• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月01日

乗り鉄ネタです😅〜1日目グンマー行ってから福島へ〜

乗り鉄ネタです😅〜1日目グンマー行ってから福島へ〜 ネタふりから間が開いてしまいましたが答え合わせてに参りましょう👏


28日 快晴
旅に出ようと自宅を出てビックリ😲
昨晩までは汚れ目立ってなかった気がするのだけどメイちゃんがえらい事になってた😩

洗車しなきゃ
そして車体カバーも考えるかな
黒は汚れ目立つからさ

予定より早く家を出たので1本早い高崎線に乗れそうだよ👍
で、発車の2分前にホーム到着して移動中に処理しておいたJREポイントSuicaグリーン券を発券して乗車っと…⁉️



どゆこと❓
で、もたもたしていたら当該列車が入線🚃
諦めて通常チケット買えば良いものをジジイは諦めが悪くあたふたと画面の案内を確認してたら発車しちゃったよ😂
前日の手続きが必要なんだ…。
あーそゆことね😮‍💨
さっそく予定狂いましたね😝
高崎行きと夜の宇都宮までの電車でJREポイント利用するつもりだったのだけど実費は痛いね

くっそ寒い上野駅で本来乗るはずの快速まで40分待つ事になりましたとさ
昔なら行き交う電車みて楽しめたけど今時の電車はみんな同じ電子レンジ顔だから秒で飽きて寒さに耐える。
まあ、この土日常にこんなだと思います。



8時35分の快速アーバンには無事乗車となりました。




尾久の車庫にブルートレインあさかぜと北斗星の食堂車の存命を確認😕
動体復活させるのか静態保存なのかこのまま朽ち果てるのかは神のみぞ知る

高崎までの移動時間はこれといった見所もないのでうとうとしながら過去にどんな高崎線の列車に乗ったか思い出に耽る😌
特急あさま、寝台特急北陸、鳥海、出羽、急行ゆけむり、草津、妙高、能登、天の川、快速ムーンライトえちごなどなど
そのほとんどが写真やらきっぷやら残しておいたはずなんだけど何度も引っ越してきたらどこかに行ってしまったのがホント悔やまれますね。
全ては想い出の中に

順調に進んできたのに新町駅で先行列車遅れでしばらく運転見合わせだって😖
またまた予定狂いました
わざわざ高崎まで普通列車使ったのは特急への乗り換えの5分でだるま弁当を買いたかったからなんだがどうなる?

高崎まで数駅だったこともあり臨時に特急に先行される事もなく3分遅れで到着して猶予は2分です
早歩きで階段登って弁当売場に向かい無事購入して引き返す❗️
ホームに降りたら定刻で特急草津31号はすでに到着でしたから写真はなし
乗れたからオケ👌
乗車したのはグリーン車




3月のダイヤ改正でグリーン車は無くなる様なので惜別です
この車両はJRでは最古の昭和生まれなんでバブル期の豪華な仕様を今に伝える貴重なものでスーパーひたち用として誕生した当初に奮発して乗車して以来のグリーン車だな。
でっかい窓にゆったりシートの組み合わせ最高にたまりませんなぁ。
シートも最近の硬め志向とは異なりゆったり柔らかめなのも好ましい
上越線を往年の走りを彷彿とさせる速度(とは言え110km/hしかでてないが)で渋川へ
そこからローカル線の吾妻線へ分岐して長野原・草津口までの1時間の快適な時間でした。


長野原・草津口駅では9割以上が草津温泉行きのバスに乗り換えますがワタシはみたかった場所があるので徒歩で向かいます。



2ヶ月前のドライブ旅行で通りかかった吾妻線大子支線の鉄橋跡ですよ。
現役当時を妄想するとワクワクします。
駅に戻って雄大な景色と特急草津を絡めてみたり



暖かい待合室で高崎で買っただるま弁当を食してりまったりと😌



変わらぬ美味しさね
ご時世で高くなってしまったけど



やってきた電車で万座・鹿沢口駅に向かう。
それにしても吾妻線は「・」が大好きだな。
長野原・草津口だし
万座・鹿沢口だし
中之条(四万・沢渡温泉口)だもの
3月からは特急の名称まで
「草津」から



「草津・四万」
に改称らしい
それだけ温泉♨️が多いエリアって事だけどスッキリとした名前にできなかったのかな。

などとモヤモヤ考えていたらあっという間に万座鹿沢口に到着




次が終点の大前駅なんだけどこの区間の本数がホント少なくて1日4本しかないの😱
ここで待っても次の折り返し電車まで2時間半以上あって暇だし片道45分ほどみたいだから徒歩で大前駅へ往復します
だけど積雪も少しありますし道路状況はわからないから場合によっては引き返すかも
そんなわけでスタート

晴れているものの小雪が舞う中を歩くのですが山道とは言え国道なのでソコソコ交通量もあって迂闊に車道は歩けない感じかな
でも立派な歩道が整備されているからサクサク歩けますね



片道3.4kmの半分以上進んだコメリのところでついに歩道が途切れてしまいましたが注意して進めばクルマの迷惑にはならないだろうからクルマが来たら路肩で立ち止まりながら先に進みます。
そしてGoogle先生の読み通りの時間で到着しましたよ。
大前駅到達❗️





これで吾妻線全線走破ってことにしておこう😅
しかし本数の割に民家も多くて周辺で土木工事もしていて秘境駅感は全くないな。
戻り道は勝手のわかった同じ道を戻るだけだからもうあっという間でした




万座・鹿沢口駅よ!ワタシは帰ってきたっ❗️
てな感じでビミョーな達成感🙌🙌🙌
列車到着まで誰もいない待合室で朝に買っておいたキムラヤのちょいと高級な菓子パンで栄養補給(写真撮り忘れた)


やってきた電車の折り返しで長野原・草津口駅まで戻り特急草津4号に乗り換え
帰りは普通車で上野まで
ほぼ満席なんで車内の写真撮影は上野着いたらだな



しかし窓の大きさは普通車でも健在で見晴らしが良いね👍
渋川からの上越線と高崎線は線形も良いのでグンとスピードアップするけど元々が設計最高速度160km/hのハイスピードランナー651系特急電車にとってみたら強めのジョギング程度なんだろな
しかし大宮から先の停車駅が浦和と赤羽ってのに余生をのんびり過ごしてる感が漂うね。
おじさん的には大宮の次は上野ってのが特急なんだわ
草津が急行から特急に格上げされた時から言われ続けていることなんだけどね😅
上野駅は行き止まりホームに到着


駅構内放送でうえの〜を3回繰り返す上野おばさん放送は流石になかったけど車内チャイムが4パターン聞けたのは嬉しい事でした。
3月で定期列車からはいよいよ引退のようだがもう少しこの走り見ていたいものだけど90年代から走り続けているのだから引退も仕方ないよね
お疲れ様でした👏

途中の高崎の機関庫に栄光の東海道ブルートレイン牽引機トップナンバーの存命を確認



いつまでもお元気で

そしてまた予定変更ですよ。
上野からJREポイント利用して宇都宮まで快速グリーン車で行き新幹線乗り継ぎを企んでいたものの実費となってしまいましたから計算してみたら上野から新幹線乗っても¥100しか違わない事がわかり宇都宮乗り換えの理由も無くなったので上野からゆったり新幹線で行く事にしました。
そしたら上野で1時間余裕が出来て新幹線ホームで休憩出来て良かったです。
E3系を先頭にしてやまびこ・つばさ157号やってきた❣


乗車したやまびこ157号は古いほうのE2系でした。



上越からは3月で引退で東北からも数年で姿を消すものと思われますから貴重な経験。
これもまた窓の大きさが気持ちいい👍



定番の深川めしが夕飯
味が変わってたけど美味しかったです😊

終始安定260km/hほどで流して郡山に到着したらまさかの上りダイヤ乱れの影響で11分も延発です。
一般人なら舌打ちするところだけどヲタは歓喜🙌
これは回復運転で最高速度巡航が決定ですからね。
出発したら案の定すぐに



最高速度到達して福島までほぼキープでした。
あー楽しかった😮‍💨
ごちそうさまでした。



福島では定番の切り離し作業も見物して本日任務完了👍
あとはホテルに向かうのみです



サラサラな雪の舞う夜の福島駅


なんだかんだでほぼ予定通りの1日でした。
明日も早いからサッサと休むことにいたしましょう😪

まいどまいどの長文にお付き合い頂きありがとうございます🙇‍♂️
もう1日ありますので良かったら覗いてくださいませ

それでは



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/01 22:38:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ベースの素体も」
何シテル?   08/03 14:21
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation