• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

日曜日も終わろうってのに土曜日パート2でいいすかね(苦笑)

日曜日に土曜日の事を思い出すのはある意味頭の体操にいいですね。
かなり薄れています(汗)

携帯到着の後に来たものはニトリのテレビ台です。
引っ越し以来、庶民の味方のニトリには大変お世話になっています(笑)
予想以上にデカ物でしたが、午後には嫁さんも自分も別の用事があったので組み立ては日曜日に先送りです。

これらの荷物を待つ間に一つエクシーガの作業をしました。
先日のブログでも触れましたがクスコのタワーバーを外しました。



このパーツは納車当日に取り付けたもので無い状態ではほとんど走ったことがありませんでした。
変化を感じやすいパーツであるものの取り付け直後ですら感動を覚えなかった珍しいものでした。
当時はSTIのフレキシブルタワーバーがNAに対応していなかったのですが、ご存知の方も多くいらっしゃる通り最近になってNAも対応可能になりました(苦笑)
物欲を激しく刺激されている最中ですが、取り付けまでの間にタワーバーなしの状態も知っておきたくて外した訳です。

午後から別件で調べたいことがあったので千葉スバルの某ディーラーまで行ってきたのですが、道中で外したことをすっかり忘れていたのですが気が付きませんでした(滝汗)
思い出してから気にかけてみましたが、マンホールのフタなどを通過する際の突き上げが少なくなった気がします。
素人考えですが今まではがっちり固めていたからすべての振動がしっかりと伝わってきていたのかもしれませんが、乗り心地が悪くなるだけで剛性感までは伝わってこなかったのですよ。

STIのは説明に「横方向の入力はがっちり固めて上下方向の入力はしなやかにいなす」ってありましたけどやっぱりメーカーの求めるものが違うのかも知れませんね。
そんなわけでフレキシブルタワーバーに対する物欲がさらにパワーアップしました(笑)

今回の目的は今話題のエクシーガSTIのフレキシブルサポートリヤがGTだけじゃなくてNAにも流用できるかを調べたかったのですよ。
パーツリストのコピーをいただきましたがGTもNA(FFも)もサスペンション周りのパーツは共通ということが確認出来たので恐らく取り付け可能と思われますね。


さあ!!NA海苔のどなたか人柱になりませんかぁ(爆)
ワタシは金欠なんでしばらく冬眠中なんでねぇ(笑)
…タワーバーと優先順位を入れ替えれば済む話か(苦笑)

そして帰るつもりでしたが試乗車にGRBのスペCがあるのを発見( ̄ー ̄)ニヤリッ


久々のターボ&AWD♪
感想ですか…乗らなきゃよかった(笑)
だって楽しすぎるんだもの!!
 大きすぎとか言われているGRBですが、やっぱり楽しいですよ。
このときばかりはエクGTにしなかったことをちょっと後悔(苦笑)
だ・け・ど!!
NAにはNAの良さがいっぱい詰まっているし弄り甲斐も有るってものですね(笑)

というわけで、かろうじて日曜日中に書き終わったわぁ。
途中で間違ってブログ書きかけのウインドウを間違って消しちゃうし…。
変な疲労感です(笑)



Posted at 2010/02/01 00:00:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月30日 イイね!

いろいろ有ったので土曜日パート1とかに分けてもイイッスか(笑)

タイトルのとおり色々と盛りだくさんでした(笑)

今日は色々なブツが届く予定日だったから平日と同じに起床。
と言うより、早朝4時頃にどこかで火災があったらしく激しいサイレンに起こされてその後一睡も出来ずでした(涙)

今日第1発目のお届け物は…。

先日来から話題にしていたケータイの機種変(正式には増設って言うらしい)を考えていたのですが、量販店やauショップ(ワタシauユーザーです。)では高すぎてラチが開かずに困っていたのですが、
量販店の店員と話をした時に

ワタシ「フルサポートプランの機種変料金が書いてないけど何故?」

店 員「今時ケータイを一括で買う人なんて居ないですよ。分割で払ってもシンプルプランなら端末代は掛かるけど通話料が安いから断然お得ですよ!」

なんてやり取りをしたのですが、どうもフルサポート利用者を小ばかにした様な話しぶりにカチンっと来たし2年間も延々と端末代を払うのはバカらしいから色々と調べる事にしたんですね。

そして、なんとなく価格.COMを見たら最新式にこだわらなければ安い機種がウジャウジャ有るじゃないですか!!
性能的にも申し分ない機種ばかりで迷いましたが結局…。

もともと日立ユーザーだから操作性も安心。
たまたま、ウチのテレビがWOOO。
カメラ性能も悪くない。
ハイビジョンムービー撮影できるなんてホントかいな?

ってことで、


コレにしました。

チョッと使ってみましたが、可も無く不可も無くで無難な選択だったかな。
ただし、全ての動作が遅すぎて反応が悪いのが気になるね。


なんだかんだと言ったところで全てを利用ポイントでまかなえて、実質掛かった費用は驚きの¥0だから良しとしましょうかね(笑)



あー、もう落ちそうなんでぱーと2はまた明日って事で(汗)
Posted at 2010/01/31 00:45:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月28日 イイね!

またまた珍しいのと遭遇

今週は仕事中に珍しいクルマとたくさん遭遇しています。
ケータイのカメラがショボすぎて撮影できたのは2枚だけ、しかも微妙にピンボケ(苦笑)

月曜日には千葉市内でランチア・ストラトス(本物かレプリカかは?)に遭遇しました。
30年以上前のスーパーカーブームの頃、周りはフェラーリだランボだと騒いでいる中で一番好きなクルマ(エンジンはフェラーリ製?)でした。
そんなクルマと千葉の道で普通にすれ違うのは不思議な気分(笑)
なのにカメラの立ち上がりが遅くて撮れず(泣)

昨日はまたまたランチアのデルタ。
それも最後期のエボルツィオーネとかじゃなくて、チョッと古めのヤツ

たぶんインテグラーレ16Vじゃないんだと思うけど?
詳しい人教えてくださいm(_ _)m

そして今日は2台
1台目はこれ♪

ひと昔のADバンじゃないですよ(笑)
ピンボケだけど懐かしのADバンOEMのレオーネバンです。
しっかりと六連星マークもついています。

2台目は写真なしの2代目ローレルの2ドアハードトップ
コイツは千葉市内の旧車ショップの試乗?だったようですが、ちょいと地味な車種なんで子供の頃好きな車の一つでした(笑)


自分って子供の頃からマイナーな物が好きなひねくれ者だったのね(笑)

それにしても、こう遭遇するんじゃコンデジでも持ち歩こうかなぁ。
 それかケータイの買い替えを本格的に検討するかだな。

Posted at 2010/01/28 23:41:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月25日 イイね!

祝1周年♪&今後の計画など(笑)

昨日(24日)で無事に1周年を迎えました♪

12カ月点検も異常なし。
1年間の総走行距離は12165㎞です。
チーム過走行の方々の足元にも及びませんが、基本的に週末のみしか使わない自分としてはかなり走りましたね。
この調子で今年もソコソコ距離を伸ばしていけるかな(笑)

いじりの方も色々やったなぁ。
嫁の目を盗んでこっそりやってもほぼ全てバレるのが不思議なんだけど、どうやら表情に出るらしい(汗)
ことしも変わらず弄れる限りいじりますよ。
方向としては、引き続き硬すぎずしなやかな乗り心地を目指します。
それと雨の高速道路の繋ぎ目で後輪が滑らない(滑るのウチだけ?)FF車にすることも目標ですね。
そのために某所のTESやSTIのフレキシブルサポートリアを何とか導入したいけど、いつになることやら。
それに先立って納車日に取り付けたクスコのフロントタワーバーを外したらどうなるかを試そうと思います。
ご存知の通り、最近にSTIのフレキシブルタワーバーがNA対応になったことも関係しているのですが、もしかして普通のタワーバーって昔のクルマには有効だったけど、最近の剛性の高いクルマじゃ固めすぎなんじゃないかと思ったわけです。

その他にもブレーキパッド・小径ステア・スロコン・リアアンダースポイラー等々。
嫁からは純正シートは疲れるから助手席にもレカロ入れろって言われているし(苦笑)

幾ら資金があっても足りませんよ(笑)
長~く乗るつもりだからのんびりとやっていきますけどね♪




Posted at 2010/01/26 00:01:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月24日 イイね!

今日はこの辺で勘弁してやるわ。

この週末はエクシーガの12ヶ月点検を兼ねて実家に遊びに行きました。
エクシーガネタは別に書きたいと思っているので、その他の諸々な出来事を。

土曜の朝一で2号の幼稚園の展覧会を見学してきました。
他の子はザリガニや運動会の絵などを細かく描いているのに我が2号ときたら、面倒臭がりな性格が前面に出た手抜きの絵画だらけなのが笑えました。
いまから抜く事を覚えてどうするんだよ…まあ親譲りなんですけどね(笑)

そして千葉の外れのDへ出発です。
その道中で買った飲み物がコレです!
 

えくしるばさんも苦戦した強敵のようですから嫁も巻き込んで見ましたが結果は撃沈(爆)
最初は意外と良い香りだね。一口飲んでチョコ味のサイダーか?がお互いの共通した意見でした。
そして嫁は2口目を最後に
「だったらチョコとサイダー別々に飲み食いすればいいじゃん!」
の捨てゼリフとともに戦線離脱してしまいました。

捨てるのはもったいないですから、頑張って飲みましたが半分でワタシも飽きてしまったのと、うっすら腹痛(体の拒否反応?)であえなく撃沈。

「今日のところはこの辺で勘弁してやるわ」
となりました(笑)



そして今日は、Makさんのブログで駒ヶ根の喫茶店「ガロ」の写真を見てしまって影響されたわけじゃないですが、実家近所の食堂で天丼の普通盛りを食べました。

コレでも普通盛りですよ。
今日は天ぷらがイマイチだったのが残念でしたけど。
無事に完食しましたが、かなり危険な状態でした(ケポッ!)
なんといっても夜になってもゲップが天ぷらなのが不健康さを象徴しています(笑)


さて、明日から次回の検査に向けて禁欲生活に入るとしますか(爆)
Posted at 2010/01/24 23:17:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベースの素体も」
何シテル?   08/03 14:21
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
345678 9
10 1112 13 14 1516
1718 1920 21 2223
24 252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation