• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

なつやすみのにっき2024〜タイヤ交換とさわやかとDIY〜

週の頭の静岡旅行で終了したタイヤに完全に我慢出来なくなり自宅でまったりする予定だった火曜日に急遽タイヤ交換に実家へ
海沿いの田舎町は日差しはあるけどジリジリしないんだ🙄

これならなんとか作業できるね


今回さらに長男から指摘されて気になっている乗降時、低速時の後輪のギシギシ音原因究明
もっとも納車時から店からの説明もなくすでに発生していて外車はこんなものと気にならなくなっていたのだけど一度気になるとダメね💦

以前スタビブッシュのグリスアップで一瞬解消したけど今回はダメ❌
どうやらリヤ上下ロアアームからみたいだね
とりあえずギシギシ酷い左側変えてみようかな🤔


エンジンオイル滲みは…見て見ぬふり🫣

車検時に大出費の悪寒🥶


タイヤ交換も終わり帰り道
昨年のホイール購入時ファーストインプレッション以来ランフラットて言うほど乗り心地悪くないじゃんって思っていたのですが撤回いたします💦

だって路面の凸凹はすべて吸収せず振動として伝えてくれていたのではと疑いたくなりますね🤨

なによりコンチネンタルにタイヤ戻した途端にドラレコの振動センサー反応頻度激減です

元々ぶら下がっているだけで無駄に硬く仕事しないミニのリヤサスと相まって酷い乗り味だったのだとよく分かりました

パンクしたら命の危機が迫る海外では乗り心地云々言ってられないのは理解しますから日本では通常タイヤにすぐ変えるのがベストって事を経験出来たから良かったね👍

今後の予定としては今冬にスタッドレス購入は延期しこのオールシーズンタイヤを来春まで履いて黒ホイールに新サマータイヤをセットしこちらは残り溝次第で考えます

帰宅したらもう夕方…

まったり慰労DAYのはずが忙しく肉体労働する1日😮‍💨

翌日は乗り鉄パート2のスペーシアX編🙇


26日(金)

さすがに日曜日から出ずっぱりだと疲れるけど今日も静岡へ‼️‼️‼️

先日テレビで静岡のハンバーグチェーンのさわやかが紹介されたそうで奥さんが食いつき長男と次男に行った事あるか聞いたらしい


どちらの回答もYES❗️


ワタシも数年前に食べた事あり🥵


自分だけ食べたことない🥲

連れてけ😫

ってプンスカ駄々を捏ねるので普通のハンバーグだからわざわざ行くこともないよって宥めたのだが食いしん坊スイッチ入ったみたいだから諦めて連れて行くことに


一緒にトゥインゴGTをおもしろレンタカーさんに返却してからスタート


流山ICから乗って首都高八潮の手前で早々に渋滞にハマる
想定内だから大丈夫👌
その間に通行止めだった山手トンネルが解除されそちらに向かう
こっちも想定内の渋滞だったもののGoogle先生が富ヶ谷出口直前に出ろと言い出した⁉️

無視すれば良かったのだけどマップもバグっていて大橋ジャンクションを通過してしまったと勘違いして出てしまい

あ、やっちまった😱

合流した山手通りの看板に前方東名の案内
その後もGoogle先生の丁寧な案内のおかげで玉川通りとの分岐を行きすぎ目黒川周辺をうろうろしつつ池尻からルート復帰

快適に走り出したのも束の間
川崎IC先からまた渋滞😮‍💨
結局海老名サービスエリア手前まで自然渋滞でしたがこの区間の慢性渋滞解消しないと新東名全通したところで意味ないと思うのだが❓
なんだかんだで御殿場IC出てさわやかの御殿場インター店に13時半に到着



さあ❗️何時間待ちだい⁉️



100分待ちです
グランドメニューになりますがよろしいですか❓




夏休み中だけに3時間くらいは覚悟していたけど意外と早い👍
とは言え待ち時間に遊びに出るには時間なさすぎでしたから待機する事に

奥さんもワタシも暇つぶしには事欠かないので大丈夫👌


そして90分後にテーブルへ案内されてオーダー
さわやかな味わいの夏のサラダやフライドポテトで胃袋の準備しているうちにメインディッシュ到着です👏




今回はオニオンソースにしました
前回はみんなが騒ぐほどでもない普通のハンバーグだなぁって印象だったけども今回は肉の旨みが多く感じられて確かに美味しいハンバーグでした😋

店員さんの技量にもよるのかしらね❓


ごちそうさまでした😋



せっかく御殿場まで来たけども既に時刻は16時前ですよ
アウトレットも考えたけど道の駅須走に足湯もある様なので其方へ



到着したらウェザーニュースからもうすぐ土砂降り予報で急いで店内へ





足湯に向かったら目が点😶ですわ

先月の栃木県湯西川温泉の道の駅もそうなんだけど道の駅の足湯のクオリティ低くない?
なんだかぬるくて垢が大量に浮いているのよ😰
もうちょい熱めのお湯で循環させれば気持ちよく浸かれるのに残念すぎる🫤

水曜日に行った鬼怒川温泉駅の足湯なんて常にお湯が供給されて循環されているから清潔で気持ち良く長居してしまうほどだった

こちらの足湯は富士山登山口もあり下山して来た人が多い様なのでご一考願いたいものです🙏
入りましたがね💦💦💦


地元スイーツとお茶購入


あとお土産も


帰りは中央道回りで帰宅
上野原IC手前から小仏トンネルまで渋滞😑
睡魔に襲われそうだったから談合坂サービスエリアで仮眠とおやつのメロンパン


東名も中央道も普段の金曜日に夏休みのサンデーカーも加わるから混むのかね?
ワタシも行楽客の1台だから仕方ありません


しかしなんで皆んな車間を詰めたがるのかね?
ワタシも以前はそちら派だったけど東北道の追越し車線で遅い前走車に詰まった所を煽り判定で覆面様より青切符頂いて以来二の舞は嫌で車間はあける様になりましたが開けてみたら前走車のブレーキに一々反応する必要となくなり余裕を持って運転できる様になりました

何が言いたいかと言うと車間を開ければ無駄なブレーキも減り後続への負の連鎖も少なくなり走りやすくなると思えるのでこの考えが広まると嬉しいなと思います


東京西端の小仏トンネル抜けたら渋滞も解消して東端の一之江までピャーっと移動
これを持って全ての夏休み行事が終了いたし…ておりません😲


さわやかへの渋滞中に千葉ニュータウンのジョイフル本田から表札完成したの連絡あり土曜日に受取
ジョイフルでいつも玄米30kgを購入しているので今回もと思ったら昨今の米価高騰の煽りで扱い停止だと‼️
帰り道に何軒か米屋寄ったらどこも玄米30kg扱い停止😱

米どうしよう問題勃発です

しゃあなしでスーパーの精米済み買うしかないな


表札の受取とポスト購入して帰宅後に交換
元の表札は仕事のヒートガンで炙り簡単に取れたのであとはスクレーパーできれいにならして新しい表札をペチっと貼り付けて交換完了



日曜日朝まで養生して無事終了です


今残りの作文書いているのでこれにて終了
短い夏休みが無事に終えて良かった👏
さあ!明日から来年の夏休み目指して頑張りましょうかね👍
長々とお付き合い頂きありがとうございました😊


それでは👋

Posted at 2024/07/28 12:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一部色入れで済ますライト層には昔のキットはハードル高いねぇ💦
ポリキャップでポージングも一瞬ですし💦💦」
何シテル?   07/21 17:41
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 23 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation