• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月02日

やっぱりクルマって白物家電化してるなぁ。

子供のサッカーチームの送迎用に借り出されるのですが、最近気が付いた事が有るのですよ。
同乗する子供たちの乗車マナーというかルールが酷過ぎるのです。

まず、ほとんどの子供が自主的にシートベルトを締めません(汗)
理由を聞くと親から躾けられた事が無い子が殆んどです。
先週末は強烈な子もいましたよ。
ウチの小僧どものブースターシート(座面だけのヤツね)を指して、
「ねぇオジサンこれな~に(笑)」だって…(苦笑)
まあ、シートベルトの必要性を親が理解しなきゃチャイルドシートの重要性も理解できないわな。

ウチの小僧どもだって幼い頃は嫌がって泣きわめいたけど、万が一の事を考えて心を鬼にしてくくり付けたものです。
ある程度言葉を理解するようになってからは実家の庭(田舎なので無駄に広いです)でシートベルトの重要性を超低速での急ブレーキの実演を交えて教え込んだから今じゃ当然のようにシートベルトを締めるし友達にも注意するようになりました。
それと同時にクルマって乗りものは楽しいけど危険でリスクの多い乗りものだという事も解ってくれているようです。

じゃあ、なんで周りの親たちが子供のシートベルト装着に関心がないのかなって考えてみたんですが、子供が嫌がるからってのが主な理由だと思うけど、少しでもクルマに関心が有ればそこらじゅうにシートベルトの重要性の情報が転がっているワケだからルールは守ると思うのですよ。
それが出来ないというかやらないというのはクルマに対して関心が無い事の表れですよね。
つまり炊飯器とか冷蔵庫と同じ扱い…。
炊飯器なんかも各メーカーの取り組みを調べると実に興味深くて個性的な世界だけど、一般的には御飯が炊ければそれで良しですよね。それと同じでクルマもちゃんと走って広ければ良し程度なんだろうなぁ。

要は親がどれだけ安全意識が有るかにかかってくるんだろうな。
なんて事を、眠れないものだからグズグズと考えていたら午前1時ですか…(汗)
とりあえず、布団に入ってみよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/02 01:04:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

カメラ不具合
Hyruleさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2011年3月2日 9:31
こんにちは。

私もそれ、良く気になるところです。

短期リスク(シートベルトを嫌がる子供の機嫌)>長期リスク(事故ったときの命の危険)

という発想なんでしょうね。
これ、ネグレクトの一種なんじゃないかと思ってます。(育児放棄)

または、親自身が事故やヒヤリハットの経験がなく、リスクを想定できていない場合。
「30~40km/hならシートベルトなくても平気」と平然と答える大人がいるくらいなので。
(30km/hで鉄やガラスに頭から衝突してみないと理解できないのでしょう。理解するまえに命がなくなるかもしれませんが)


あるしおーねさんのように、子供に(が)周知してくれることで、少しでも他の子供達のリスク回避になってるといいですね。

我が家の姫達にも、同じ様に緊急ブレーキの危険性を身をもって体験させたのと、0歳からシートベルトを徹底しているので、今ではシートベルトをしないと逆に怖がるし、教えてくれます。

子供の人生のリスクを減らすのは親としての義務ですよね。
コメントへの返答
2011年3月2日 23:55
まさに育児放棄ですよね!

そんな人たちに、どうやったら周知できるのか秘策が考え付かないのが哀しいですが、他所の子供達には地道に教えてあげたいと思ってます。

みんカラもエコネタやアホみたいな「弄りに幾らつぎ込んだ?」アンケートなんて事もいいけど、文字通りみんなのカーライフが充実するような企画もやればいいのにと日頃から考えてます。
2011年3月2日 16:00
自分の世代でもシートベルト締めない人間多いですよ。
毎日車を運転していれば、シートベルトの重要性が解るのですが「乗せてもらうだけ」の人が多いため、重要性が解らないのではないかと考えてます。


「低速での急ブレーキ実演」←良いですね。それをやってみせれば皆さん納得するかも。
コメントへの返答
2011年3月3日 0:07
ウチの実家の方って10数年前まで運転席でもシートベルト未装着率5割超えてたからなぁw

ただ乗せてもらっているだけだと、うっとうしい拘束具くらいにしか思えないのでしょうね。
慣れてしまえば姿勢も安定して疲労低減のサポートツールなんだけどね。

急ブレーキ実演は効きますよ。
ウチの小僧の場合はツボにハマってしまって何度も強制されましたけどね(苦笑)
2011年3月2日 23:45
ウチの娘は急ブレーキ時にサードシートから転がり運転手の左肩にかかと落としをすると言ったミラクルを行いましたので、シバき倒した結果、なにも言っていませんがシートベルトするようになりました。
今ではシートベルトが出来ない、外れないと泣き叫び、シバき倒されてます。子供もしっかり教育するか痛い目に合わないとわからないものでしょうね。

コメントへの返答
2011年3月3日 0:12
とりあえず娘さんに大きな怪我が無くて良かった…(汗)
危険を察知するのもセンスだから、それをきっかけにシートベルトをする様になったのはすばらしいと思いますよ。

ウチの小僧どももシートベルトが出来ない・外れないで騒いでたの思い出しましたわぁ(笑)
もうじき起こる小さな達成感を、そっと見守って上げましょうね♪

プロフィール

「ベースの素体も」
何シテル?   08/03 14:21
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation