• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2024年02月04日 イイね!

プリさんのシェイクダウン出来なかった腹いせに鉄分初め😁




先週のプリさんのワイヤー交換のさいに部品が足りずに買出しにでた結果作業が押して夕方完成となったので本格的な試走は今週へ延期となりましたが土曜日は送迎と食料買出しと糖尿病通院が重なって4日の日曜日に計画したのにさ…なぜ朝だけ雨☔💢

少し走っただけで引きの軽さを感じただけに早く乗りたいのだよ🥲

積みプラ差し置いてのライジングフリーダムガンダム作成でも良かったのだがクサクサした時にプラモ作るとロクなことないからね

何しろライフリのキットはハイグレードのくせにリアルグレードばりのパーツ点数の多さで小さいパーツ多すぎて老眼のジジイはチョンボ必至なのでありますよ🫡


そんな時は鉄分補給しかありませんね❗️

ウソです😅元々お台場までサイクリングした後に予定してましたのです👍


雨のせいで若干の予定変更あり往路だけ奥さんを職場まで送り帰宅からの奥さんの帰りの足のチャリを最寄駅まで自分の移動がてら運ぶ任務🫡

雨はポツポツ降ってはいたけどヘルメットで頭は濡れないから雨具なしで出発💨
駐輪場で奥さんへ止めた場所の写メ送ろうとポケットからスマホを出…⁉️

なんかお約束みたいになってるけどまたスマホ自宅に忘れてしまいました😆

流石に片道の雨程度なら濡れても構わないと思ったけど往復して帰宅したらびしょ濡れとなっておりましたわ
しゃーなしで着替えて今度はカッパも着込んで改めてスタート💨💨💨

予定より30分遅れの電車となったがなんとか途中で挽回出来そうかな
ただし長距離電車で始発から着席は出来ないかも
ますはSuicaで最寄駅から乗って稲毛駅で下車して乗車回数ポイント回収作業
途中の東船橋駅で乗り換え待ち中にしおさい号転用リニューアル塗装のE259系電車と遭遇



一般人には変わり映えせず成田エクスプレスとしおさい号の乗り間違え対策で再変更もあり得るからとりあえず保存

次は千葉駅の駅ナカで長旅のお供のお買い物してから君津行の普通電車に




この電車は元京浜東北線だけど魔改造して千葉県に来てからの方が長くなってきたからボチボチ引退も見えてきたかな

どうせまた都心のお古を当てがうだろうから何がきても構いませんけど


途中の蘇我駅で貨物列車と遭遇



まだ残っていたエコパワー桃太郎ラッピング
いいもの見たな😊
(追記 ワタシの勘違いでした絶滅危惧種はJRFロゴマークの車両です)

この電車で君津方面に向かうけど途中の浜野で下車します



こんな住宅地の普通の駅たぶん最初で最後の利用だろうな

しかしこれが重要なポイント☝️

こんな切符🎫を購入



そして切符に書かれている経由を無視して逆方向の後続君津行に乗車して木更津へ



なんでこんなことができるかって言うとJR乗車券のルールを拡大解釈した所謂大回り乗車ってヤツ

大回り乗車の詳しい説明はむずかしいのでコレ👇のみで割愛ってことで🙏



木更津からは




房総半島南部をぐるりと回る上総一ノ宮駅行で3時間半のローカル列車の旅へ



当初の座れないかもの不安は杞憂で終わりました




すでに電車は入線していましたが易々と無事に海側のボックスシートを確保出来ましたよ👏
それだけ鉄道輸送の需要が少ないと思うと寂しいけど😔
おかげでお昼ご飯を頂けます🙏
千葉の駅弁と言ったらコレ‼️




万葉軒のとんかつ弁当




変わらぬ美味しさ👏

ごちそうさまでした😋


あとは終点の上総一ノ宮駅までうたた寝💤したりおやつを食べながらマッタリと時の流れを愉しみます🤤

乗って仕舞えばあっという間に時は流れて




上総一ノ宮駅に到着
次の列車待ちの間にもうじき引退の彼らがやってきたからお見送り



これで後は帰宅するだけのはずもなく今回の旅の目的part2✌️


3月のダイヤ改正で消滅する10両編成の特急列車を捕捉せよ‼️

わかりにくいからコレは駅に貼ってあったお知らせで🙏




今までは途中駅で切り離したりくっつけたりしていたのを3月以降は止めますよって話

東海道の踊り子号でも同系の電車使っているけど既に連結部分の通路は閉塞のままなんで通り抜け出来る列車が無くなってしまうと言うマニアックなお話😅




勝浦寄りの駅の外れの車庫に居たからてっきりコヤツを増結するものと思っていたら千葉側から回送されてきてちょっと驚いた❗️

まず安房鴨川からの5両編成が到着




千葉方から増結の5両が接近







普段立ち入れないエリアにも大ぴらに入れるのでコックピットもばっちり📸



小雨の中ワタシ含めて3人のギャラリーが見守る中で無事に連結完了👏


見ておしまいじゃあございませんぜ👋

せっかくなんでお布施します




今度の改正で特急の自由席が廃止されるので東京駅まで最後の自由席


大回り乗車の面白い部分で乗車区間の特急券や普通グリーン券などお布施すれば問題なく利用出来ます

コレでさらに快適な旅行気分ってものです

外房線と京葉線を快適にかっ飛ばして特急わかしおは定刻に東京駅に到着しました

慣れ親しんだ自由席が無くなるのは残念ですがスマホからのネット予約を駆使すれば指定席でもほぼ同額で希望の座席を選べるのでむしろ快適なので時代の流れを受け止めることにしましょう


ラストコースは総武快速で新小岩まで行って乗り換えて最寄駅の小岩駅で鉄分補給リフレッシュ旅はお終いです


平時の日本の鉄道の定時性は感謝しかないですね

いつもありがとうございます😊


そして今回のルートをおさらい

浜野をスタートして内房線で木更津、館山と南下して安房鴨川へ北上さらに勝浦、上総一ノ宮へとやって来てから特急に乗って茂原、蘇我、進路を京葉線にとり東京駅へ今度は総武線に乗って新小岩で終着の小岩駅でした

みごとな一筆書きのルールを守り重複する事なく帰宅出来ました👏

これを稲毛や千葉駅スタートとしてしまうと蘇我駅を2回通ってしまいアウト‼️なので浜野駅発が重要だったって事でした☺️


しかし大回り乗車の弱点は動き出したら改札口から出れない事で電車に乗り続けるしかないことなので正直言ってジジイにはキツいと感じ始めています💦

今度はもっとゆったりした乗り鉄旅にしたいものです


さて次はどこいこうかな?


そして来週はプリさん試走出来るかな?


あとメイちゃんの諸々作業を予定しておりますのでまた書くと思いますので見てやってくださいませ


それでは今回も長文にお付き合いいただきありがとうございました🫡


それでは



Posted at 2024/02/04 22:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベースの素体も」
何シテル?   08/03 14:21
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
2526272829  

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation