• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2021年01月23日 イイね!

リビングが電気屋の匂いになっています。

・諸行無常
なんでもかんでもこの一言に尽きるというもんです。

貧乏鉄道旅行の最後の砦だった「ムーンライトながら」号の廃止が正式に決定してしまいました。
東京と岐阜県の大垣を結ぶ夜行快速列車で2009年までは定期列車でしたが以後臨時列車に格下げされて長期休暇シーズンのみ運転を続けていましたがウイルス騒ぎも引き金となり去年の夏以降は設定もされず今春に使用していた185系電車も定期運用を引退することとなりその去就が鉄オタの注目を浴びていましたがあっさりと終了となりサヨナラ運転などはしないそうです。

設定された時間帯が絶妙で前身の無名時代(通称 大垣夜行)から何度も使わせてもらいました。
その最初はコレ




初めての飯田線訪問に弟と行ったときに使ったグリーン券
グリーンとは言え自由席で東京駅で3時間くらい前から並んだような記憶が。
その後1996年に新型車両に切り替わるタイミングで今に続く「ムーンライトながら」と名乗るようになったんですよ。
いちばんの思い出は時を同じくワタシも横浜市民となり自宅のカギを会社のロッカーに忘れてまだ会社のカギは持たせてもらえない小僧だったから横浜駅でフラフラしていたら電光掲示板に「ムーンライトながら 大垣」を見つけて深夜の乗り鉄。
富士だったか静岡だったかまで乗って折り返して東京行きまた折り返して出社した若さゆえの楽しみなんてバカもしましたねえ。
その後は結婚して子供が出来て鉄の道も程々で使うこともなかったけど何かの機会に使ったら房総特急から引退した183系で子供の頃から飽きるほど乗った電車で深夜の東海道をかっ飛ばす不思議な気分だったのも覚えていますね。
そして今の185系電車となってからは2号と乗っているだけの旅シリーズで3回お世話になりました。



そして子供の世話から解放されてこれからって時に旅立ってしまいました…。
また普通に乗り鉄旅が出来るようになったら西日本各地へと妄想していただけに残念でなりません。

楽しい思い出も辛い思い出もありがとう!

これからは夜行バスで大阪行って青春18きっぷ利用になるのかな。
それはそれで楽しそうだ♪
もちろんレガちんの深夜ドライブも忘れません。と取ってつけておく。


話しは変わってウチの家電のこと

今の戸建てに住み始めた11年前から使っていた日立のプラズマテレビの調子がおかしくなってきました。
異音がしたり録画チャプターの区切りにズレを生じたり今までなった現象に騙し騙し付き合ってきましたけど異音が大きくなってきたから決断しました。
奥様の仕事先も開店休業状態で平日自宅待機のこのご時世の出費は痛いけど仕方ないよね…。

量販店で画質が一番きれいだったのはソニーだったけど10年以上使う家電としては時限爆弾内蔵で必ず起爆させてきた実績があるだけに却下。
次は東芝レグザでパネルの反射も少なく発色もきれいで機能も豊富で決めようと思ったら今の東芝って映像部門は中国資本の子会社なのね。知らんかった。東芝を買うと中国共産党が喜ぶのかと思うと癪だけどキープ。
シャープはというとバックライトの性能が劣るのかなんとなく画面が白っぽく感じるし反射も大きいから却下。
そしたらパナソニックしかないかというと何となく逆張りオジサンの性格が邪魔をして踏ん切りがつかない。
奥様と東芝とパナで現物比較ってことになりより自然な発色の東芝となったのでした。

東芝ブランドは40年くらい前のラジカセ以来かな。


そして本日入替え




ありがとう日立



こんにちは東芝
これから12年というと定年退職してるのか…。
無事生きているといいな。

それにしても比較画像がシンカリオンて!
42Vと55Vだけにサイズもですが画質も雲泥の差がありますな。
この比較は正月にやっていた劇場版シンカリオンの地上波初放送のもので更にBD版とも比較すると



スゲー奇麗な画質であります。
しかも今まではシンカリオン変形からの見得を切る流れで動作が早すぎてモザイク状の画像だったのがヌメヌメ動きやがります!
格闘シーンも然り!
むしろ映画館より綺麗なんじゃと思うほどで鳥肌が立ってしまいましたよ。
明日はWRCでも見てみよう。

こんな高機能なテレビでもまた10数年すると輝きも消えて新型にビックリするんだろうね。

なんでもかんでも現状維持し続けるてことはない!
諸行無常
楽観的にそんなことを日々感じているのです。














そうです。
テレビの陰に隠れてひっそりとデカブツが到着しました。




これRGですよね…。
Posted at 2021/01/23 22:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一部色入れで済ますライト層には昔のキットはハードル高いねぇ💦
ポリキャップでポージングも一瞬ですし💦💦」
何シテル?   07/21 17:41
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation