• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしおーね@メイちゃんぷりさんのブログ一覧

2025年03月27日 イイね!

メイちゃんのあれやこれやで2週続けて実家までドライブ🌬️🌬️🌬️

メイちゃんのあれやこれやで2週続けて実家までドライブ🌬️🌬️🌬️
ホントは15日の日曜日に全て収まって23日の日曜日はのんびり過ごせる筈だったのよ😢

早朝に実家に行く→エンジンオイル交換とサマータイヤ換装する→実家近くのタイヤショップで新タイヤ組み替え→帰路の100kmで皮むき👍

ほら!15日の1日だけで事足りたのにあの土砂降りとタイヤ購入ショップを変更したことにより発送タイミングが合わなかったことでこんなことに…

発送タイミング合わないのは他人様が絡むことだからしかたないのだが休日に土砂降りになると奥さん送迎という余計な業務が発生するのだ😩
事前に自力で通勤する様に伝えていたものの家庭内パワーバランスと言うか今後に予定している自由行動に差し障りがあるのは避けないといけませんから泣く泣く2週に分割する事にしたのでした

タイヤ交換日は20日の祝日に決まったのでホイールの入れ替えだけは15日の昼までにやらないとダメとなり奥さんをネズミの巣窟で降ろしてから土砂降りの東関道〜京葉道〜東金有料〜圏央道〜銚子連絡道を飛ばして実家へ
こう言う劣悪なコンディションを走る時は「やっぱりスバルがNO.1(00年代前半以前に限る)🤞」って思い知るよな
どれだけ荒天時に楽をさせてもらっていたのかって話よ🤔
そして夏タイヤ用のホイールに組み替え💦💦💦
雨だしお迎えの時間もあるからブレーキダストまみれの冬ホイール掃除は22日へ先送り
やはり6年落ちヒビまみれのランフラットタイヤは乗り心地悪いね😮‍💨
奥さん回収して15日の任務完了…

20日は船橋ららぽーと近くのお店でタイヤ交換
このためだけに実家近くまで行くのも疲れるのでお店もチェンジしました😮‍💨
たまたま休みが被った奥さんがららぽーと行きたい言うし💦

今回はハンコックventus prime4






10年以上前に同じ韓国のネクセンタイヤ使ったことあるが普通に街乗りだけなら問題なかったけど…
どうなることやら🤔






相変わらずシェーキーズは好きだな😋
量は食べれなくなったけどね
 
22日は早朝からタイヤ皮剥きも兼ねて下道で実家へエンジンオイル交換です
本来の交換サイクルからちょうど実家往復分の200kmオーバーしてしまいました😢
メイちゃんごめんなさい🙇‍♀️

自宅を出発して早々に装着から100kmを超えたのでインプレなんてのもしてみましょう😄
比較対象が6年落ちのランフラットタイヤなので恐縮ですが乗り心地の差は天と地ほど違う
それは分かっていた事とは言え路面状態に関係なく良い🙆
新品だから当然なのかもしれないがゴロついた感触もなくバランスウエイトも少ないから真円に近いのかも
市街地を走るだけならなんの問題もない普通に良いタイヤです🙆
ではそれ以外のステージは?
その昔スバルの新型が出るたびに個人的な試乗コースにしていた匝瑳市内のちょっとしたワインディングコースで試してみました
1周目はノーマルモードで奥さんを乗せてる前提の穏やかな速度
騒音やら振動やら想定通りの不満のない普通の走りでした👏
2周目はスポーツモードでちょいとペースを上げた速度💦
コーナーで腰砕けする事なくサラリと駆け抜けてくれました👏
高速道路ではロードノイズが大きくなることもなく快適
あとはウエット路面性能と寿命が気になるところ
今度の土曜日が一時雨予報みたいだから試せると良いな
雨の首都高C1&小松川線で試しましょうね
ここまでの評価はすこぶる良いです👍
想像以上にハンコック馬鹿に出来ませんな
驚くべき事はこのタイヤが1本¥9,000しないのですからね‼️
ワタシだって出来ることなら国産タイヤ使いたいけども各社原材料費高騰を理由に下位グレードすらとてもじゃないけども簡単には手の出せないお値段になってしまいました😢
なんかお米と同じ構図みたいだな
貧乏人は中国様、韓国様のをありがたく使え…
害国人様ファーストの没落国家ニッポン

😳‼️


取り乱してしまいました💦
ごめんなさい🙇‍♀️

しかし冗談抜きで取り付ける前は消極的な気分でしたよ
気分的にはナンカンにしたかったけどもタイヤ代と工賃を一本にまとめてられないシステムの様で泣く泣く韓国様に決定したワケでした


でもね


良い製品で安心したよ😮‍💨
ヒビ割れは最初から期待していないから2年も持てば御の字
なんならみんな大好きおフランスの某M社ですら室内保管のチャリも含めてあっという間にヒビ割れるからぜんぜんオッケー👌

2年目・3年目〜と乗り心地の変化を記録したいおもしろいタイヤに出会ったので忘れなかったら(コレ大事なとこ)パーツレビューに追記します






エンジンオイルもリフレッシュしたしタイヤもリフレッシュして春のドライブシーズン到来🌸🛣️

さて、どこに行くかな😃

え?イチゴ狩り🍓行きたいの💦

さてどうなることやら…

それではまた👋
Posted at 2025/03/27 01:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月24日 イイね!

連休のあれやこれや

連休のあれやこれや
おや⁉️今年初ブログなんだ😲
なんも書くことなかったからこんなもんか
今週はあれこれあったから書いておこう

22日 土曜日
今日は3大イベント👏
①京成電鉄の新型通勤電車デビュー
②HGズゴック(SEEDのやつね)&キャバリアー発売日
③新宿住友ビルにてGUNDAM NEXT FUTURE FINAL開催中

だいたいガンプラはいままでの経験から朝7時過ぎに並べば大丈夫だろうけど京成の新車がどの電車から投入されるか不明のため朝5時半の電車目掛けて出発
1本目






ハズレ
オマケ






2本目






ハズレ

3本目もハズレだったけど電車待ちの暇つぶしに見ていたXのポストだと今までよりもかなり人出がエグい様だからこれ以上待たずに上野へ

6時半過ぎに到着してこちらも貴重な新型電車デビュー記念切符をまずは確保👍



でヨドバシ向かったらすでに平常の2倍の列の長さ💦
でもまあ30番目くらいにいるから大丈夫でしょう😊
しかし中国人転売ヤー初めて見たけどウザいね
早朝からデカい声でハタからみたら喧嘩腰トーク全開なんだもの…呆れるわ😩
折りたたみ椅子で場所取りしてフラフラ歩き回るしやりたい放題なのなアイツらホント気分悪いわ

いつも通りにYouTubeとかの動画見ながら2時間ほど暇を潰したら整理券配布開始

3〜4人手前まで来たところで耳を疑ったわ😨
「こちらでズゴックとキャバリアー終了になりま〜す😀」




…。




ホントに整理券貰えないことあるのね😱
オラ初体験だ😢

でも鉄ヲタは挫けない
気持ちを切り替えて上野に向けて絶賛爆走中の京成新車の到着時刻が8:58と判明したからこれから向かえば余裕のよっちゃんで間に合います👏

そして





到着🎊
からの折り返し下り1番電車に乗車









カオスです😶
もうね彼ら押さえが効かない感ぷんぷんでありますよ
もうちょい冷静になれないものかな
なんかさっきの中国人といい勝負だよ

言うてワタシも静かにワクワクなんだけどね💦

途中の千住大橋で希少なベテラン3600形とすれ違う






あちらはコイツと入れ替わりで廃車なのかと思いきや年末に全検(クルマの車検相当の点検)通したそうだからピカピカで当分活躍が見れそうで良かったよ

早起きだったから暖かくて乗り心地の良い車内でウトウト🤤
自宅最寄り駅に到着して軽く撮影













これからも末永くよろしく🫡

実はヨドバシ待機中に長男からLINEが来ていて発熱ありで怠いらしく仕事も休みにしたらしい
通院も辛い様だから予定外だけど医者まで付き添い
コロナとインフルの検査した結果…

コロナ罹患でありました😵

薬代が半端ないんじゃないの💦
って長男と話していたのだけど何故かあの頃に特効薬とか言われた薬は処方されずふつうに解熱剤と風邪薬だけでした❓
なんか陰謀論者が喜びそうなネタだよな🤫

一旦帰宅してからルーチンの週末買い出しへ
昼間のスーパーは混んでいて嫌いだ😵‍💫
今までは欲しいプラモ手に入れたから我慢できたけど踏んだり蹴ったりみたいでなんかモヤモヤするわ

帰宅したあとどうするか?
予定通りGUNDAM NEXT FUTURE FINALに行く?
それとも長男見ていた方が良いのか?
ほんの少しだけ悩んだけども薬が効いて爆睡してるしオッサンだし放置で良いよな😛
夕方まで次男もいるし奥さんも仕事から帰宅だろうし

てなわけで新宿へ向け出発❗️


そして最寄駅にてやって来た電車に驚いた😆






なんと‼️1本しかない新車ですよ👏
引き強いね💪
しかも日暮里では写真撮れなかったけど寝台特急カシオペアと常磐線復刻ラッピング電車とも遭遇
良い鉄分補給となりましたな

土曜日の午後の山手線は大混み😵‍💫
途中で座れたけど新宿駅も大混み😵







住友ビルに着いたら待機列も大混み😆
65分待ちだとさ

ちょろっと待って新作プラモだけ見てパパっと帰るつもりだったのですがね💦

しかもスマホ充電は🪫ヤバいしイヤホンも忘れて来てしまい暇つぶしすら出来ない苦痛のひと時どう過ごせと😩

けれども見上げたガラス天井越しに都庁のてっぺん眺めたり今回のブログの構成考えたりでなんとか暇は潰せるもので想定時間通りに65分後に入場
懐かしのガンダム ザ ライドみたいな特別映像を楽しんでからゲートオープン










廃ランナーで組み上げたガンダムの腕がお出迎え




からの1/1ジークアクスヘッド

















発売予定の新製品を眺めて購買心を煽りながらサクッと出口へ
特に買うものもないからね

帰りの京成電車はさすがに新車は回って来ず旧車も来なくてふつうにモブ電車で帰宅

なんだかんだで充実の1日だったな
翌日はもっと早起きだからさっさと寝る💤


23日 天皇誕生日

新宿の待機中にある事を思い出した😲
京成の新車には初日に乗ったけど銚子電鉄の新車にはまだ乗ってないじゃないか‼️

もともとメイちゃんの作業で実家へ行く予定だったから出発時間を早めて4時に出発🥱

早朝の道路は何処も空いていて快適なドライブです☺️


高速道路を降りて先週交換したアディショナルランプの塩梅を確認しつつ朝のマジックアワーの始まりを感じながら東へ‼️






LOWビームのみ
これでも充分明るいです






Hiビーム&アディショナルランプ
色味の違いが解消されて手前の路面も明るく見えてジジイ感激🤩

6時前に銚子駅前に到着して電車の時間まで仮眠し頃合いをみてホームへ






ネーミングライツしてるからこれ全部が駅名です
そして電車が来たのだけど












元京王→伊予鉄の在来車でした💦
いや、この電車自体も古くて貴重なんだけど元南海に乗りたかったのよ
切符は買ってしまったしこれも縁だし外川までいきましょう♪
隣の仲ノ町駅の車庫で南海が運転準備していたから次の便に入るみたい






今乗ってるこの電車も味わい深くて好きなんよ❤️






元新幹線のシートに銚子で出会うなんて💦
ほんと今の銚子電鉄は目が離せないわ


そして河津桜?が咲き始めた外川駅に到着
次の電車まで町内散策












しかしあまりの寒さ🥶に激坂を下る気が起きず駅へ戻る






千葉と言ったらコレだよね
飲んで温まった頃に待望のご対面







新車 シニアモーターカーこと2200形
元は南海電車で高野線で活躍した名車ですね
昨年の導入にあたり全盛期の塗装を復刻させました
ちなみに今年導入予定の相方さんは現行南海カラーで準備中👍









こちらも楽しみ😊

在来車と7歳くらいしか違わないですが潮風に痛めつけられてないだけに内外装ともにピカピカです















社長さんが久々の新車と豪語するだけあるな
古い電車を大切に綺麗に使う関西の私鉄各社の良き習慣にも感謝です
思った以上にモーター音も静かで滑る様に走る💨












途中の髪の毛黒生え駅(笠上黒生駅)で最近では珍しい列車交換も見られました😊

観音様の森を抜けて銚子駅に到着




楽しかったね😊
故郷に表敬訪問したくなって来たぞ🤩
なんて妄想しながらもう1件寄り道




この4月から京成バスグループ再編で社名が変わる煽りで近所を走る京成タウンバスのロゴマークが車体から消えて真っ白なバスになってしまいました。
家族で移住して23年間毎日の存在だっただけに寂しいなと😔
しかし古い車両が同グループの千葉交通に払い下げられており現役のはず
というわけで銚子市内の車庫へ






居ました👍
うまい具合に2台並んでる👏
こちらも社名が変わるけどカラーリング維持してくれることを願うばかりです

さあ❗️メイちゃんで実家へ

本日の作業①
エンジンオイル交換

…💦
オイルフィルター交換で使う短いエクステ自宅に忘れた😩
ギリ走行距離も許せる来月に繰り越し

本日の作業②
エンジンオフ時の異音探訪

やはりフリクションホイールみたいだな
ウワサ通り固定ボルト脱着が難儀しそうだからDIYは諦めて時期を見てモータースに相談しよう🤔

本日の作業③

CPM LowerReinforcement取り付け




そのうち買ってみようと気になっていたブツが偶々覗いたフリマに安く出てたから衝動買い💦

傷物だけど普段見えないものだからね👌

レビュー整備手帳

見た目も美しくてコレは良いものだ🏺
地味に色々と効果ありで帰り道は感心しっぱなしだったのは言うまでもありませんな

24日 振替休日

奥さんのご機嫌取りで送迎させて頂きましてその足でいつもの映画館へ







特典映像に釣られる人がここに💦
4回も見る事になろうとは思わなんだよ

現在ジークアクスはガンダム映画売上2位な訳で1位は昨年のSEED freedomですがどちらも特別映像追加とか週替わりのグッズ配布とかで釣っての成績じゃないですか!
しかし昨年まで永らく1位だったファーストガンダムのめぐりあい宇宙編は作品力だけで積み上げたのだから改めて偉大な作品だったのだと思い知らされますな
当時小学生だったワタシと弟も母に連れられ観に行った人なのですが良い経験させてもらえ感謝です

あ、特典映像は次回予告的な今後の展開のちょい見せ的な想定内だけど想定外な内容で
4月からのテレビ放映が更に楽しみになったとガンダムが…
言わないよ😜

老体なんだからもう少しゆったり過ごせば良いのに貧乏性なんで色々ぶっ込んで疲れました🥱

あとは奥さん迎えに行ってこの連休は終了

次はなんのネタ書こうかな
とうぶんイベントもないから4月くらいにまたお会いしましょ

それではまた👋
Posted at 2025/02/24 14:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月30日 イイね!

やっぱりメイちゃんが好き‼️

やっぱりメイちゃんが好き‼️なんか大昔のテレビタイトルみたいだな💦


エンジンオイルお漏らしの治療で2週間入院していましたが無事に28日の土曜日に帰宅しました👏
その辺の詳細は整備手帳にて

余談ですが新京成線の五香駅で対向の電車が復刻塗装でした。



駅表記も一部京成化が始まっているようで鉄道むすめの五香たかねさんの処遇はいかに…



カーシェアのレンタカーで過ごしたものの物足りなさを感じ禁断症状でイライラ😓もしましたがこれで安心して新年を迎える事が出来ます😆


もうね
嬉しすぎて年甲斐もなく深夜ドライブに出てしまいましたわ💦
行先は先日乗り鉄してきた上総亀山駅
取り忘れたエキタグの回収です

日曜日3時前に起床

まずは給油なので千葉市内の元から安いのにアプリ割引が他より有利なスタンドへ向かいます
年の瀬だからか江戸川区も千葉市もこんな時間帯でもフラフラ歩いている人多いなぁ
そこから国道やら県道やらトリッキーな抜け道やらGoogle先生の無茶プリの導くままに💦

しかしちっこいメイちゃんはどんな道でも平気へっちゃらなのさ👍 


国道409号って昼間走るとダンプや大型だらけで遅々として進まないから敬遠していたけど早朝は交通量なくて高速ワインディングなのね
ちょっと楽しかった😊


低速の生活道路含めて全域で楽しかったのはタービン〜インタークーラー間のレゾネータを今回のエンジン降ろし作業ついでに外してもらった効果がバッチリ体感出来たから👍






大概この手のカスタムは人が言うほど効果を感じないものだけどモータースで受取って敷地から出た瞬間に‼️となった

夕方に奥さんお迎えの帰り道に普段どおりにアクセル踏んだら間髪入れずにうたた寝してた奥さんの首がカックン😫

これは大失態でやんす🙇

もちろんめっちゃ怒られたー😜

気になっていたけどタービンのレスポンスがかなり良くなってるみたいだわ
ノーマルモードでこのレスポンスじゃスポーツモードに入れたらどうなるん⁉️


早朝のワインディングで軽く試してみました(バカ)


軽くにしておきましょう…

だいたいさ…ちょっと踏み込んだだけでレブリミット当たるんだもの
クーパーSにこんな能力が封印されていたとは知らなかったよ(個人の感想です)
人里離れていない千葉の山奥くんだりじゃ試せませんぜ😆


楽しみながら5時過ぎに上総亀山駅に到着



良いねぇ…✨

人っこ一人いないこの感じ🙂‍↕️
これこそがザ・上総亀山駅よ
さすがに上総亀山留置の始発列車には葬式鉄はいるはずもないのヨミは当たったね👍

とは言え3月にもなれば朝から罵声祭だろうけどさ😩



エキタグも無事に確保






発車の20分くらい前にキハE130系ディーゼル車のエンジンに火が入り生気を取り戻す




出発進行❗️
今日もご安全に🫡


ローカル線あるあるなんだが見送りした後に慌てなくても追い越せるやつ
上総松丘あたりで追い越した少し行った先の陸橋から



スマホ特有のシャッター押してからのタイムラグでギリギリ見れるかな💦
右上にゴースト発生してたからアップル版の消しゴムマジック(クリーンアップ)で修正




良き👍


もう一枚 去り行く姿を…



iPhone16proの写真はキレがいいね👍
やはり11proからの進化を感じさせますわ
デジイチを手放していますのでとても助かります

帰りはルート上で一番近かった長浦のマクドで久しぶりの朝マックして京葉道路使ってあさ8:30に帰宅

チャキチャキ走るR56の乗り味は毒💊だなと改めて思うわ
この先もあちこちからオイル漏れやら異音やらその他諸々で修理代嵩むけども手放したくないクルマに出会えて本当に良かったよな…
GF8のWRXスポーツワゴンの時に直して乗る決断できなかったのを今でも悔やむことあるから今度こそ絶対に守り通してあげようと強くて思うのですよ👍


しかし妄想をしないこともなく…💦

先日乗ったレヴォーグの乗り味は好みだけど内外装のSTI推しが過ぎると思っていたらちゃんとそんな人向けな特装車あるのか
今回のブラックインテリアセレクションはちゃんとルーフとピラーも黒なのが👌
あとは外せるヲタ御用達のSTIバッジ取っ払えばシックに決まるんだけどなぁ…とかね💦

そろそろロト6が大当たりしますように…🙏

おまけ

帰宅後にメイちゃんの大掃除していた時にフロントシート背面ポケットみたら…
こんなんでましたけど〜😆



たぶんメイちゃん誕生時の組立ラインでの業務用の書類では?
なぜ残ってるの⁉️
出荷前〜日本法人が受入しての販売ディーラー〜前オーナー〜中古買取店?~中古車販売店…と多くの人の手を通してウチに来ているはずなんだけどね😅
せっかくなんで記念にそーっと戻しておきましたよ👍

メイちゃん掃除してからプリさんのタイヤ交換したところで力尽きて爆睡してしまい日曜日は終了

本日は月曜日
溜めてしまったおうちの大掃除🧹と参りましょうか‼️


たぶんブログは今年ラストになります
今年も長ったらしい本ブログにお付き合いくださいましてありがとうございました


皆さま、良いお年を👋




Posted at 2024/12/30 09:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月21日 イイね!

メイちゃんエンジン降ろしてるっぽい👍

メイちゃんエンジン降ろしてるっぽい👍
あ💦ミニ界隈では普通の事なのでご心配なく😀

そんなわけで長期入院となり日々の食材買出しに支障をきたしたので人力でなんとかするか…😩
と思っていたら奥さん持病のくるぶし痛発症とか言い出してさあ大変😫
買い出しもそこそこの物量だし仕方ない🥳

times再入会‼️

久しぶりに近所を検索したら駐車場有ったっけ❓みたいな場所に拠点がずいぶんと増えたわ
こらホントに都市部ならクルマ所有しない選択はアリだなと思う
その一つにフィットハイブリッドがいたので予約

翌朝(土曜日)に現地に行ってみたら…






あれ⁉️現行フィットのはずなんだが⁉️



timesにも古いフィットあるんだ😩
少しがっかりしながら歩いていたら






手前におりました😅
しかしまぁ前に使った人駐車下手くそだね
右がガラ空きなのにドア開閉困難なくらいに左に寄せてるよ😩
(使い終えて戻す時に気付いたけども駐車枠が歪って事もあるが……)

気を取り直して出発です

ウレタンステアリングの廉価グレードとは言えテレスコピックも装備されているからベストなポジションがとれます👍






運転支援も充実‼️








電動パーキングって事は停止まで全車速対応かな?

まずは乗り心地から
シートの作りは肩までしっかりサポートしつつ座面も膝裏近くまでサポートの快適シート
後部座席も人権有りで大人2人なら問題なく座れますし視界もバッチリ👌






脚も硬すぎも柔らかすぎもしないちょうど良い乗り心地
しかしながらスポーツモデルではないからステアリング操作に対して大らかな挙動だしロールもそれなりに大きいです
もっともそれは不快なレベルでは無かった
実用車としてはほぼ満点💯な乗り味でした

おもしろいのはe:hevだね

充電が残っていた場合の低速時は発電機としてのエンジンは完全停止で普通に電気自動車です
モーターだけにアクセルレスポンスも素早くて好感触

充電が必要になるとエンジン始動するものの至って静かで耳の邪魔にはなりません

一瞬の高速区間でベタ踏みしてみたら‼️
エンジン屋の面目躍如👏
今まで静かにしていたのが嘘の様にエンジン音が主張は始めます😀
こりゃ面白い👏
本格的な高速道路で試したかったな
そして来年復活するらしいプレリュードのスポーツモードとやらがかなりエンジン車的な挙動するらしいから今後のe:hevにも目が離せないや😆

運転支援に関して
先日のレヴォーグ試乗記でスバル以外のハンドル支援は大した事ない😏と記述しておりますがお詫びして訂正させて頂きます🙇‍♀️
久しぶりのホンダ試乗だったので6年前にステップワゴンに乗った時のブログ読み返していたらホンダセンシングのセンターリングキープは秀逸とベタ褒めしておりました‼️
本当に申し訳ございません🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

で、今回のフィットもとても正確にセンターをキープする素晴らしいものでした👏👏👏

ブレーキ制御も丁寧ではあるもののある程度速度が落ちてからはカクカク停まる印象がありもう少し滑らかさがあると更に好印象でした

ブレーキホールドからの解除は素晴らしい👍
廉価モデルでここまでやるなんて大したものよ

どこぞの自動運転誇大広告の某傾いてるメーカーと違いホンダは殆どCMで運転支援アピールしてない印象だけど当然の様にしれっと取り入れているのが奥ゆかしくて好印象です

わずか3時間でしたが充実の体験をさせて貰いました


軽く社畜任務(事務処理)と家事をこなしてお迎えの時間となりました
せっかくなんで別の車種です












現行のスイフトです
スズキのクルマに乗るのは初めてかな
過去にディーラーでアルトワークスと現行スイスポは試乗したことあるけども




おそらく廉価グレードなので総ハードプラ内装ではありますが今どきなツボは押さえている様ですね
手引きサイドブレーキなのでACCは全車速対応ではなさそうですね

座席は一番下に下げてもフィットより高く感じます
その分見切りが良いので良し悪しってとこ

インパネのメーターは最先端のフル液晶だったフィットと比較したら申し訳ないがごく普通のスピードメーターとタコメーターにセンターマルチメーターの組み合わせ
視認性はすこぶる良く220km/hメーターはスイスポありきなのかな😊
ドアもバスッといい音で閉まるし侮れないぞ❗️

走り出すとマイルドハイブリッド感は感じないが排気量1200CCとは思えない力強さは感じます

エネルギーフロー見ないと割り振りが全くわかりません




乗り味はフィットよりはスポーツ寄りなのかな?
言うてもそれほどスポーツでもないのですがね💦
ごくふつうの実用車ですが遠くにスイフトスポーツの存在が確認で来る出来栄えかと

新型スイスポ出るのかなぁ
出ない説も巷で囁かれ始めてるし現行のはファイナルらしいし…
どうなのでしょうか❓

スイフトの運転支援……ほとんど試せませんでしたからわかりません😫
手引きサイドブレーキなんでブレーキホールドなんてものは望める訳もなく昭和の時代から変わることのない安心の操作系です

奥さんに助手席の乗り心地聞いてみましたがおもしろい回答でした

どちらも普通のクルマで乗り心地の大筋は変わらない
しかしフィットは足元が広すぎて落ち着かずスイフトは足を踏ん張れるから安心感があるそうです

そしてスイフトにはシートヒーターがあるのが⭕️だそう

今回はトヨタ以外のコンパクトカーを試乗したワケですが日本の自動車はよく出来ていると思います
長期所有したわけではないから適当な事は言えませんけどこのクオリティの製品が庶民の手の届く価格で提供してされて尚且つ殆ど壊れないのですから(機械製品ですからハズレもあるのは承知の上で)どこのメーカーも分け隔てなくリスペクトです🫡
クルマ貸してくれてtimesさんありがとうございます🙏

そして機会をくれたらメイちゃんありがとう👍
やっぱメイちゃんいないとダメなのも思い知ったから早く良くなって帰っておいで🙏

今日はこれで終了です
それではまた👋






Posted at 2024/12/21 18:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月15日 イイね!

メイちゃん入院と鉄分補給と

メイちゃん入院と鉄分補給と先日、実家にてレゾネータ撤去にリトライしようと車体下に潜ったら安定のお漏らし発見😭
長男からはその程度の滴り程度でガタガタ言うなと笑われるけどワタシ一応技術職なんで放置出来ないのよ😂

そんなわけでいつものモータースに予約して日曜日早朝に入院してきました
年内に帰ると良いなぁ

代車はないので電車で帰宅…
なのですが朝に鉄ヲタを駅に置いたらまっすぐ帰宅するはずもなく💦
来春に廃止決定された千葉県の久留里線末端部にお別れ乗車決行です👏

alt

新京成の電車も京成に吸収されるまで1年切ったのね
カラーリング維持なのかふつうに京成カラーに統合されるのか
さてどうなることやら

alt

学生の頃から変わり映えのしない津田沼でのりかえ


最近はじめたエキタグ
昔からある駅のスタンプのモバイルアプリ版

津田沼駅

alt



千葉駅で下車したもののスタンプ台(バーコード)は改札外なので取れず
そのうちフリーきっぷで収集旅でもするかなぁ😁
千葉で駅弁買って木更津まではグリーン車課金

alt

とは言えJREポイント利用なので実質¥0👍


先日の大船駅だったかな?の罵声祭りのツイートが流れてきていたから分かってはいたけど総武・横須賀線電車の新型食パン電車化はほぼ完了だね


各駅停車の快速でチンタラと木更津に到着
30分の接続で久留里線

alt


のどかな冬晴れのローカル線の旅🤭

alt


乗った列車の終点久留里で下車

きっぷは勿体無いけど途中下車出来ないので無効印押してもらい記念に貰うキショい鉄ヲタ💦

上総亀山駅まで改めてきっぷ購入するのは微々たるものですがある意味のお布施でございます。




久留里駅の待合室にて千葉駅で買っておいたとんかつ弁当の昼食です😋


それでも時間が余ったから駅前散策でもしようかね



久留里は平成の名水百選に選ばれたそうです

水が美味ければ当然ですが日本酒も旨い😋


ワタシは千葉県出身ですから知っていますが意外と千葉は各地に酒蔵が多いのですよ

久留里駅前には君津市の物産館がありまして





良い感じの館内で地酒の飲み比べなんて事も出来ます🍶
時間も限られていますから全種類コンプリートはしません💦でしたが辛口好きのジジイはコチラをチョイス



チーバくんに釣られてえらんだのだけど中々個性的な独特な味わいでした😋



かなりの辛口スッキリ味😋




ひと口目は辛口と思わせて飲み進むと甘味も感じられて今回の中ではイチオシ👍
ネットで買おうとしたらお店の公式ページには同じものが無かった…
んでメイちゃん復活したら次回葬式鉄ついでに買いに行こうかなと思います

どれも美味しゅうございました🤒



廃止区間の上総亀山行きの出発が迫りさっきまでガラガラだった駅前がにわかに賑わって来ました


ホームもこの通り💦
常にこれだけの人が利用すれば廃線とならなかったのにね
数年ぶりに訪れたワタシもそのうちの1人なんだけど🙇‍♀️


12月なら葬式鉄も少ないだろうと踏んできたけどさすが首都圏‼️甘かったわ
こら大失敗😫
しかしJRは良い判断👍
混雑を見込んでしっかりと増結で二両編成でした

感謝です

おかげで上総亀山駅まで快適に座っていけましたよ

いつもひとっこ一人いない上総亀山駅が活気付いているのは悲しいよ



早朝深夜にまた来れたら来ようと改めて思う
帰りの列車はヲタならではの混雑知らずの特等席を確保しました

大らかな昔は乗務員補助イスを展開して快適に過ごしたものですが世知辛い令和の時代にはNGですかね💦
木更津まで1時間ちょいの立ちん坊でした

船橋まで当然グリーン車課金で快適に

奇跡的に残り僅かな217系電車でした👏
普段は電車乗らないですからおそらく最後の乗車です。
およそ30年の活躍お疲れ様でした。
ワタシより後に社会に出て先に引退するなんてね

羨ましいな😃

しかし全部解体は意外だよな
ウトウトしていたら船橋到着
あとは京成乗り換えて自宅に戻れば本日終了
良い休日でした



うぇっ!!!😵‍💫

肝心な上総亀山でエキタグ忘れた😢
3月までに確実にリベンジせねば💦



ドンマイ自分💦

また明日からがんばろ








今回も長々と写真多めのにお付き合いありがとうございました
それではまた👋
Posted at 2024/12/15 21:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日曜日の朝しか乗れないのに今年はピンポイントで降りやがる💢」
何シテル?   07/13 04:59
初老のクルマとロードバイク好きなオッサンです?? 32年スバル一筋でしたが縁あってMINIに乗っています 若い頃から漠然と速くてちっこいクルマに乗ってみたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドア異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:03:28
DIYでブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:41:33
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:06:40

愛車一覧

ミニ MINI メイちゃん (ミニ MINI)
50メイフェアのクーパーSに乗っています。 ホットチョコレートの個体を探していたのにちょ ...
輸入車その他 BH プリさん (輸入車その他 BH)
2016年モデルのプリズマ105ですがあれから4年かけて気が付けば105からイチテグラに ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
定番クロスバイクのミストラルです。 次男の通学車として高校3年、大学1年半使用してきまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちん (スバル レガシィツーリングワゴン)
いちおうB-SPORTです(^.^; まさかモデル終了から9年目にBH5海苔になろうとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation