• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

綱渡り…上手くいくかな?

今日ははよから現場で18時帰宅。
そこから小僧どもがDLしてたガンダムオリジン『青い瞳のキャスバル』を予習?
いや…明日映画館に行くものでして(バカ)

で、これから鉄分補給に栃木県まで下道ドライブ♪
無事に北斗星&カシオペア撮れるといいなぁ。
撮影終了したらとんぼ返りで柏の映画館と葛西のショッピングセンター更にねずみ国に奥様お迎えにいって晩御飯だから一つ予定が狂うと大変です(^^;
Posted at 2015/02/28 22:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月22日 イイね!

祝♪千葉の道の駅フルコンプ

BHさんの異音から解放されたので試運転がてらハイドラで残り2つとなっていた千葉県の道の駅巡りドライブに行ってきましたよ。

今朝4時ころに起きれたら行こうかなくらいの気持ちだったのですが…オジサンなので目が覚めてしまいました。
おかげで今ものすごく眠いですが(笑)

最初に向かったのは「道の駅ながら」と思ったら手前にCPが2つもあるので巡ってみました。

長柄ダムは簡単に収穫できましたが、ダムの反対側にある「ロングウッドステーション」は施設内に入らないと収穫できない様ですね。
どんな施設かHPで見てみたけどワタシには需要が無なそうな場所(苦笑)
収穫できる日は来るのかな。

そして道の駅ながらに到着したのですが日の出前の早朝5時なのに街灯がほとんど無くてビビりなワタシは一瞬停車のみで発車(笑)
次の目的地「むつざわ」に向かいました。

茂原市内をかすめ勘違いから遠回りとなる茂原ツインサーキットの前を通過したけどCPじゃないんですよねココ…。
カートの全日本戦もやる規模のサーキットなのに。
そんなことを考えているうちにCP近くまで来たのですがまだ薄暗くて入り口が判らないのです!!
そして近くをウロウロ走っているうちにあのメロディーとともにCPケット(笑)
さらに

あっけない事になってしまいました(笑)
とりあえず駐車スペースが判ったので雨の中で記念撮影

あとは来た道を戻るのもつまらないから市原市の山倉ダムCPを確保して無事帰宅となりました。

早朝だけど3時間以上走ったのにハイタッチ0って珍しいことですなぁ。
まあ、クルマが走ってなかったから当然ですけどねぇ…。


そんな道路状況だけに調子こいて走ったりもしたのですよ。
なにしろフロントロアアーム交換後1ケ月にして初めてまともに走れたのですからマクラーレンホンダみたいなものです(違)

やはり一番変化したのはステアリングセンター付近の遊びが減ったことですね。
スポーツグレードじゃないから仕様と思っていたけどどうやらラックマウントやタイロッドの劣化が影響していたみたいです。
今回はAVOの強化ラックマウントを導入したけど、既存品だいぶお疲れみたいだったから純正品を使っても変化が判ったかもしれませんね。
社外品の寿命は判らないけど強化品だけにそれなりに持ってくれるといいのですが(笑)
だってあの作業やりたくないもん(更笑)
そして気になったのが以前よりステアリング操作直後の反応は良くなったけど少しだけアンダー傾向が強くなったような気がする…。
公道レベルだから感覚的なものなのだろうし慣れれば気にもならないだろう…と思いたい(汗)


明日からちょっと遠方(といっても千葉県内ですが)で朝から作業なのでこれから前泊移動です。
休日に作業服着るとなんだか残念感が酷くてイヤになります(TT)

Posted at 2015/02/22 15:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

異音消えるかな!?…トラブルシュートその2にして完結編!!

ハイ!タイトルの通りでございます♪
先週の作業中に閃いたインチキワッシャー取り付け疑惑ですが、ビンゴでございました(^ω^)
まさかワッシャーを正規品に取り換えただけでカシャカシャ・ゴシャゴシャ言っていたのがウソみたいに静まるとは思ってもみませんでしたわ…(汗笑)

ワッシャー比較写真がコレ



もちろん左が手持ちのインチキ品で右が正規品
内径はひとまわりインチキが大きくて外径と厚みは全然比較になりませんでした(滝汗)

取り付け作業写真は一切ないですが某ショッピングセンター駐車場でサクッと交換しました。
今回は文明の利器は無いので事前に測定しておいたフェンダー~ハブセンター間の寸法に合わせてアームをジャッキアップして1G締め付けも実施。

取り付け後の試運転ではビックリ驚きました!!
例の異音はもちろんのこと今まで気にはなっていなかったレベルの微細な異音もあったようでそいつらの一切かっさいが全てクリアされて静かで上質なステアリングフィールとなりました(もちろんプラシーボ効果は通常の3倍!)


やはり自分の作業箇所から疑えって事ですな。
まさか良かれと思って取り付けたワッシャーが悪さをするとは思ってもみませんでした。

それ以前にちゃんとした部材を使わないと痛い目に合うよって事ですな
(;´∀`)


これで心置きなく外出できるってものです。
4月のスーパーGT観戦計画も無事に進行できそうだし、鉄分補給も出来そうだ!!
そして…。
調子こいて

ウイニングガンダムを完成させ
更に

ネオジオング(シナンジュ)の作成に着手!!
SDのシナンジュかなりイイ造りしてますなぁ。
これには感心!

ちなみにシナンジュが見ているのはBHさん13年目にして初のタイミングベルト交換のお見積り
さすがにワタシは素人ですからエンジンには手を出せんわな。
岡山の前だから3月中にお願いしちゃうかな…資金繰りなんとかせんといかんなぁ…(汗)

資金繰りって言えば今日の作業中のこと

10年ほど使っている某オクで購入した油圧ジャッキがお漏らししていました…。
コイツもさすがに買い替えしないといかんだろうし…。

無い袖は振れないって言うんだよなぁ(苦笑)




Posted at 2015/02/21 23:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

いやがらせ・・・か?

いや、今週の出来事なのですがね。
今週は連日午前様でいいネタなのに放置してやっと書けた感じです。

仕事先の某施設に朝イチで伺ったのですが早すぎて駐車場で待機中の出来事なのですわ(笑)
社用車のプロボックスの車内でメールチェックやら事務処理等々こなしていたら隣に赤いベ〇ツが入ったのですがコイツが酷かった!!

いざ自分が車外に出ようとしたら狭すぎてソコソコがたいの良いワタシは降りれましぇん…(#´Д`)
助手席側から降りて撮った写真がコレ

コッチも

コッチもガラ空きなのに…。

なぜこうなるかな…
(#゚Д゚)ゴルァ!!
 


もちろん庶民ですからベ〇ツ様には逆らえませんので移動させて頂きましたがwww
Posted at 2015/02/21 22:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

異音消えるかな!?…トラブルシュートその1

先日のブログ以来気になってしかたありません(苦笑)

音の出どころは右前脚周辺ってことまでは断定できたものの特定には至りませんので本日は特定作業に着手。
いつものDIYセンターの隅っこでコッソリ作業です(笑)

車高調からと疑ってましたがまずは自分で作業したロアアーム周辺の点検と増し締めをしましたが特に異常はなさそう。
次に念のためタワーバーの取り付けも確認して異常なし。
じゃあ、やはり車高調か?ってことで見てみるとロアシートが砂等々で真っ黒に汚れていたので緩めてブレーキクリーナーぶっかけての清掃と一番疑わしい線間密着の確認

まず右側


おッ!

そんで左側

おおっ!

バネの塗装が剥げた後が有りますねぇ。
ただ錆てる所を見ると最近の傷じゃなくて前オーナーの時の傷の様な気がするな。

一応、保険てことで

コイツを取り付け


もちろん拝んで願掛けしてから取り付けましたさ(笑)

取り付けの後に来週の食材の買い出しも済ませて
さあッ!!LET’S試乗!!

駐車場内は異音なし♪
イイかもって思いながら車道に出た途端…。
ガチャ!

ダメだ~(TT)

また駐車場に戻ってタイヤを外してしばし呆然と眺め…。

゜∀゜!!

気になることを思い出しました。
今回使用のスタビリンクは新品のGDB純正品なのでコレそのものが音源の可能性は低いのですがアルミロアアーム側の取り付けの際にワッシャーを1枚挟むことになっているのです。

このワッシャー、実は発注忘れていたのです(汗)
仕方ないので手元にあった使えそうなワッシャーで代用していたのですが正規品の厚みや素材って実際のところ判りません(滝汗)
それじゃ正式な状態にするのが筋でしょうってことで近所Dに直行してワッシャーとセルフロックナットを注文してきました。
自動的に来週末も作業です。
まさか4週連続で作業つなぎ着るとはね。

そして今日はチョコレート拡販日(違)
もといバレンタインデーってことで、
奥様から懐かしのウイスキーボンボンを頂きました♪

Dにいったら男性客だけって事でガーナチョコ貰っちゃった。
これは奥様に分けないとへそ曲げそうで怖いわ(笑)

そして今晩は久しぶりの外食で奥様方じじばばとビッグボーイ行くらしい。
あさって糖尿病の定期検査だけどナニ食べようかなヾ(゚Д゚;)ォィォィ

Posted at 2015/02/14 14:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベースの素体も」
何シテル?   08/03 14:21
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123456 7
8910 11 1213 14
151617181920 21
222324252627 28

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation