• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T7のブログ一覧

2023年04月20日 イイね!

Caterham・・・20230420・・・「TKZ」。

Caterham・・・20230420・・・「TKZ」。今晩は😊

冒頭の画像は、本日、「2023年4月20日/木曜日/正午」・・・「TKZ山頂」でのモノ・・・😋

実は、昨日から、「遠征」の予定でしたが、急遽、予定変更・・・その為、昨日・本日・・・連続での出撃となりました・・・。

「TKZ初登頂」が、「4月」というのは、かなり、「遅い例」・・・。

しかし、「好天」・・・「富士山」も拝め、Luckyでした・・・。


・・・「午前9時00分」・・・出撃準備完了・・・。


・・・「西湘PA」・・・閉鎖中ですね・・・。

・・・しかし、「かなりUpgradeしそうな気配」・・・🤭


・・・「箱根新道」・・・。

・・・まさに、「春の気配」・・・😆


・・・「今年初のTKZ」・・・。

・・・「平日」の為、ガラガラ・・・😅


・・・My7・・・「登頂直後」・・・「午前11時15分」・・・。

・・・「手前味噌」で恐縮ですが・・・「マジでCool」・・・🤣


・・・ご覧の通りの状況ですから・・・

・・・当然ながら・・・


・・・「独占撮影会」・・・😝

・・・「国内屈指のマシンエンゲル係数の高さ」・・・を自負する、ワタクシとしては、「平日休み」だけが、「アドバンテージ」・・・😅


・・・「類は友を呼ぶ」・・・「大先輩」からのアクセス・・・。

・・・「箱根アタック歴数十年」・・・現在でも、「毎週」、登頂されていらっしゃるとの事・・・😅


・・・「本日のDamage」・・・「愛機RX100M2」・・・遂に、液晶故障・・・。

My7専用機(カメラ)・・・コレで、10台目くらいかな・・・😖


・・・そうこうしている内に・・・


・・・「個性的な旧車達」が、集結・・・😍


・・・しかし、ヨークみると・・・

・・・「全て、レンタカー」・・・🤣

・・・しかも、ドライバーは、「全員、外国人」・・・。

・・・「この手の車(一部、外車もありましたが、ほぼ全て、国産旧車)」・・・の、「外人受けの良さ」が分かりますね・・・🤔

・・・まあ、この画像にある車・・・ほぼ全てに乗りましたが・・・「My7程、面白い車は(T7的には)、皆無でした」・・・😝


・・・そして、「先輩方」と、「記念撮影」・・・😉


・・・帰宅後、「液晶表示故障」の、コンデジに、「御礼」の心算で撮った、「記念画像」・・・🤭


・・・そして、「16時30分」・・・「完了」・・・🤗

・・・今後、「出撃」の予定が幾つかあるので、早々に、「次期コンデジ」・・・要GET・・・ですね・・・🥱

・・・と言う訳で、一応、「月例投稿」・・・「2023年TKZ初登頂」の御報告でした・・・。

・・・いやあ、「冠雪時の富士山」・・・何とか拝めて、幸運でしたね・・・。

・・・無論、「TKZ」以外では、「有り余る程、撮影しておりますが」・・・😂

・・・今後も、「独語」・・・で、「気ままな呟き」を続けて参りますが、「少しマニアック」なネタ・・・準備中です・・・。

・・・では皆様、また近々・・・🤗


       T7謹白
Posted at 2023/04/20 20:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月05日 イイね!

Caterham・・・雑感103・・・「旧交」。

Caterham・・・雑感103・・・「旧交」。今晩は😊

「Caterham 雑感103」・・・です・・・。

冒頭の画像は、「2023年3月5日/日曜日/午前10時00分」・・・の、「My7」也・・・😋

先月、FISCOにて、トラブル発生➔帰宅後整備/復旧➔再トラブル➔完全復活・・・と、「多忙」・・・でした・・・😅

・・・で、ソチラが、「一段落」着いた昨日、「旧友」からのアクセス・・・。


・・・最近は、控え目でしたが、元々、「飲み歩き/5日/週」ペースが、「My routine」・・・久々に、「出撃」して参りました・・・。

画像の友人は、かつては・・・


・・・「Triumph T110 改オートレースエンジン仕様」の、「ボンネビルキラー」で、「言わせていた奴」・・・「30年以上の付き合い」です・・・😅



・・・先ずは、「リーズナブルな海鮮居酒屋」でスタート・・・。



・・・いつの間にやら、「大人数」に・・・😂

いずれも、「20年以上の付き合い」ですが、10年振りに出会った人もいて、四方山話に花が咲きました・・・皆、濃いめのメンバーです・・・。

・・・ただ、共通しているのは、「マシン好き」・・・という事。

・・・今では、それぞれの生活があり、やや大人しくはなっておりますが・・・それでも、2輪・4輪を問わず、「話題」は、「マシン」+α・・・イイですね・・・😋

・・・友人の内の一人は、「車12台が停められるビルトインガレージ付き住宅」を所有・・・「羨まし過ぎ」・・・😍

・・・日付を超えて、盛り上がりました・・・。

・・・そして、本日、我が家に投宿した1人と共に・・・


・・・「ラーメン二郎湘南藤沢店」を訪問・・・😋


・・・その後、またしても、「別の旧友」が合流して、馴染みのバイク屋へ・・・。



・・・コンナの出ましたけど・・・と言って持ってきたのは、「COSWORTH」のパーツ群・・・。

・・・実はコレ・・・


・・・「1700SS改BDR仕様」の為の、Tuning Parts・・・近々、友人が、購入予定・・・。

奥の1台も、「BDR」ですね・・・。

そしてその後、その友人宅へ、皆で突撃・・・。


・・・彼の、「30年以上の愛車」・・・の、「エボ」・・・。


・・・その当時、自分は、「1941FL」をアメリカでフルレストア製作中・・・「エボでイイのかよ?」、「うるせえなー、俺もスグにハイドラに買い換えるよ」・・・等と話し合っていたのが、つい昨日の事の様です・・・。

・・・「気が置けない仲間」との、「マシン談義」・・・の良い所は、「どんな事を言っても」・・・「おべっか」や「ディスり」・・・ではなく、「切磋琢磨」の糧になる・・・という所ですかね・・・😋


・・・「昔」は、Harleyなら、「パン/ナックル」、Vespaなら、「GS」、「スワン」・・・オンリーという、「狭い見識」でしたが、「皆、大人になりました」・・・(無論、リアルヴィンテージは、今でも大好きですけどネ)・・・😂


・・・そして、「我が家」へ・・・。


・・・My7の暖機がてら、「アクセルレスポンス体験会」・・・。

・・・「1人目が早々に、REVに当ててくれました」・・・🤣

・・・と言う訳で、「Caterham 雑感103」・・・「旧交」・・・このメンツで揃ったのは、随分と久しぶりでしたので、何となくUP致しました・・・。

・・・いつまでも、「愉しいマシンライフ」を送りたいモノですね・・・。

・・・では皆様、また近々・・・🤗


Posted at 2023/03/05 22:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月08日 イイね!

Caterham・・・雑感102・・・「My7&Me」。

Caterham・・・雑感102・・・「My7&Me」。今晩は😊

一応、「月例投稿」・・・なのですが、「ネタ」が不足気味・・・😅

そこで、今回は、まさに、「雑感」・・・「My7&Me」・・・本当の、「独り言」ですが、最近、色々な方との遣り取りで感じた事を徒然なるままに・・・。

・・・冒頭の画像は、先月のモノですが、最近、「T7の割には多忙」でして、今月も、既に、「出撃」は致しましたが、今後の予定は未定・・・。

自分が、My7と出会って以来、早くも、「10年以上」が経過しました。

また、「Garage 7」をOPENして以来、もうすぐ2年・・・時の経過の早さをつくづく感じております。

My7&Me・・・「出会いの契機」は、「大変に印象的な出来事」・・・でしたが、それはさておき・・・🤫


・・・コレは、「2013年」かな・・・「石廊崎」・・・。

・・・この頃は、毎年の様に、「西伊豆TRG」を敢行していましたね・・・「安くて旨い民宿」に、手当たり次第に突撃していました・・・まあ、「最初の3年位」は、皆、大同小異・・・「元気なものです」・・・😂

そしてその間、「DIY」が可能な、「ほぼ全てのUpgrade」・・・を行いました・・・。

「内外装」、「軽量化」、「足回り」、「電装系」、「ホイール/タイヤ」・・・等々・・・。


・・・その後も、ガンガン走り回っておりましたが・・・「2018年」・・・かねてから計画していた、「Upgrade」・・・を実施・・・😋

この時には、「ENGINE/仕様変更」(換装も検討しましたが、R500用D5型に拘りました)、ECU&Map変更(Max.Power向上+中低速域改善)、「SADEV SCL82-17搭載」・・・等々・・・。

当然、Chassisも、「Upgrade」・・・。

Factoryには、それ以前も、それ以後も・・・本当にお世話になっております。

しかし、「清水の舞台から飛び降りる」覚悟で、実施した、「Upgrade2018」・・・完了後、僅か2ヶ月で、「自分のミス」により、再度エンジン全バラシ・・・😱

その際の、「主治医さん」の御対応・・・「神」でした・・・😭😭😭

そして、「2019年」・・・My7、復活後、「リベンジ(?)」の意味を込めて、「1000㎞TRG」を敢行・・・😝


・・・鈴鹿山脈の途中のダムのほとりで・・・


・・・かつて、「半生を捧げた」・・・「思い出の地」・・・。


・・・今から、30年以上前に、「恩師」にお目に掛った、「懐かしの地」・・・。

・・・「思い出の場所巡り」をMy7と共に実施・・・無論、「超絶好調」・・・で、「完遂」・・・😆


・・・そして、「2020年」・・・「憧れのパドルシフトシステム搭載」・・・。

・・・この時も、国内では、前例や手本が見当たらず、「手探り」での実施・・・。

Factoryでさえ、「初めての経験」・・・しかし、出来栄えは、「完璧」・・・。


・・・「パドルシフト搭載後、初のTKZ詣り」からの帰途の、「PV」は、ご覧の通り・・・。

・・・「唸るほどに好調」でしたが・・・。


・・・その直後、「BT破裂」により、ご覧の有様・・・皆様、ご迷惑をお掛けして済みません・・・😖


・・・そして、「2021年」・・・「車検直前」に、「クラッチトラブル」・・・整備場所のないMy7は、再度、Factoryへ・・・。

しかし、「転んでもただは起きぬ」・・・「最強クラッチ&超軽量フライホイール」に「Upgrade」・・・😂


・・・更に、「Garage 7/オリジナルCFRP製パーツ類」・・・装着・・・。


・・・無論、「車検」も、「1発合格」・・・「2021年11月1日/第1ラウンド」・・・「完勝」・・・😝


・・・そして、「2022年」・・・かねてから、「マストメニュー」の一つに挙げていた、「Fordデフ搭載」・・・。

可能な限りの情報を集め、「ケース/シャフト類/LSD」・・・現在入手可能な、「最強仕様」で仕上げました・・・。

・・・「Final3.92」も、「大成功」・・・「デフケースへのドレン加工(レース界では、数十年前から常識ですが😅)」等のコワザも全て実施致しました・・・。

・・・という具合で、ここ迄参りましたが・・・最近、「ハイパー7」なるテーマを掲げて、邁進中・・・😉

この件に就いては、「多くの御意見を頂きました」・・・😂

ただ、「楽しみ方は人それぞれ」・・・「TRG」、「キャンプ」、「サーキット」、「レース」、更には、「オブジェ」・・・🤣・・・個人的には、「全て、楽しそうです」・・・😋

・・・が、自分は、ソレを「ハイパー7」でヤリたい・・・どの様な使い途であっても、「最高に気に入ったマシン」でヤリたい・・・ので、「現在、製作中」・・・という事ですネ・・・🤭

・・・無論、マシンの、「好み」も、各人各様・・・それが、自分の場合は、「レーサー公道仕様」の様な「7」=「ハイパー7」・・・と言う訳です・・・😋


・・・そして、「2022年」・・・フトしたことから、「メディアデビュー」・・・🤣


・・・ですので・・・

・・・「愛車」=「最高にお気に入りのマシン」でなければ、どの様なイベント、競技、その他・・・であっても、「ヤル気がしない」・・・😂

・・・誤解を恐れずに「極論」をすれば・・・「社用車でサーキット走行」をするよりも、「My7でR134を流す」・・・事の方が、「スキ」なのです・・・🤣

・・・それが、自分の場合、「ハイパー7」の製作が、「最優先課題」となる、主な原因なのかナ・・・🤔

・・・やはり、「病気」・・・ですね・・・😅

・・・と言う訳で、「雑感102」・・・「My7&Me」・・・自分の、「7ライフ」に就いての、「率直な気持ち」の告白でした・・・。

・・・では皆様、また近々・・・🤗


Posted at 2023/02/09 00:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月12日 イイね!

Caterham・・・雑感101・・・「My7&K」。

Caterham・・・雑感101・・・「My7&K」。「Caterham・・・雑感101」・・・今回は、「My7&K」・・・。

冒頭の画像は、本日、「2023年1月12日/木曜日/午前10時00分」の、「My7」・・・😋

新年早々、「絶好調」のまま、2回の出撃を行ったものの、この1週間以上は、Garage内で休憩中・・・😴


・・・という事で、今回は、「K」の登場・・・。

我が家に来て以来、既に、5年目の、「K」ですが、その間、色々とありました・・・。

少しは、「格好良く」・・・という事で、ホイール&タイヤ交換、ワイドトレッドスペーサー、ROMチューン、My7風ツインストライプ・・・等々で、オシャレをしました・・・🤭

・・・しかし、その後、エキマニスタッド折損(車検直前)、ワイパー故障(台風前日)、窓落ち(極寒時)、キートラブル(複数回)・・・等々を経験・・・😖

そして今回、「4月」の車検に向けて、整備中・・・「備忘」を兼ねての投稿です・・・。

今回のポイントは・・・

・車幅(ワイドトレッドスペーサー撤去)
・ヘッドライト光量(DIY磨き)
・その他

・・・の筈でしたが・・・


・・・「左側」。


・・・「右側」。

・・・「右側」の「テールライト・ブレーキライト」が、不点灯・・・コレ、T7's「K」の持病です・・・。

実は、少し前から気付いていましたが、前回、「電球交換」をしたら直ったのです。しかし、交換した、古いバルブを見ても、断線は確認出来ず・・・「まあ、イイか」・・・で、つい最近まで来てしまいました・・・。

・・・その所為で・・・



・・・コレがあった訳です・・・。

この程度なら、お巡りさんは見逃してくれますが(事実、最近だけでも、3回位、直後に付かれました)、「車検」では、絶対にOUTです・・・。

・・・で、早速、作業開始・・・。


・・・この構造・・・割と好みです・・・。

・・・その横で・・・


・・・My7が、「睨みを利かせています」・・・😂


・・・T7's Garageの作業スペース・・・実に、「貧粗」・・・😭

・・・まあ、「駐車場所」があるだけ、「ヨシ」とします・・・😝

・・・以下、Simpleに、作業過程を御紹介・・・😉


・・・作業はし易いですネ😋


・・・プラナット(10㎜)x2で固定されています。


・・・カプラーを抜いて・・・。


・・・「爪」を外しますが、「劣化」しているので折らない様に、要注意・・・。


・・・バラシます・・・。


・・・「切れてナーイ」・・・😅


・・・「ソケット」・・・怪しげ・・・。


・・・「新品バルブ」・・・「点灯」・・・。


・・・前回は、コレでOKにしてしまいました・・・。


・・・しかし、間もなく、不点灯・・・。

・・・やはり、「バルブ」の故障ではなさそうです・・・。


・・・確認画像・・・左から、「新品」、「昨日までの不点灯バルブ」・・・点いているのが、「3年前に交換したバルブ」・・・😅


・・・こういう事です・・・。


・・・ソケットをCheck・・・「劣化」・・・。

・・・しかも、接点金具を固定しているプラ部品(指の先)の、「頭」がなくなっています・・・右と比べてみて下さい・・・。


・・・仕方なく、コイツの出番・・・。


・・・コンナ感じで・・・。


・・・「貫通」・・・。


・・・「低頭ビス」で固定・・。


・・・テールライトのみ・・・。


・・・「ブレーキライト」、使用時・・・。


・・・「作業終了間際」・・・。


・・・「ライト/OFF」。


・・・「ライト/ON」。

・・・「動作確認」・・・「終了」・・・🥱


・・・そして、「13時30分」・・・「完了」・・・😉

「Caterham・・・雑感」・・・という割には、「Kネタ」がMainでしたが、この様な経験・・・My7のイジリにも、役立つ事があるのですよね・・・😉

・・・つまり・・・

・原因不明のまま復旧したError・・・それで、「解決」と考えてはダメ・・・。

・Errorを調べる事で、新しいスキル・ノウハウが身に付く・・・。

・とにかく、マシンに、「多く触れる」・・・コレは、「ドライビングスキル」でも、「イジリ―」でも、共通した事だと思うのですよね・・・無論、身分相応なレベルで可。

・その積み重ねが、T7の考える、「人車一体」の、「Upgrading」=「The Fun Life with My7」・・・という事。

・Shop任せも悪くはないが・・・「愛車」について、「1番詳しい」のは、「オーナー」であるのが、「理想的」・・・。

・・・ワタクシは、個人的には、この様に考えております・・・。

My7の、「Main Factory」・・・「全く同様の御意見でした」・・・👍

・・・と言う訳で、「Caterham・・・雑感101」・・・「K」の、メンテに因み、「My7」との付き合い方・・・少し、呟いてみました・・・😊

・・・当初、考えていた内容とは、多少の乖離が生じましたが・・・何かの御参考になれば幸いです・・・。

・・・では、皆様、”Have an even better car life this year 🤗”・・・。

          T7 謹白







Posted at 2023/01/12 18:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月05日 イイね!

Caterham・・・20230105・・・「御挨拶」。

Caterham・・・20230105・・・「御挨拶」。皆様、新年、明けましておめでとうございます・・・本年も宜しくお願い致します😊

My7・・・今年の、「初走行」は、無事、完了・・・😆

既に、「2回」の出動を終えました・・・「近場」ですが・・・😅

冒頭の画像・・・「2023年1月3日/火曜日/13時00分」・・・「出撃2回目」の際のモノ・・・。

毎年、「似た様な写真」ばかりですが、「使い回しではありません」・・・😂


・・・コチラも、「1月3日」の画像・・・。

今回は、特に、「ネタ」はありませんが、今年も、「色々とヤル予定」・・・「結構、スゴイ事、計画中です」・・・😝

・・・今後も、「独り言」・・・「適当に呟いて参ります」・・・🤭


・・・コチラは、本日、「2023年1月5日/木曜日/午前10時00分」・・・。

・・・毎年の様に、「遅れ過ぎない内に」・・・取り急ぎ、新年の、「御挨拶」・・・させて頂きました・・・😉

・・・今後共、何卒、宜しくお願い致します・・・🤗

          T7 謹白
Posted at 2023/01/05 16:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「T7…『独語』…😊

●「本日」

My7…「復活」…に備え、「体調管理」…😋

「飲み🍺」…か、「食い🍜」…か…🤔

「それが問題」…だナ…😂」
何シテル?   10/08 05:30
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実録「どぶろっく」185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:56:59
[スズキ ジムニー]OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 03:12:40
[スズキ ジムニー] ジムニー君 ハケで全塗装① @予算8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 13:20:38

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
My7・・・の、「3代目の相棒」・・・として導入・・・。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation