• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

で、NDとどっちがよかったのよ?

カタログを眺めた長男の第一声です(笑)

悩みますねぇ。
甲乙つけがたいですねぇ。

2年前に書いたブログはATもMTもべた褒めですし(笑)

財力があればどちらも所有してみたい!!

どちらも現行モデルに限らず楽しいだろうからウチの長男みたいにFD3S一択みたいな小僧は別として少しでもクルマに関心ある若い子たちに乗ってほしいな。

あっ!!
今凄いまずいことに気が付きましたよ…。
わが愛するスバルの将来だけどかなり危険なんじゃないかと(汗)
安定志向のラインナップばかり充実で気軽なマニュアル車がない。
スポーツカー下火とはいえ昔の素WRXみたいに少し頑張れば手に入れられるクルマも必要じゃないのかな?他社がATばかりになってもほぼ全車種にMTも設定してたりだったから好きになったようなのだもんな。
BRZもあるけど存続はトヨタ次第だし。
スバルがんばれ~。


閑話休題

スズキのスイフトのHP徘徊していたら素のスイフトにも面白そうなグレードあるね。



排気量は少ないけど5MTを駆使すれば楽しいと思うなぁ。
ただスイスポとの価格差考えると強くお勧めはしないけど(汗)
こんなモデルもラインナップしてくれるスズキって元気有って好感持てます。


もっとスイスポのこと知りたいから野田市のおもしろレンタカーで扱うようになったら乗ってみますよ。
その前に先代のレンタカーあるみたいだから乗ってみようかな。

スイスポとロドスタどっちがいいかの結論はその後ってことでご容赦を(苦笑)

おそらく結論は出ないと思うけどね(笑)
Posted at 2017/10/01 22:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

僭越ながらチョイ乗りだけどスイスポのインプレなんぞを。

まず最初に…。

今年のイヤーカーはスイフトスポーツで決定でしょ!!



イヤーカー狙いでこの時期に満を持して登場したアイツはメーカーがやっちまったようですし(苦笑)

最近は乗って楽しいクルマが受賞する傾向があるしさ。
それに今回のスイスポはマニュアル車にもメーカーオプションで運転支援システムを選択可能。
お山に遊びに行く時でも街中は危険が一杯だし行き帰りの高速道路なんかはかったるくてACC(アダプティブクルーズコントロール)があれば楽ちん♪
でもって現地に着いたら制御はすべてOFFにして思い切り遊ぶ!!
なんて今どきなクルマでしょう。
スバルはねぇ…この分野じゃ一歩先行っているけど昔からメーカーの性分で完璧なMT用アイサイトを開発するまで搭載しないでしょうね。そもそもフォレスターとWRXにしかMTないから開発すらしてないかもだけど。

こんな今どきな楽しくも何ともない技術はとりあえず置いといて(笑)

やっぱりスポーツカーは軽さが命!
ですね。
1トンを切るその軽いボディに2.0NA相当の1.4直噴ターボをぶち込めば楽しくないはずがありませんよ!!
あいにくワタシは先々代も先代も乗ったことないけどクラッチをつないで走り始めた瞬間にニヤけてしまいそうになったけど営業氏が助手席にいたから頑張って抑えましたよ(笑)
こんなことならもっと早くスイスポと出会っておけばよかった。
極低速域なんてアクセル踏まなくてもクラッチ操作だけで行けちゃうから渋滞も怖くないし。
ほとんどぶん回すことができなかったけど排気量からは想像もつかないパワーがもりもりと沸いてきっとお山じゃ楽しんだろうなと妄想しましたさ。

思ったほどガチガチじゃないモンロー脚も年季が感じられて秀逸。
むしろ並みの普通車より乗り心地が良いんじゃないでしょうかね?
最近のスポーツ車の傾向なのかもしれませんがお金を掛けてよく動く脚を作ると乗り心地もよくなるのかもしれませんね。

そして思わず声を出したのがブレーキの良さですね。
勿論スポーツ走行したらキャパ不足で弄らないといけない部分だろうけどローターサイズアップもしたそうですし上手く言葉にできないけど踏み量に対してリニアに効いていくというかスポーツ車らしい効き味が良かったです。そうった部分て部品替えてどうこう出来ないと思うんで良心的と思います。



良心的といえばマフラー交換を前提としたディフューザーのマフラー開口部のサイズも(笑)
営業氏に聞いたら口頭では否定も肯定もしてなかったけどあの目は肯定してたな。

内装は若干小ぶりなシート(ワタシが身長178㎝と大柄なのがいけないんですッ)は仕方ないとして操作系も直感で操作できるしドアやインパネのガーニッシュのグラデーションもカッコよくて高い質感でまとめられていました。


後席も必要十分な広さを確保しているしラゲッジスペースは普段使いに十分な広さを確保してるかな。
とうぜんロードバイクはバラさないと乗りませんね(笑)
ルーフキャリアなり背面キャリア使えば乗りますが室内保管したいもので。


こんな走りが楽しくて使い勝手のいいクルマが車両価格ほぼ200万円(消費税込み)で買えちゃんですよ!!
コスパ半端ないっすよ!!

80年代の「アルト47万円!」に匹敵するインパクトじゃありませんか
Σq|゚Д゚|p ワオォ

比較対象としちゃ駆動方式もジャンルも違うけど1.4ターボで1トンくらいの車重のスポーツ車というとアバルト124スパイダー(マツダロードスター(ND型))の兄弟ね)が思い浮かんだけどあちらは車両価格400万弱だからほぼ半額、あちらは完全に趣味の車だけどスペックだけならいい勝負だね。
しかもスイスポなら屋根も付いてるし荷物も載るし(笑)

だから思うんですよ。

今年のイヤーカーはスイフトスポーツで決定でしょ!!

って
メーカーや車種の縛りがなくて乗って楽しいクルマが欲しい人にワタシはスイスポをお勧めしますね。
AT限定免許だよっていうあなたも大丈夫!
ちゃんと6速ATも用意されています。
カタログ見た限りだけどスポーティーな走りができるようにチューニングされているそうです。

お前スバル好きとか言ってるくせにスバルじゃないのかよと怒られるかもしれないけど今のスバルは高価過ぎて簡単にはお勧めできないのでね。
ほら資金無くてワタシ自身乗り換えの検討すらできませんから(苦笑)

そんなことを思う試乗でした。

これはあくまで素人の主観に基づいたインプレです。
技術的な検証は一切していませんのであしからず。

こんなブログでも購入された方の参考になればうれしいです。

最後になりましたが
今回試乗の機会をいただきましたスズキ東京自販アリーナ足立店ならびに担当してくれましたT氏お忙しい中対応していただきありがとうございました。
Posted at 2017/10/01 17:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

早朝からドタバタと♪

お彼岸も過ぎて夜明けも遅くなってきましたね。
今朝は5時に起きて早朝サイクリングの準備。
朝食も済ませて6時に出発です。

目的地は最近正式オープン?のアソコ。

小1時間走って無事到着。



ダイバーシティ東京のユニコーンガンダムです。

やはり営業時間外はユニコーンモードなのね。

改めて1/1立体像を見上げると感動しますな!!
いつか動く日が来ますように(笑)

他の角度も何枚か




そしてプリさんと

工事中の時(ビフォー)


アフター

やっぱりタイヤが黒いと地味だなぁ…。

また小1時間走って無事帰宅



帰宅後は久しぶりのヴィーナスオフだからってわけじゃないけどレガちゃんのお手入れを。

勢いで塗装したドアミラーカバーの塗装が非常に残念なことになってたので中古の端からブラックのに交換。



同じく苔むして残念なことになっていたグリルのストライプも



安定の近くで見ちゃいけない仕様で交換w



なんかピンボケですが。

で、午後からは…。

まだナイショです(笑)
Posted at 2017/10/01 11:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:ないです。

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:夜間の画質の鮮明さですね。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/10/01 11:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ベースの素体も」
何シテル?   08/03 14:21
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation