• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月15日

雨降りは楽し😊

雨降りは楽し😊 これは4月14日夜のお話です。


幾つになってもドライブは楽しいものです。
特に初めての雨はそのクルマを知るためにもウズウズしてしまいます。
今日だってプロボックスを仕事で250Km走らせて帰宅したから疲れているはずなのに夕飯後に抑えきれず出発してしまった。
ライトオンしてみればめっちゃ明るい!
HIDのロービームのみとは思えない明るさ。
先月まで飼っていたレガシィで55W化した時と同等と感じました。今度照度計アプリで見てみよう。
これにハイビーム&アディショナルライト&フォグランプ点けたらどんだけ明るくなるのかな。

首都高7号小松川線を一之江から乗ってC1内回り〜台場〜辰巳PA〜深川線〜向島線〜小松川線をぐるっと回って帰宅。
事前にタイヤ空気圧は2名乗車で調整し直したから幾らかマシにはなったけどやはり古いからか心許ないグリップでした。
スポーツモードの封印をした状態でもなお不満の残るだけに早々交換したいな。
今年のサマーシーズンは乗り切りたかったけど悩みますな。
何しろATF交換とショップで色々コーディング弄ってもらうとなると出費がね。
また何か断捨離してドナドナするか…。

それじゃあ走って楽しく無いかって言えば
「NO!」
でした。
充分に楽しいです💛
AWDのレガシィと比較したらそら安定感は低いですが雨に濡れた高架橋の繋目の金属で挙動を乱すこともなく不安感よりワクワク感に振れると言うのかな…たぶんクルマのキャラにもよるのだろうけど操ってやろうとするステアリング操作に対して素直に反応して曲げていく挙動は心地よいですし低速時は電スロの反応が鈍くてギクシャクするもののある程度スピードに乗れば変速も速いし思い通りに操作が出来る。当たり前の事だけどいつまでも走っていたいと感じずにはいられませんでした。

この低速時のギクシャク感がATF劣化によるものなのか仕様なのか何しろ新車のR56ミニクーパーSに乗った事が無いからわからないのですよ。
それどころか長男がM3買う時に全てLINEで商談しているのを見てちゃんと現物みて乗ってから決めなさいよなんてアドバイスしたけどさ結局は自分も現物は見たものの商談のほとんどはLINEだったから2代目ミニを初運転したのは納車後の帰路がぶっつけ本番だったのでした😅
そもそも3代目狙いでしたからノーマークだったし😅😅😅


途中の辰巳第一パーキングで休憩



行き当たりばったりで購入してしまった上にまだあちこちリフレッシュが必要ではありますがメイちゃんが上がりのクルマでも良いかな。
若い頃から漠然と思い描いていたちっこくてそこそこ速い理想のクルマ像にかなり近い事を実感しておりますね。
いい買い物したとあらためて思いながら雨の道をまったりドライブしたお話でした。

そうそう、いずれオーディオもと思ったけど慣れてしまったからこのままでいいかも。
バカ耳だしそのぶん他に投資できるものね。

それと今日は書き溜めたのを連投すると思いますのでご容赦願います。

それでは。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/15 22:37:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ベースの素体も」
何シテル?   08/03 14:21
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation