• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2017年05月03日 イイね!

戻しました…。

今年最後のクルマネタです(笑)

純正戻ししました。

あっ( ゚Д゚)
べつに箱替えするわけじゃないのであしからず(笑)

その① BFM赤リングから輪ゴムリングへ

LEDといえば孫○屋を信用して導入したT5レッドバルブでしたが1個150円くらいだから仕方ないのかもだけどクオリティー低すぎてね。


時々水温計リングも消えるから真っ暗です(苦笑)
またLED追加購入も考えたけどこの品質じゃドツボにハマる恐れもあるしインパネなんて何度もばらす作りになっていないからね。タッピングの山がバカになりかけてるから元の電球に戻しました。
正確には新品ソケットについていた新品電球だからこれで10年は問題ないかな(^^)



1号に輪ゴムみたいでカッコ悪いと前に揶揄された純正リングは久しぶりに見ると薄暗い…。
まあ点滅しなけりゃオッケーなので気にしません!!


その② インテークチャンバー

ついこの間ポチッたブツです。
見た目は自己満に浸るに申し分ないですよね。
ワタシも無駄に眺めてましたもの(笑)



それにベタ踏みするといい吸気音しますし♪

でもね。
加速中の3000~4000回転くらいで共振音?がビィ~ンとするのが気に障ったし、レスポンスアップしたかというとビミョーでして某所のフィンファンネル導入したときみたいな感動は全くありませんでした(汗)
ファンネルの時はそりゃ感動しましたさ!
2000回転付近のもっさり感が解消しましたからね。
だから速くなったかっていうとKカーにちぎられる鈍亀には変わりないけどアクセル踏んだ量と加速がリンクしてストレスがなくなったのです。
今回改めてフィンファンネルのすごさと純正チャンバーの優秀さを知ることが出来たのは収穫でしたね。
純正パーツって小馬鹿にされがちだけど長期間品質と性能を維持しつつ製造コストも抑えて作られているんだからもっとリスペクトしないといけないとワタシは思います。
今回も純正チャンバーに戻したけどストレスは一切なし!!
これからはこれで行きます!!
それとフィンファンネルのレビュー追記してなかったから加筆しとかなきゃ。



クルマってイジリ倒すのも面白いけど時には元に戻るのもアリかな。
時にはね(笑)

Posted at 2017/05/03 18:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベースの素体も」
何シテル?   08/03 14:21
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12 3456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation