• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2021年09月25日 イイね!

惜別😢新幹線MAX

惜別😢新幹線MAX2階建新幹線の最後の生き残りだったE4系 通称MAX。
10月1日の引退を前に本日25日に団体列車として久しぶりに東北新幹線へ乗り入れる筈だったのだけど流行病の影響で取り止めになってしまいました。
実施されていればワタシも撮影に出向く予定でした。5月予定から延期のイベントだっただけに残念でなりません。
だから最後の撮影は9月頭に出張勤務帰りにたまたま遭遇して乗車できたMAXときとなりました。





まだ葬式鉄で嫌な盛り上がりを見せる前だったから静かに最後の勇姿を見送る事が出来て良かったよ😌
じっくりとお別れ出来て良かったです。

2階建新幹線には沢山の思い出を作ってもらいましたからね。
夏の旅行ブログでもあげてるけど若造の頃に広島から乗ったひかり号の2階食堂車が初体験でした。


先代MAXのE1系にはGWの大混雑時に乗った記憶があるな。どこ行った時だろ?
前職の本社が仙台だったから当時デビューしたてのMAXによく乗りました。普通車は1階も2階も経験したしグリーン車にも乗ったな。
奥さんと鉄分満喫新婚旅行(奥さんはハワイ希望だったけど我儘聞いてもらって九州旅行)のシメで乗ったのはひかり号の2階グリーン車だったし。
子ども達とも何度か乗って遠出したり埼玉の鉄博行ったり。



東海道で2階建デビューから36年、E4系デビューから24年。
2階建新幹線の歴史は2021年に終止符を打つことになりました。恐らく更なる高速化が進む各社新幹線では今後復活することはないでしょう。
ワンチャンあるとしたらリニア開通後に余裕のできた東海道に観光用としてならありえるかも。

最後に紹介するのはラスト乗車の時に見た車両基地にたむろするMAX達さいごの日常




MAX❗️お疲れ様でした。
ありがとう😊

Posted at 2021/09/25 21:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月23日 イイね!

筆おろし

今朝は天気も良いし奥さんワクチン2回目養生中でアッシー業務もないからお台場のいつもの場所までニュータイヤのシェイクダウンに行ってきた。
ニューホイールの方は先週末に筆下ろしずみ(というかホントはいきなりイナイチでデビューの予定だったけど台風のバカ😢)だけどまさかのタイヤ終了で仕切り直しです。
交換自体は整備手帳にアップした通りとっても簡単でしたしシマノホイール&IRCチューブレスの組み合わせと比較して空気漏れ量も少なくていい感じですね。だけどやっぱりチューブ入りタイヤの方がエア圧管理がズボラに出来るから楽だね。
だから新品タイヤの寿命次第で次はチューブ入りかも。

トータル150km走ったホイールの印象はと言うとムダに頑張れる凄いやつかな😅
マヴィックの後輪ハブのラチェットは他社より刻みが細かいから遊びも少なくて踏んだ分だけグングン走る。だから容易に速度維持が出来るから疲労も少なくなって効率も上がる。
さらにまだアタリがついていないにも関わらず空想距離も長いから更に楽チンです✌️
ただねぇ。
エンジンがショボいからパワーアップ効果は皆無かな。
いつものデータログ見てもトータルだと今までと大差ないからね🤣
インプレはこんな感じ。

今日は変な事ばかりだった。
蔵前橋通り走っていたらなんの前振りもなく隣に黒い軽ワンボックスが来たなと思ったら助手席の窓が開いて
「フェェェェッ❗️🤪」
って奇声を耳元で叫ばれた。
ロードバイク乗ってると幅寄せなんかはチョイチョイあるけど耳元で奇声は初めてだわ😳
自分何かした?普通に自転車レーンを走ってるだけだしこのクルマ初見だし。ただの嫌がらせだよな。
なんか知らんけど病んでるんだろなぁ。
可哀想な兄ちゃん達だわ。

荒川河川敷抜けて明治通りを新木場方面に走っていたら対向車線走ってたハイエースがウインカーもなくUターンして二車線の左側を完全に塞ぐ形で停車?
そのままオッサン達が乗り込み始めた。
自由人だわ。
だけどワタシがロードバイクガチ勢みたいに飛ばしていたら止まれず衝突していたね。
危なかった😩

やり過ごしてしばらく走ったらまたあのハイエースが追い越してワタシの直前で急停止❗️

解ってました。
だって歩道にオッサンが数名確認出来たから😜

あー嫌だ嫌だ😮‍💨

そして到着。




朝日に映えるユニコーン
今頃の季節の光線が1番好きかな。

帰りは何事もなく…なかった。
清砂大橋下の荒川河川敷への柵のある導入路のスロープで前を走るローディ氏が初めてきたのか柵に気がつかず慌てて止まったものだからビンディングが外せず落車😣
自分もしたくないけど人のも見たくないものです。
しかもおじさんと目が合ってしまったから気不味いったらないや。
直ぐに起き上がっていたから大事ないだろうけど大丈夫かな。

しかし2時間程度乗っただけで肩こりが酷いな。
この前戻したポジション悪いからかな?
またステム長いのに戻すか。
深いな。ロードバイク🚴‍♀️

来月の連休に変更したイナイチまでにパチっとポジション決めないとね。
え?11日休みじゃないの…。
しくじったわぁ。


Posted at 2021/09/23 22:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月12日 イイね!

私のドリームカーはコレだ!

私のドリームカーはコレだ!拾い画像の無断転載

ドリームカーってほどじゃないけどE46M3に乗ってみたいかな。
ほどほどのボディサイズに3.2L直6NAなんて絶対楽しいに決まってる。
中古車を物色して奥さんに話したら古いレガシィですら修理地獄なのに馬鹿じゃないのって一蹴されたけど。

Posted at 2021/09/12 15:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月11日 イイね!

またロングライド前に仕様変更という暴挙に出る。

夏の始まりの或る日にバイシクル某で偶然見かけた2018モデルのマヴィックキシリウムプロ。
型落ちのアウトレット価格で投げ売りの値付けにプライスタグを二度見したほどです😆
そりゃデスクブレーキに28Cなんて極太タイヤが主流の昨今じゃリムブレーキ用のホイールなんてこうでもしないとなかなか売れないでしょうね。
ただこの時は金銭的に厳しくて9月まで残っていたら欲しいかなってレベルでした。
時が過ぎ行き秋の風も感じられる9月に別の用事で近くまで行った時に思い出して寄ってみたら…。

ありました。

もうイク😍しかねぇです。

お店の兄ちゃんにシートチューブを無駄に絞った5年前のフレームだけどイケるかね?って聞いてみたらバイク持ってきてくれればフィッティングしますよって話だったから今日行ってきたのですよ。
そしたら意外なほどクリアランスあって弱虫ペダルの巻島先輩みたいなド派手なダンシングしなければリムがしなって当たることはないようだ。

じゃあ障害解消ってことでご成約🎵


alt

しかしロードバイク海苔の金銭感覚は変だよな。2号にツッコまれるまで気が付かなかったワケだがまだ使えるホイール持っているのにわざわざ諭吉さん9人もぶっこむなんてどうかしてるってさ。これでも40数%オフだったし上を見たらキリがないし。

恐らくプリさん最後のホイール交換だからいいんです。

更にマヴィックはこの時期ホイールとチューブレスタイヤのセット販売だったものだからもれなく3年落ちのタイヤが付いてきました。
すぐ新品交換するとなるとコスパが悪すぎだしタイヤ触った感じも貧脚のオッサンが使うには差し支えなさそうだからこのままいきます。

ってことでチューブレス運用停止と言いつつわずか2週間で運用再開です。

それにしても良すぎるブツを手にしてしまいました。
豚に真珠
猫に小判
馬の耳に念仏
あるしあーねに軽量ホイール

alt

もう貧脚を言い訳に出来ないな。
早速今夜組み替えて明朝シェイクダウン✌️

楽しみだ。


明日はワクチン接種日だけど接種前なら運動してもいいのだよね?
調べておこう。

alt

ついでにヘルメットも新調しました♪



Posted at 2021/09/11 21:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベースの素体も」
何シテル?   08/03 14:21
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation