• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月25日

なつやすみのにっき2024〜スペーシアXに乗ってきた〜

24日(水)は鉄分補給その2として東武鉄道の特急スペーシアXに乗ってきた✌️


昨夏にデビューしたばかりでなかなか指定券取れなかったですが今年に入り車両増強して普通にチケットが買えるようになったので早速の体験乗車です

朝7時に浅草到着




今日も暑くなりそうた🥵




威厳のある東武浅草駅




鬼怒と両毛っていつから漢字に変わったのかな?前はひらがなのヘッドマーク出してたのだけど❓




りょうもうの200型とリバティの500型




スペーシアの交代が終わったらりょうもうに新車入れるのかな?それともリバティ増備か?
ちなみに200型のモーターと台車はスペーシアの前の世代の特急電車デラックスロマンスカーの再利用品です




リバティきぬ

凛々しい顔立ち




本日の主役登場




両毛と



なんか悪い顔してんな👍




有機ELディスプレイだけに色々な表示が可能





車掌さんの許可必要だけど輪行スペースになりそう




車椅子のお客さん居なければココも




いろは坂攻略にどうぞ
ワタシは渋滞の原因になりたくないので遠慮しておきますが…💦



レギュラーシート

先代スペーシアより重厚感は薄れたもののシートは座り心地も良く足元も前の座席下が空洞で窮屈感が皆無なので快適です👍

背面テーブル、座席テーブル、コンセント、ドリンクホルダーと装備も充実👏

リクライニングさせると座面が連動して迫り上がる揺かごスタイルなのでホールド感もよく快適です😀
欲を言えばレッグレスト欲しいけどまあこれでも充分👍

窓は各座席ごとに1枚の小分けタイプ

上下方向にひろいですが




スカイツリー高すぎて収まらない💦




このほかにも座席タイプがプレミアムシート、個室、ボックスシート、コックピットラウンジ(展望車)とあります

プレミアムは帰りに乗ります
ひとりで個室とボックスシートはコスパ悪く
展望車は競争率高く発売開始日でないと手に入りませんので今回は取れませんでした😢



その展望車に売店があって展望車と個室優先ではあるもののレギュラー、プレミアムからも購入が可能なので探検ついでに買ってきましたよ👍
商品準備のあいだ前面展望も楽しませてもらいました👀
撮影は無粋と感じたので画はなし




ニッコーラと一口羊羹


ニッコーラはコーヒーペースの炭酸飲料でリピしたくなる不思議な美味しさでした
一口羊羹はふつうの羊羹
もちろん美味しい😋



東武日光に2時間弱で到着
楽しくてあっという間でした👍




今は夏休みシーズンということで平日でもSLが走ります
しかも今日は日光までのふたら号が走る日👏
どこか途中で撮影したいと思います
とは言え既にデジイチなど放出して手元にないのでいつもの古いiPhone11PROでの撮影ですが😅



普通電車で一駅手前の上今市まで戻ります
この電車ひと昔前まで地下鉄日比谷線用に使われていました



その名残として5ドア車の2ドアを埋めて座席に改造しております



併せて全体のリニューアルも済ませているのでワタシが生きている間は使い続けることでしょう
上今市に到着
移動せずに上下どちらも撮影できそうなんでココにしばらく滞在します




跨線橋から良さげに撮れそうと思ったのだが




無くなってしまうそうです




では、あえて跨線橋をすこし入れてスペーシアXと





オリジナル塗装のスペーシア




爆煙のカニ目ヘッドライトのふたら




こんな急勾配を登っていくのです👏




下今井まで戻りSL広場へ
子連れで溢れてピンのおじさんはお呼びでない😅
早々に退散


リバティ会津と華厳の連結



メカメカしくてこういうの好き😊



鬼怒川温泉まで乗ったリバティ会津もここで切り離し



連結部分を中から



おにぎり食べてうとうとしてたら到着


しかし斜め前の人が使っていた団扇がオリックス時代のイチローなんだけど物持ち良すぎない💦💦💦

しばらくやる事ないから




足湯に浸かる
根っこが生えて小1時間は居たな😅
ポツポツ雨が無ければもっといたけど流石に避難
雨が止んで出てきたら足湯は満員でスルー
ベンチでSL転車台実演を楽しむ👋


さあホームへ



ちょうどディーゼル機関車も付け替え中
おじさんはSLと同じくらいDLも好き😊



この客車3両も興味深い
1番前のはJR北海道から


真ん中の展望車はJR四国の魔改造車を更に魔改造した逸品
1番奥のはJR東海から四国に移籍
DLはJR東日本から
時を経て栃木の山奥に集まるなんて感慨深い

大井川鐵道同様に末永く活躍してほしいものですね



帰りのスペーシアX8号乗車開始




帰りはプレミアムシートです




電動リクライニングで見た目は豪華なんだけどねぇ…😅
レギュラーシートでいいかなワタシは💦
まずプレミアムなのにフットレストとレッグレストのどちらも装備されていなくて⁉️ってなった
更に前席下にプレートがあって足が伸ばせない
背面テーブルが無いのも残念
リクライニングが電動なのは良いのだが揺かご構造ではなくただ座面が前にスライドして背もたれが付いてくるだけなんで疲れる💦

500円追加課金なんでまぁ妥協は出来るけどわざわざ選ぶ事は無いと思う

更にコックピットラウンジの隣の車両なのでレギュラーシートの人が売店に行く時に必ず通るのもプレミアムではないかな

2号車と5号車を入れ替えて個室車両の隣がベストだと思うが機器構成みたら互換性が一切ないから無理でした…

さらにあと1個残念ポイント書くとレギュラーもプレミアムだけどデッキから客室への出入口上の行先表示器も有機ELなのは良いのだが常時三菱電機と映画のCMが流れっぱなしなのも日常感ありありで貧乏くささ醸し出すので止めてください🙇‍♀️

お願いします🤲

ダメ出しばかりで申し訳ないのですが近鉄特急のクオリティの高さを見ているので比較してしまうのですよ💦

まだまだ発展途上の新型車なので是非リピートしたくなる様な素敵な列車に育って欲しいと願います

いつの日か家族とコックピットスイートの個室に乗りたいので…


そうだ!

酒粕のアイスクリームは絶品でした😋



良かったことも書いておかないといけませんなぁ


しかし仕事の担当エリアの栃木県にプライベートでも訪れるなんてワタシの栃木愛も深くなったきたな👍
次は両毛エリアの東武の支線はまだ未到の地だけに行きたいなと思います


夏休みはまだまだ続く…

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/26 00:47:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

年の瀬に、心も体も江戸時代にタイム ...
レッズレノンさん

プチ乗り鉄
まる兵衛(旧Lega-Pi)さん

移植
水道屋さん

京都
hey,さん

4月の修行、北へ
peace_o_okさん

スバル フォレスター PREMIU ...
やまちゃん@8148さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「素立ち」
何シテル?   05/11 18:30
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

江戸川ナンバー誕生と新型JCW誕生祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 01:35:21
project μ ✕ mon 低ダストブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 20:22:12
【非交換リレー】エンジンストール【ジャンクションボックス修理】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 15:53:38

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation