
今晩は😊
冒頭の画像・・・「2023年12月2日/土曜日/16時30分」・・・「Factory」に於いて・・・「My7&Me」・・・🤭
先程、「長くなり過ぎる・・・ので、Simpleに推敲中・・・🥱」
・・・といった以上、「なるべく簡潔に」・・・と、「修整」・・・していましたが・・・「とても、簡潔には、まとまりそうにもありません」・・・🤣
ですので、「画像」、「動画」を拝借して、
「My7の今後の方向性」の
「選択肢の一端」・・・必ずしも、「結論」ではありませんが・・・を御紹介致します・・・😉
取り敢えず、順番に・・・
①「Front Suspension」
●R500用エアロウィッシュボーン。
コレは、然したるDamageもありませんでしたが、「新調」。
この部品に就いては、「改善の余地なし」。
●PENSKE 3Way Racing Shocks。
この10年間位の間に、世界的に知名度が上がりましたが・・・元々、「実績品」。
ただ、元来、「CART」や「NASCAR」等で活躍していた、「米国ブランド」ですので、コレをCaterham 用に製作した例は、ごく少数・・・。
個人的には、「最強のサスキット」であると考えています・・・それには、「相応の理由・エピソード」があるのですが、「一応、内緒にしておきます」・・・🤫
コレは、「OH後、続投」・・・「設定(内部バルブやシム)」は、「変更なし」・・・ダイノテストデータは、「理想的」なので、単なる、「復旧」を行います。無論、「日本国内で可能」です・・・😋
●WESMO F3 Brake&Upright Kit
多分、御存知の方も多いParts・・・しかし、「見掛ける事は、あまりないParts」・・・🤣
簡単に言えば、「フロントの制動力UP、バンプステア低減、軽量化、剛性UPによるリニアなステアリング特性」を実現しているPartsです・・・。
この部分に就いても、「検討の余地なし」・・・「完璧」・・・ですので・・・😆
・・・という訳で、「Front Suspension」に関しては、「Caterham S3 Chassis用 Suspension」・・・としては、多分、現存する、「最強仕様」・・・なので、「話は簡単」・・・です・・・😂
・・・以上は、
「既定路線の御報告」・・・ですが、「問題」は、「今後」・・・つまり、「次回以降のUpgrade」で手を着ける予定の、「Rear Suspension」です・・・😅
②今後の構想・・・「Rear Suspension」

画像は、「My7のRear Suspension」・・・「現状」・・・😉
S3ドディオン+ワッツリンケージ・・・「現行のCaterham用Suspension」の定番仕様・・・🥱

しかし、「PENSKE 3Way Racing Shocks」や、「強化ブッシュ」、「改良型ARBドロップリンク」・・・等の、「Upgrade」は、実施してあります・・・😋
と言っても、「所詮は、S3用ドディオンアクスル」・・・「理論上/構造上の大きな改善」・・・は、「今の所、ありません」・・・。
コレをどうするか・・・実は、コチラが、「先決問題」であったのですが、事情に因り、「Front Suspension」を先にヤッてしまう事になりましたので、「今後の課題」・・・という訳です・・・。
「Front Suspension」・・・「実験段階」ではありますが・・・ほぼ、「理想的」な内容になりそうなので、「逆に」・・・「Rear Suspensionが気になり出しました」・・・🤣
そこで、現在、検討しているのは、
「Front Suspensionとの相性も含めて、S3 Chassis用Rear Suspensionの最適解」・・・は何か・・・という事です・・・🤔
●IRS(独立懸架Rear Suspension)

コレは、METEOR MOTORSPORTが最近リリースを開始した、「IRS SYSTEM」・・・😋
実装した車両に乗った知人の話では、「非常に乗り易い」という事でしたが、「トラックパフォーマンス」に就いては、未知数・・・。
コレ以前にも、多くの、「IRS SYSTEM」があり、無論、「CSR」もその一つですが、「ウェストフィールド」や「バーキン」等の部品を流用して、「IRS化」した個体なども存在します・・・。
国内でも、「TM」のKitがありましたが、「ドディオン」と比較して、然程のパフォーマンス向上は認められず、その点は、「過去の海外のIRS SYSTEM」でも同様・・・😅
「安定性」や「乗り心地」・・・に就いては、常に向上している様ですが、「トラックパフォーマンス」に就いては、微妙・・・🤔
Factoryでは、「CSR登場以前」に、「IRSのSEVEN」を製作、徹底的にサーキットテストをしていたそうです・・・「やはり、凄いナ」・・・🤣
「4輪独立懸架の7」・・・に、「多分、日本で1番、精通している」・・・My7がお世話になっているドクターさん・・・から、「御意見」を伺ってはいるのですが、それとは別に、「自分なりの素人考え+α」・・・で、「目下、研究中」・・・です・・・🧐
自分が見聞きした情報をまとめると・・・
・CSRは、乗り易いが、ドディオンと比べて、ツマラナイ
・トラックよりも、グラベルやバンピーな公道での操縦性の向上が顕著
・・・という意見が多く、「いい加減な4独よりも、カチッと仕上げたドディオンの方が、エキサイティング且つハイパフォーマンス」・・・という話でした。
素人考えでは、「4独の圧倒的優位」を予想していたのですが、実際には、そう簡単な事ではない様です・・・😅
・・・という事で、「簡潔に」書く心算が、またしても長くなりました・・・コレでも、「当初の半分以下しか、御報告していません」・・・🤣
今しがた、見た所、「既に、アクセス多数」・・・「これ以上、伸ばせません」・・・ので、「尻切れトンボ」・・・御容赦下さい・・・🙏
代わりに、「Caterham用Suspension」について、My7と、「やや似ている発想」の車があり、「とても参考になる」ので、御紹介しておきます・・・🤗
Front UprightやARB・・・My7とよく似た仕様・・・この個体は、IRSですが、やはり、「Front のレベル」に迄は、「Rearのレベル」が届いていない様です。
また、この動画の中では、「RearのARBは不要」・・・としていますが、別の方は、「CSRを含む、多くのIRS搭載車両で、Rearのロールは、SEVENには大きなミスマッチだ」・・・とも言っており・・・ワタクシ自身、「正直、答えが出ていません」・・・🤣
・・・まあ、「割と面白い」ので、ご覧下さい・・・。
・・・イヤイヤ、「思い付き」で、書き始めたせいで、「支離滅裂」・・・ですが、「My7&Me」・・・が、「Theme」としている事の一端を御紹介させて頂きました・・・😉
・・・取り敢えず、「今回のUpgradeでFront Suspensionは、ほぼ、完成」・・・なので、「Rear Suspensionが気になり出した」・・・という事でございます・・・🤣
・・・では皆様、また近々・・・🤗
T7
Posted at 2023/12/05 21:00:00 | |
トラックバック(0) | 日記