/11 02:00
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67 89101112
131415 16171819
2021 222324 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実録「どぶろっく」185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:56:59
[スズキ ジムニー]OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 03:12:40
[スズキ ジムニー] ジムニー君 ハケで全塗装① @予算8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 13:20:38

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
My7・・・の、「3代目の相棒」・・・として導入・・・。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation