• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2021年07月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】

Q1. 装着する車種と、現在使用中のタイヤメーカー・ブランドをご記入ください
回答:レガシィツーリングワゴン コンチネンタル MC5
Q2. 特別価格での購入情報を希望しますか?
回答:希望しません。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/07/03 12:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年07月03日 イイね!

1号のM3に乗ってみた。

1号のM3に乗ってみた。おかげさまで若葉はもう取れました😃

ものがものだけになかなか貸してもらう気にならなくて納車から半年以上経過してしまいました。
7月1日に車検ってのは聞いていたけどもパッと見でもツバメの糞害でかなり汚れていた1号の愛機M3さん。
洗車もしてもらう魂胆かと聞いてみたら流石にそんな人として残念な事は考えてなくシフトと天候の巡り合わせが悪いくて延び延びになって困っていたらしい。6月最終週もわるそうだしね。
ちょうど週末に実家行く予定だし天気もなんとかなりそうな予報だったから洗車と給油をダシに話を持ちかけて借り受ける事に成功した🙌
土曜の午前はルーティンの買出しと糖尿通院で昼過ぎに出発です。
レンタカーなら何度かFR車を運転した事はあるものの言わばFR素人童貞のロストバージン💛
50歳だけど。
まずは出発前の儀式から!
ブレーキ踏まずにスイッチオンして電子音止まったらエンジンスタート!


alt

爆音とともに目覚めるS65 V8エンジン
最高出力は420sp/8,300rpm、最大トルクは40.79kgm/3,900rpm
このM3のためだけに作られたユニット
文化の違いを知る事例の一つとでも言いましょうか。日本じゃありえない事です。
1号曰く
「4連スロットルの8A-GをV型に2機くっつけた様なもの」らしい。
当たらずも遠からずなのか?😐
しばらく暖気してアイドリング落ち着いた頃合いをみて出発です。
嗚呼、めんどくさあ。
お金持ちがセカンドカー持つ意味も分かるね。
路地から蔵前橋通りへ出て外環市川中央までルートの印象はレガちんと大差ないかな。
意外に純正マフラーは静かでごく普通の3シリーズクーペです。

alt


市川中央はトンネル区間です。
合流してJCTを通過したら前後左右の状況確認の上シフトダウンしてちょっと…ほんのちょっとだけアクセルを踏むと甲高いV8サウンドが楽しめる♪
ちょいちょい1号がやっていて大人として嗜めていましたけどホントはやりたかったのよ〜これ😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃
麻薬だなこりゃ。

その後は大人しく燃費計の数値を良くすることに目覚めてのんびりと。
だけど前走車追い越そうと軽くアクセル踏むだけで何処からでも異次元の加速ってのはコイツやっぱバケモノだわ。
ワタシの中のスポーツカーの印象はアクセル踏み込んだら加速Gに耐えるクルマなんだけどこのM3ほとんど加速G感じずに凄い速度に達してる。新幹線の様な加速感なんだけど伝わるかな。車体も脚も剛性が高いのでしょがその脚がガチガチに固めたものじゃないのも乗り心地が良いことに影響あるんだと思います。きっとサーキットを本気で走るんだったら脚変えろって事でしょう。さすがアウトバーンの国のクルマだね。快適に速く移動出来る凄いヤツそれがM3。
ちょっとだけ試乗したことあるけどM5はもっと快適なんだよね。

実家に着いたら両親が待ち構えていた!
事前にM3で行くこと伝えていたから気になっていたみたい。
行きつけの床屋までのチョイ乗りに実家の軽を借りたけど車両感覚違いすぎてもの凄い違和感しか感じなかった。

alt

それにしても無駄に広いねぇ。
遠出しないならこれで充分だね。

帰宅してから洗車開始したらオヤジが手伝うって言い出した。
夕方になっていたし折角だからお願いすることに。
ワタシの歴代のクルマなんて一度たりとも手伝って言ってくれたことなかったのに孫の力は偉大だ😅

alt

ダストで真っ黒だったホイールがこの通り❗️
自分のクルマすらここまできれいにした事無いって言ってた🤣
ちなみにタイヤはハンコックですが韓国タイヤにありがちなコーナーでの腰砕け感は皆無でロードノイズもパターンなりにあるにはあるが気に障るほどでもなく予想外の性能を持ち合わせていました。以前使った上でアジアンタイヤを避けていたけど長持ちしてくれれば今後はアリなタイヤかなと思います。

タイヤ話のついでに先日の試乗の補足
なんでM240iより318Mスポーツの方が乗り味が硬いのか考えたのだけど考える以前の問題かもの結論に至りました。

alt


M240iはミシュラン パイロットスーパースポーツ


alt

318はグッドイヤー イーグルのランフラット

M240iは普通のスポーツタイヤで脚もこなれていれば乗り心地も悪くはないですね。
かたや318はブリジストンじゃないランフラットにまだ新車のこなれていない車体と脚ですから硬い要素満載で比べるまでもないのでしょう。
ただ気になるのは318に同乗した解説員のお兄ちゃん曰くこれがBMの乗り味的な発言はどうなんだろうか?真に受けたら他に流れそうなものだけどねぇ。

話を1号のM3に戻します。
一般的にDCTは低速でギクシャクして日本の道には合わないって言いますけど湿式のデュアルクラッチはオートモードもマニュアルモードも気にはならんね。これは昨年のM2コンペ試乗でも感じたけどどちらのモードもメリハリがあってワタシは好きです。
ただし乗り始めのフルードが冷えた状態のオートモードは若干のショックがあって1号からも乗り出しからしばらくはマニュアルモード縛りを言い渡されてはいましたけどね。
パドル操作に対してもリニアにスパスパとシフトが子気味良く決まり状況によってはブリッピングコントロールもしてくれる賢いミッションです。
え?今時普通なの?

操作系で最大の不満はステアリングが太くて大きくてペトペトすること!
1号に最初のカスタムはステアリング交換だって進言したら彼もそれは承知していて物色中らしいけど今時のステアリングはスイッチやらパドルの移植が手間みたいね😅
BMは現行もだけどステアリング太い傾向にあるけど乗れば慣れるものなのかな?
ワタシは指が短いからかなり気になります。

帰り道は湾岸習志野料金所周辺で若干の渋滞はあったくらいでほぼ快適なドライブでした。
空きすぎてチョッとだけイキッたのは内緒🤫
ボーナスキャンペーン🚓🚨始まる時期と思われるなかで何やってんだか。
だって大排気量NAの加速は気持ち良すぎるのだもの仕方ない。
直6に憧れるおじさんの脳裏にはE46のM3に乗ってみたい欲望が湧き上がり中古相場見たけどそれなりで安くはないね。レガちんと同世代だけに修理費用も考えないとだから余程の覚悟が必要なんだろうな。
ある程度は自分でやっちゃうから国産車と変わらんか。
それとなく奥様に打診してみましたら予想どおり
「そう言う非現実的な事は言うな😤😤」
一蹴されました🥺
想定内なので大丈夫でふ。

給油は騙されたわ。
ビンボーランプが点く直前だったとはね😅
大台乗りそうで冷や汗出ました。
それでもふつうに走ればリッター8Kmくらいはいくから燃費良いね(スバル乗りの肌感覚)

alt

これはなかなかのアイデア品

最後に
何度も書くけどアイツは麻薬だ!
半日借りただけなんだがもっと色々試したくなってきた。
だけど自分のものじゃないからやっぱり自分専用機要るよなぁ🤤🤤🤤
次回は今月末に旧型86を試します🤗
Posted at 2021/07/03 12:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「食材買い出しに出たらおそらくワンオーナーで綺麗に乗られているSVXと遭遇😍
ワタシとしていちばんスバル熱高い時代のクルマだけに嬉しくて嬉しくて拝み🙏そうになってもうた😀」
何シテル?   06/01 11:30
いい歳したクルマとロードバイク好きのオッサンです。 30年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

Akarapovic Exhaust System BMW MINI COOPER S R56 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 08:34:05
R56 純正アームレスト&カバナ•カバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:11:47
アームレストの角度を直す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:05:16

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
クラシックMINI発売から50周年を記念して発売された限定車の50メイフェアに乗っていま ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation