• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月31日

ではでは、ワタシも締めるとするか(笑)

ではでは、ワタシも締めるとするか(笑) 今年も今現在で残すところ半日くらいですね。
とは言いつつも大掃除の残りやら飽きっぽい1号の溜まりまくってる宿題監視見てあげたリやらでノンビリはしてないかな。
嫁さんは仕事だから夕飯当番だし(苦笑)

写真は今年のガンプラ納めのピンクべアッガイ(笑)
色々あリ過ぎた2011年も少しくらい明るく締めたかったから、デッドストックの順番繰り上げで作ってみました(笑)


やっぱり今年は大震災が一番の重大ニュース…。
東北地方の人々ほどでは無いにしても子供の頃に祖父から津波は絶対に来ない地域みたいな事を聞かされて居ただけにワタシの実家も津波で被災してしまったのは信じられない出来事でした。
地震発生の2時間後くらいに高台に避難していた両親の安否確認がとれて安心した更に2時間後に両親と同居していた弟から自宅が津波に襲われたとの連絡が!!
とりあえず住居建屋は無事だが車庫が大変な事になっているらしい。


なんでもワタシと電話した直後に安心して帰宅していた両親でしたが近所が騒がしくなっていたので2階のベランダに出て見たら道と言う道が既に海と化していて死を覚悟したという事を後から聞いてゾッとしました。
とりあえず震源から遠くて津波の勢いが弱かった事と建屋が築浅で気密性の高い最近の建物だったのが幸いして車庫&トレジアが被災した程度で済んだのは不幸中の幸いだったかも…、数年前まで住んでいた祖父の代からの建屋だったら間違いなく流出していた事でしょう。


老後は田舎暮らしと思っているから、今回得た経験は孫子の代まで確りと伝えていかないといけないと考える今日この頃です。




個人的には1号のカートデビューとクルマ弄りに対する考えが変わってしまった事かな(苦笑)

1号もまだまだ始めたばっかりだからmyカートなんて当分与えないでレンタルで行けるとこまで腕を磨かせようと思ってます。
新車ならソコソコ速いタイム出せるだろうけど、それはクルマのお陰で本人の為にはならんだろうしね。
まあ買い与えられないオヤジの言い訳って説も有りますが(爆)


あとはあれだ!
ずっと一人もんだった弟が良縁に恵まれて所帯を持った事だな。
年始早々に海外挙式には驚いたけど流石に仕事を長く休めないから参列は出来ないのが残念ですな。
末長くお幸せに♪


2012年も既に良くないニュースが飛び交っているけど、少しでも明るい1年にしたいですね。

目標はBRZ試乗…小さッ!
じゃあ!!BRZSTIバージョン買っちゃうかな。
もちろんお約束のtotoBIGで高額当選したらだけどね…。
きっとワタシに限らず乗り換え考えちゃいそうなオジサンが日本中で大発生するんだろうな(笑)


みなさん!
今年もお世話になりました。
また来年も変わらずガンプラ・カート・クルマ維持りネタでお世話になりたいと思ってますので、
よろしくお願いしますm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/31 12:28:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2011年12月31日 13:22
ピンクなアイツで締めますか(笑)

本当に大変な一年でしたね。いつぞやの動画も拝見し、改めて津波の猛威に恐怖しました(><)
来年は、少しでも多くの明るい話題にホッコリしたいもんです(^-^)
あ、弟さんおめでとうございます♪

今年もイロイロお世話になりました。来年もよろしくです(^-^)

では、良いお年を~(*´▽`*)
コメントへの返答
2011年12月31日 21:39
今しかないって事で突貫工事で締めました(笑)

動画の方も見てくれましたか。
ありがとうございます。
忘れられないし忘れちゃいけない年になっちゃいましたね。
ホント来年はいい年で有ってほしいです
ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!

こちらこそお世話になりました!
来年もよろしくお願いします♪
2011年12月31日 18:52
いろいろあった一年が、終わりますね・・・

来年はいい年になりますように・・・

いい正月を迎えてくださいませ!
コメントへの返答
2011年12月31日 21:45
あと数時間で終わりますね。

来年の事は良くなるように祈るのみです…。

良いお年を!!
2011年12月31日 19:14
夢がちっちゃすぎるっ
BRZのSTiと86とWRX-STiと
ガレージとリフト付き一軒家っしょ(笑)

勿論、totoに当たったらね(笑)
コメントへの返答
2011年12月31日 21:50
やっぱ、小さいか(笑)
今の住まいは完済して引っ越さないとね。
あとはカートトランポ用にハイエースも欲しいなぁ(笑)
いっそ自分もカート買っちゃうか~(爆)

妄想だけならプライスレス(古)
2011年12月31日 19:29
私もtoto当たったら、車と家のローン返済してセカンドカーでインプSTIかBRZターボ欲しいなぁ。

AWDじゃないと嫌なんで他のメーカーはちょっとね(笑)

また来年もよろしくお願いいたします。
よいお年を(^-^)/
コメントへの返答
2011年12月31日 21:56
やっぱりセカンドカー逝っちゃいますか♪

あれこれ妄想しちゃいますなぁ。
ワタシもAWDじゃなくてもスバル限定ですけど(笑)

また来年もよろしくお願いします!!
2011年12月31日 23:11
ホント色々ありましたね・・・。

来年こそは・・・いいことあると願いたいもんです。

ウチは弄りから維持りに路線変更になりつつありますが、

大当たりすれば、何か考えたいですね~(笑)

来年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2011年12月31日 23:27
まったくでございますなぁ。

あと数十分で今年も終わり…。
来年はきっと良い事が待ってるはずです!

ワタシも維持り路線に変わりましたね。
toto専門なんで暫し充電ですけど妄想は止まりません(笑)

来年もよろしくお願いします♪
2011年12月31日 23:42
ピンクなアレだ!

今年は色々と有りましたね…。
来年はいい事がみんなに起こるように…と思ってます。

私も同じく維持り路線突入です…(^^ゞ
年末ジャンボを買い忘れて夢すら見ることが出来なくて悔しい思いをしていたのはココだけの話ということで…。
コメントへの返答
2011年12月31日 23:50
レアでしょ(笑)

色々ありましたけど、あと数分ですか…。
来年が良い一年で有る事祈りたいですね。

大丈夫!
年末ジャンボ忘れても初夢宝くじ発売中です(爆)

また来年もよろしくお願いします。
2012年1月1日 3:50
旧年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします♪

↑年末ジャンボ買ったけど、やはり夢は夢だと気付かされた大晦日でした(笑

今年こそは高額当選して乗り換え考えちゃいそうなオジサンになりたいです(爆
コメントへの返答
2012年1月1日 21:44
こちらこそお世話になりました。
今年もよろしくお願いします(^。^)/

三が日終わればロト6も発売されますからねぇ。ジャンボが終わっても大丈夫ですよ(笑)
乗り換え悩んでみたいですよね♪

プロフィール

「ベースの素体も」
何シテル?   08/03 14:21
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation