• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月08日

ダイバーシティ東京ってガンダムが居てラウンドワンの有る『ららぽーと』なんだね…。

今日は朝から晩まで家族でお台場に出没してました。 
午前中はヨタさんとこのメガウェブと併設のゲーセンでヒマつぶし(笑)
今回の試乗は「86 GT(6AT)」

と、  「ラルさん専用?(笑)オーリスRS(6MT)」


やっぱ86(BRZ)はイイねぇ♪
40㎞/h制限でチンタラ走っても楽しいですッ♪♪
嫁さんは初体験だったのですが1号の我がままで後席に詰め込まれてましたが(苦笑)、挙動の安定性を実感できたようで感心してましたわ。
ただし『ウチで乗るなら子供たちが独立してからだね』とも言ってましたけど…。
きっと日本中に同じこと言われた父ちゃんが生息してんだろうね(笑)

続いてオーリス。
こちらは素のままでは可もなく不可もなくかな。
ただ86に比べりゃ安いからアフターパーツ市場が動いてくれれば86の構想当初の若者向けの安いスポーティーカーになりうるのかもね。
タイヤも素の状態はテッチンなのも潔しかな。

そして午後から念願のガンダムフロント東京に行ってきました♪
DOME-Gの球形スクリーンでの格闘シーンは鳥肌ものですな!!
すっかり洗脳されて年末らしい「MG νガンダム ver.Ka」間違いなく逝くでしょう(爆)
ついでにver.Kaのサザビーなんてのも出ないかな…。
どうも現行品はプロポーションが気に入らんから手が出んのですよ。

そのあとは

こんなのや、

こんなものを見たり。
色んな貴重な資料を見たのですが、ガンダム放映開始前のデザインも決定して無かった頃の塗装案が何パターンも展示されていたのですが全てがツッコミどころ満載ヾ(--;)ぉぃぉぃ
まんまライディーンなのがあったのには笑いました。
脱線しますが、ようつべでライディーンのOP見てて思ったけどライディーンとZガンダムってそっくりだよね(笑)
特にウェイブライダーとゴットバードなんてねぇ、昔初めてZを見た時に笑っちゃいましたよ。
もちろんどっちも大好きなんですがね。

そんなZのリアルグレードの試作品が展示されていたけど大ヒット間違いなしじゃ無いかな。
ワタシはどうもRGってポロポロと装甲が取れるのが気に入らないんで即買いはしないと思うけどいつかは買ってしまうんだろうなぁ。

ガンダムフロントの後は嫁さんの時間…。
で、店内を彷徨っているうちに『ららぽーと』っぽいレイアウトだなって思ったら、ららぽーとのポイントカードが使えてた。
調べたら同じ系列らしい…。
どうりでおんなじ感じなのね。
そんなワケで男衆はダラダラモードに突入(苦笑)
だってファッション系の同じような店舗ばっかで面白くないんだもん(汗)
たぶんガンダムフロントの展示が変わらない限り二度と行く事は無いでしょうなヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

まあ、晩飯して気を取り直してガンダムのライトアップと夜間演出をみてまた感動(笑)

Gショックスマホのカメラってしょぼいんでたいした写真撮れないね。
かといってデジイチ持ち歩くのも面倒だし…。
コンデジでも欲しいところだけど、当分ムリなんだよね(涙)
極貧だけに資金のやり繰りが付きそうにも有りませんわ(更涙)


そして21時過ぎに帰宅。
今日は1日疲れました…。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/08 23:46:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

当選!
SONIC33さん

木更津散歩
fuku104さん

プリプリ。
.ξさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年9月9日 7:09
Zのコンセプトは確か
『ガンダムにバルキリーの様な変形機能を!』
だったと思いますが、ふた開けたらライディーンでしたね(笑)
足のギミックはそうキタか!
って思いましたし。
当時はビデオで何回も変形機構を見直してましたねぇ。 

それから数年後にでた1/144のZplusをベースに、
顔以外、組み替え無し変形のZを作って、
町内のプラモコンテストに入賞したのが懐かしいっす(笑)
コメントへの返答
2012年9月9日 22:53
そんなコンセプトだったんだ(笑)
まあ無理のない変形の落とし所なんて限られるからね。

コンテストで入賞!!
以後、師匠と呼ばせて頂きます(笑)

きのうはごめんなさいねm(__)m
2012年9月9日 10:27
オーリスRSは現実路線として有りかなと思います。
ボテッとしていた先代からすると、随分とデザインも良くなってますし。
しかし、トヨタの直4はどれに乗っても同じサウンドとフィールなのが残念です…
コメントへの返答
2012年9月9日 22:57
インテリアもスッキリして好感が持てました。
音の問題は同感ですね。
コイツにサウンドクリエータ付けても…ですし。
裏を返せば弄り甲斐があるって事でしょうけど、そこまでやるユーザーは少ないんでしょうね。
2012年9月10日 23:55
遅コメでスミマセンm(_ _)m

ウェーブライダーとゴッドバード・・・そういえばそっくりΣ(゚д゚lll)!!
私もライディーン、好きだったなぁ(*´∀`*)

やっぱり次のRGはZなのね。
先月末発売の某HJ誌、付録のせいで立ち読みできてなかったので一安心(ド爆)
リリース後すぐ飛びつかないにしても、やっぱり買い・・・かなぁ。フトコロと相談して(^^;


順序変わりますけど(汗)、私も白の86(GT)試乗してみました♪
TRDのフルエアロに車高調、マフラー、18インチホイールと結構気合の入ったやつ(*´∀`*)(県内のarea86のが地元のトヨタDに回ってきてたみたい)
86もBRZも、何度乗っても純粋に楽しいクルマですね♪
・・・そういや試乗レポ、UPしてなかった(苦笑)


コメントへの返答
2012年9月12日 0:29
いえいえ大歓迎ですよ\(^▽^)/

作り手が同じだから似てきちゃうのでしょうね(笑)
目鼻口があって赤青黄の三色塗りのガンガムは紛れもなくライディーンでしたよ(笑)
大好きでライディーンの再放送が始まると嬉しくてたまらなかったの思い出します♪

撮影禁止だったのとポージングが残念でしたけど間違いなくZです(笑)
ワタシなんてRGマークⅡ出鼻くじかれて以来買わずじまいですからZにたどり着けるのかどうか…(苦笑)
家族には在庫処理しろと圧力かけられているし(爆)

フル装備の86イイですねぇ♪
そんなの乗せられたら妄想が止まらなくなりそうですわ(笑)
そのうち試乗レポが見れるの楽しみにしてますねぇ。


プロフィール

「ベースの素体も」
何シテル?   08/03 14:21
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation