• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T7のブログ一覧

2022年12月26日 イイね!

Caterham・・・雑感100・・・「My7・・・2022(後半)」。

Caterham・・・雑感100・・・「My7・・・2022(後半)」。今晩は😊

恒例の、「月例投稿」・・・。

「Caterham・・・雑感」も、遂に、「100回目」・・・「思えば、随分、書いたモノだナ・・・」・・・😆

今回は、前回の、「雑感99」の後編・・・「2022年の回顧(後半)」です・・・。

冒頭の画像は、「本日」・・・「2022年12月26日/月曜日/正午」の、「My7&Me」・・・🤭

前回の続きで、「Simpleに」・・・「2022年7月以降」の出来事を少々・・・。

●7月

「7月1日」・・・「江の島」・・・。

この時は、「デフのナラシ」の為、クローズドエリアでの負荷走行を重ねつつ、「シャフト類」、「マウント類」等の、「緩み」等をCheckする為に、市街地走行を重ねておりました・・・「イジリの直後のモチベーション」でなければ、「とても走れる気温ではありませんでした」・・・🤣


「初期ナラシ」・・・完了・・・😝

MOTUL GEAR300LS(75W90)・・・全交換・・・。

●8月

・・・そして、「TKZ」・・・。

「箱根」は、「早朝は速度規制解除」・・・ではありませんが、「ペースカー」がほぼ、いませんので、「安全試運転」には、好都合です・・・。


帰宅後の、「PV」・・・。

タイヤがイマイチだったので、「70%」でのテストランでしたが・・・「高性能LSD」+「Final3.92」+「強化シャフト類」+「㊙Setting」・・・「弾けるような加速力」・・・。

正直、やや、「危険なLevel」でした・・・「0.05秒」でシフトUPが可能な、「フルレース仕様パドルシフト」と、「超強化/超軽量クラッチシステム」に加え、今回の、「Upgrade」・・・とてもではないが、「使い切れません」・・・😅

最近、マイブームの、「リアサスUpgrade」・・・この時から、「真剣に」検討を始めました・・・😂

●9月


Garage 7のお客様や、My7用の、「最強パーツ」・・・続々、入荷・・・。

●10月

所用で、Factoryを訪れた際・・・「トンデモナイ物」が・・・😍

みん友さんの内の御一人ですが、少なくとも、「究極快感SEVEN」・・・その、「頂点」に間もなく、「君臨」されるであろう、真の、「ハイパー7」・・・製作過程に遭遇・・・。


そして、例の、「取材」・・・😊


「タイヤ」・・・「1日遅れ」で、間に合いませんでしたが・・・😖

●11月

いつもの、「TKZ」・・・「富士山🗻」狙い・・・「大成功」・・・。


・・・序でに、「コンナ事も」・・・😅

●12月

「K」・・・早々に復帰してくれて助かりました・・・🤭


先の、「取材」・・・「オマケ記事」ではありますが・・・「My7&Me」の、「雑誌デビュー」・・・。

「良い記念」には、なりましたが・・・「肝心な事の半分が抜けています」・・・🤣


「SBD Motorsport Duratec CNC ultra lightweight cam cover」の、「搭載3周年」・・・「大のお気に入り」・・・😋

国内よりも、海外の、「ハイパー7のオーナーさん方」の間で有名な製品ですが・・・「本国では売れていないみたい」・・・😂


そして昨日・・・「2022年12月25日」・・・「新型コロナウイルスワクチン接種」・・・「5回目」・・・コレは、「T7自身のフェイルセーフ」・・・😅


My7・・・「接種会場」でも、「特別席」でしたが・・・😂


その後、「1700BDR」のオーナーさんが、社長を務める、某バイクShopさんを訪問・・・。


そして、「昨日」・・・「2022年12月25日/日曜日/15時20分」・・・「帰宅後の記念撮影」・・・。

・・・「年内」は、コレが、「走り納め」かナ・・・😉

My7・・・「2022年」も、「アッという間」ではありましたが・・・「思えば、色々とありましたね」・・・🤔

今後は、「My7用の最強の足回り」の開発、停滞中の、「CFRP製プロペラシャフト」、「ペダルBOXのUpgrade」・・・等々を検討中ですが、「最強の足回り」・・・コレは、「大仕事」になりそう・・・😅

と申しますのも、ステージが、「サーキット」or「ストリート」のいずれに於いても、「理論的な最強仕様」と「実戦での最強仕様」との間に、「乖離」が生じており、その原因やロジックが、未だに十分には解明されていないのです・・・。

このレベルになると、「タイムアタック」、「街乗りカッ飛び」・・・所謂、「現実的な性能向上」では、最早、「不要」な段階です・・・いっその事、「BAC」や、「Radical」に乗り換えた方が、話は簡単・・・😂

・・・でも、「違うんです」・・・😝

ワタクシは、「My7が大好き🤗」・・・何はともあれ、コレ、「ありき」・・・その上での、「最強バトルマシン造り」がテーマですので、「手間」、「コスト」、「リセールバリュー」・・・等々は勿論、「計測可能なLap.Time」ですらも、「全く問題にしていません」・・・とにかく、「理想のMy7」・・・その製作だけを目指しています・・・😋

その結果・・・「ハイパフォーマンス」がついて来ている・・・という状態ですので、「コストパフォーマンス」という言葉は、「T7の辞書にはありません」・・・と言ったら、言い過ぎかナ・・・🤣

やや(かなり?)、「病的」」ではありますが・・・「SEVENのUpgrading」に就いての、「ヤル気」だけで、ココ迄来ておりますので・・・まあ、「病気」ですね・・・😅

・・・という訳で、「Caterham・・・雑感100」・・・「100回記念」という事で、「やや、長くなりました」・・・😂

・・・本年も、大層、お世話になりました・・・。

・・・来年もまた、宜しくお願い致します・・・。

・・・では皆様、「良いお年を」・・・🤗


       T7 謹白


Posted at 2022/12/26 20:00:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月16日 イイね!

「雑感」・・・「20221216」・・・「smart K /三田本店」。

「雑感」・・・「20221216」・・・「smart K /三田本店」。今晩は😊

いよいよ、「年の瀬」・・・冒頭の画像は、本日、「午前10時00分」の、My7・・・🤭

・・・と言いつつ、My7は、あまり関係はなく、本日は、最近、復活した、「K」にて、「野暮用」を少々・・・。


・・・R1へと合流する交差点付近で、「富士山🗻」を撮影・・・。


・・・いつもの、「横浜新道」から・・・


・・・「第三京浜」・・・


・・・「目黒通り」を経由して向かうのは・・・


・・・無論、ココ・・・😅


・・・「到着時」・・・「午後12時24分」・・・。

・・・「約50人待ち」・・・🥱


・・・「smart K」・・・。

MyK・・・実は、多少の、「Upgrading」を実施してあります・・・😋

・ノーマル・・・55ps。
・MyK・・・70ps。

・・・このルックスで、「150㎞/h巡行」が可能・・・「最高速度160㎞/h+」・・・高速道路での巡行性能に加え、市街地での機動力は、「3ナンバー車」以上です・・・😉

・・・それはさておき・・・


・・・「見慣れぬ色の食券」・・・。

・・・何故なら・・・


・・・禁断の、「豚増し不可」・・・😖

・・・その為、「ただのラーメン」か、「大盛ラーメン」かの二択・・・。

・・・「豚入り」、「W豚入り」は、品切れ・・・。

・・・仕方ないので、控え目に、「ラーメン、カタカタ、全部マシマシ」・・・を注文・・・。


・・・「十分でした」・・・🤣


・・・「裏ストレート」でスパート・・・😆


・・・「TC2000」・・・「1分フラット」位のペースで、KK・・・コレは、「今年最後だから」・・・という言い訳付き・・・😅


・・・退店時・・・「13時56分」・・・。

・・・今年最後の、「ラーメン二郎 三田本店」・・・。

・・・最高でした・・・。

・・・「原理主義」・・・といえば言えなくもないですが・・・やはり、「三田本店」を食わずして、「G」を語るべからず・・・ですね・・・。

・・・という訳で、「ラーメン二郎/三田本店」(by K)の御報告でした・・・。

・・・年内に、あと何回、投稿出来るかナ・・・「何シテル?」が便利過ぎて、「妄想」は全てソッチに行ってしまっております・・・😅

・・・では、また近々・・・😉




Posted at 2022/12/16 20:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月04日 イイね!

「雑感」・・・「20221204」・・・「smart K 復活」。

「雑感」・・・「20221204」・・・「smart K 復活」。今晩は🤗

冒頭の画像は、本日、正午の、「My K」・・・。

先日、「Key」を紛失、スペアキー不良の為、「New Key」の作製に、「納期1ヶ月」との事で、既に、「3週間以上」、ご覧の状態・・・😖

それはさておき、いよいよ、「師走」・・・今年も、残り1ヶ月を切りましたね・・・。

皆様、如何、お過ごしでしょうか・・・?

T7に就いて申し上げれば・・・


My7・・・今月も、「絶好調」・・・なので、「特にお知らせはありません」・・・🤣

・・・ですので、本日の、「出来事」を少々・・・。


冒頭の画像を撮影した、その直後、いつもの、「NRS」が到着・・・。

ディーラー・・・少なくとも、メルセデスのディーラーでは、「キーの作製」には、「本人確認」、「車検証」、「現車」が揃わなければ応じてくれませんが、今回は特別に、「現車確認なし」で、作製してくれました・・・が、「Keyの受領」には、どうしても、「現車」が必要との事で、積載車を手配しました。

そして、2名のスタッフが来宅したのですが、その内の1名は、先日の、「WR搬送時」の際の方、もう1名は、「My7・・・2018年10月7日/TKZカム折れ」の際、Factoryへ搬送する際にお越し下さった方・・・😂


この様な作業ですが・・・「積載車」も用意して下さっていましたが、Kなら、「レッカー車」で十分ですので、そちらにお任せ・・・。


この様な具合・・・。

My7は、「積載車」には、馴れっこですが、Kは、コレが初体験・・・。


無事、ディーラーへと向かいました・・・。

しかし、自分は、「レッカー/積載車への同乗」は、「原則」出来ませんので、タクシー、バス、電車・・・等々を使用して行かねばなりません・・・今迄に、無数の、「例外」はありましたが・・・😝

ディーラーは、「本日中に来店できるなら急がないよ」・・・との事でしたので、敢えて、「徒歩」で出発・・・😆

何しろ、ワタクシ、最近、「3000歩/1日」・・・という状態(推測)ですので、「2万歩/1日」という人達が周囲にゴロゴロしているT7としては、「コレは良いチャンス」です・・・🤭


「大船駅東口」・・・いつもの混雑ぶり・・・。


「大船駅西口」・・・いつも通り、閑散・・・。


いつも優し気な、「観音様」・・・この観音像、「江戸川乱歩」の小説で、「怪人二十面相」が、登るシーンがあった様な・・・🤔


「大船駅前」も変わりました・・・画像は、「ルミネウィング」ですが、最近は、「駅から1分」の所に、21階建ての億ションも建ちましたが・・・周囲に高層建築がないので、最上階からの眺めは、「絶景」でしょうね・・・😋


コチラは、県内屈指の、「名門中高一貫校」・・・実は、ワタクシの祖父が、創立メンバーの1人です・・・が、「自分は、行きませんでした」・・・🤣


近所でも、知らない道があるものです・・・特に、「徒歩」だと、「別の場所」に来ている様な錯覚が・・・。


拡大すると・・・「ランドマークタワー」が・・・。


そして、「到着」・・・。


My7やKでは、頻繁に通る道ですが・・・歩道橋上から見ると、「別の道」の様です・・・。


まあ、「当分、来る事はないでしょう」・・・😅


「14時10分」・・・帰宅準備、完了・・・。

・・・やはり、「車は楽でした」・・・🤣

・・・しかし、「1万歩/1日」・・・今後、「ウォーキング」、「ロードバイク」等の出番を増やそうかな・・・と考える位、「爽快な疲労感」がありますね・・・🤭

・・・と言う訳で、『「雑感」・・・「20221204」・・・「smart K 復活」。』・・・のご報告でした・・・。

・・・では皆様、また近々・・・😉



Posted at 2022/12/04 19:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月26日 イイね!

雑感・・・20221126。

雑感・・・20221126。今晩は😊

冒頭の画像は、先日、暇つぶしに作製した、「(My?)620R」のコンフィグレーション画像・・・😍

実は、「620R」、「R500」、「COSWORTH2.3L」、「CSR」・・・等に就いて、良いネタがあるのですが、「長くなるので今後に回します」・・・😅


・・・という事で、コチラ、本日、「2022年11月26日/土曜日/午前11時30分」の、「My7」・・・🤭

今月、既に、「5回」の出撃を敢行・・・一昨日は、「TKZ」にて、「富士山🗻」にも、御挨拶を済ませて参りました・・・😝

そこへ来て、今朝方の雨・・・当然の様に、「Garage 内で、😴😴😴」・・・です・・・😂


・・・また、自分も、今日は、「土曜出勤」・・・まあ、大抵そうなのですが・・・😅

依って、My7は、「Checkのみ」・・・今日も、「K」は不動、「WR」での通勤です・・・。

朝イチ・・・いつものように、「Key」を挿し込んで、「ON」の位置で始動・・・特に異常はありませんでした・・・。

ところが、「職場」に到着時、Keyを抜こうとすると、シリンダーが不動・・・🤨

「キルスイッチ」で、エンジン停止、また、「バッテリーレス」である為、ONのままでも、「走行」には支障を来たしませんが、イヤな感じ・・・まあ、そのまま午前の仕事を済ませました・・・。

・・・そして、一旦帰宅後、再出勤の為にEngine 始動・・・その際、ブザー、灯火類に異常を発見・・・😖

しかし、時間がありませんので、「一時的なError」である事を期待しつつ出勤・・・。


・・・そして、午後の仕事を終えて、帰宅する前、「19時30分」・・・職場の駐輪場にて。

・・・「灯火類不点灯」・・・復旧せず・・・😫

・・・仕方がないので、ロードサービスで、「積載車」を手配・・・「20時位に伺います」・・・との事・・・。


・・・「待機中」・・・しかし、大分、やつれています・・・。

要Repair・・・は想定内でしたが、「電装系」は、以前に一度、全て整備しましたので、気にしていませんでした・・・。


・・・「積載車」・・・到着・・・。

・・・担当業者は、My7も、「馴染み」の、「NRS」さんでした・・・😂


・・・よもや、この様な事になろうとは・・・。

・・・しかし、WRを載せるにだけなのに、「積載車」が、デカい・・・😅


・・・「20時45分」・・・帰宅・・・。

・・・いやぁ、参りましたね・・・。

・・・しかし、「無灯火運転」・・・「違反」である上に、「危険」でもありますので、「正解」だったかナ・・・😉


・・・と言う訳で、「雑感・・・20221126。」・・・今日の出来事・・・でした・・・。

・・・明日は、WRの、「Check&Maintenance」・・・を計画中・・・。

・・・まあ、何があるか分かりませんね・・・しかし、原因は何だろう・・・🤔

久々に、Bikeイジリ・・・少し楽しみであったりもします・・・問題は、来週以降の、「通勤手段」だナ・・・😅

・・・では皆様、また近々・・・🤗



Posted at 2022/11/26 22:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月22日 イイね!

Caterham・・・雑感99・・・「My7・・・2022(前半)」。

Caterham・・・雑感99・・・「My7・・・2022(前半)」。今晩は😊

恒例の、「月例投稿」・・・。

「Caterham・・・雑感」も、「99回目」の投稿・・・「Caterham・・・雑感77・・・Garage 7」は、内容がNGで、「削除」されてしまいましたが・・・🤣

冒頭の画像は、「2022年1月3日/月曜日/13時55分」の、「My7&Me」・・・。

本年も残り少なくなって参りましたので、「反省と備忘」の点から、時系列で、「2022年」を概観してみましたが・・・かなりシンプル・・・ほぼ、画像のみです・・・。

しかも、今回は、「1月~6月」のみです・・・キリがありませんのでね・・・今後は、このスタイルで行く心算です・・・😂

●1月

・・・1月17日、TKZ。

●2月

・・・リアテールライトブロックを新型に交換。従来品でも、全く問題はありませんでしたが、試験的に新型を導入。

・・・因みに、「純正新型LEDユニット用CFRP製テールライトブロック」も御用意出来ますが・・・まあ、ニーズは無いかな・・・😅

●3月

・・・「K」の納車以来、「満4年」が経過・・・それに因み、「記念撮影」・・・🤗



・・・「冠雪時の富士山」・・・「撮り納め」の心算だったかナ・・・🤔



・・・「Upgrade2022」の為のPartsが、続々と集結・・・😋

●4月

・・・まあ、「いつも通り」ですね・・・。

●5月

・・・TKZを再訪・・・帰途、「ノーズコーン」にDamage発生・・・結構、凹みましたが(気持ちが)・・・😅

●6月

・・・入庫。


・・・折に触れ、御報告してある通り、Factoryの御協力の下、「かなりのパフォーマンスUP」を達成・・・。

・・・「愛着第一主義」のワタクシですが、My7の場合、パフォーマンスに就いても、当然、「徹底的に追求しています」・・・「ヘタレ」を育てる気はありませんからね・・・😂

「腕白でもいい。逞しく育って欲しい」・・・そんな感じかナ・・・🤭


・・・幾多の、「「Upgrade」を行い・・・


・・・「退院」・・・。

・・・という感じの、「2022年前半」でした・・・。

・・・急ぎ足でしたが、気付いた事があり次第、適宜、補足説明、備忘等を加筆致します・・・。

・・・次回は、「My7・・・2022(後半)」にて・・・。

・・・では皆様、また近々・・・😉






Posted at 2022/11/22 22:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「T7…『独語』…😊

●「伝言」

レースカーを手掛けている知人からの、「伝言」。
ハブベアリング、キャリパー、ライン(エアー抜き)等をリフレッシュしてある場合、ノックバックの原因は、「ローター自体の熱膨張(研磨後でも)」の可能性大。フローティングディスク化も要検討との事…🧐」
何シテル?   10/09 03:00
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実録「どぶろっく」185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 09:56:59
[スズキ ジムニー]OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 03:12:40
[スズキ ジムニー] ジムニー君 ハケで全塗装① @予算8000円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 13:20:38

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
My7・・・の、「3代目の相棒」・・・として導入・・・。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation