• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月08日

旬なBRZに乗ってみた!

旬なBRZに乗ってみた! 近くのスバル墨田店で味見させて貰いました♪アザーっす!

さてさて試乗車はタイプRっていうエントリーから一個上のグレード

17インチのMT車!!

おお~ラッキー♪


先ずはシートポジションから探ってみよう

最近の車ってシートポジション合わないイメージが強かったけどBRZは違う!!

すんなり自分にストレスないポジションがでる♪
これは好印象ですね~

いろんなスポーツカーを研究されている事がよくわかります。

ただクラッチ軽過ぎw

ミート位置探るのに軽過ぎて逆にプルプルしていまったのがちょと恥ずい笑

シフトフィールはなんか好みじゃなかったな~
強引に放り込む操作感が必要なのかな?

さてさて街乗りとは言え可能な限りBRZを感じとってみよう



まあ正直、想像より二割引な加速w
NAらしいっちゃNAらしいんだが
もう少し上が気持ちよく回って欲しいな~
可変でしたっけ?5.000rpmくらいからちょと物足りなく感じてしまう笑

その分っていっちゃなんだけど街乗りでは2.500rpmも回ってればストレスない



FRらしい感じはするものの街乗りレベルでそれ程の楽しさはえられず?!
そりゃ〜スポーツカーは回してたのしむもの!って事はよく存じておりますが春ですよ交通安全週間ですから当局の目が厳しくてw

ただ!なにも気にせず街乗りをストレス無くこなせる
まあ~素敵♪ 女性でも車が好きなら十分MTありでしょ!ってなくらい素直な車ですね

乗り心地はほぼイメージ通り
路面荒れた段差などはそれなりに拾います。
ただタイヤが細いからステアリングが取られたりはしませんね!

早い入力に対してはそんなに足は動いてない印象です。



さてさてスポーツカーなんだから頑張った時にどんな感じに動くかしりたいですよね!w

そんな訳で三速コーナーでちょいと踏んでみました!

三速全開で直ぐにリアに荷重が掛かります。
嫌な感じでは無くスッっとリアに移動する。
目に見えてフロントが上がるんですが操舵感はプワーになりません!

ほほ~これはこれは♪

なかなかじゃな~い?!

そんなこんなで桜満開の中BRZ試乗させて頂いたのですが~


これまた正直。。。

RX-8の方がイイね!www

まあ生産終了になってから言うのもなんですが

すべての面でRX-8の方が良いと私は言っちゃいましょう

直線の加速はどっこいと思いますがコーナリングや質感は8ですな

2人しか乗らんよ!ってかたなら

まじでロードスター!!

ん~BRZにこれから必要なものは


FRらしいキャラの構築

余りに汎用的な乗り味で特化したモノを感じられない
くるくるまわっちゃうんじゃしょうがないけど
これまでのスポーツカーに負けない!!
っていう性能が欲しいな~

とりあえず過給機つけちゃいなYO!!

っと誰もが感じたであろう手っ取り早い?キャラ特性を提案したいですな~

250馬くらいが丁度よくないか?!

トルクは今まで通りフラットでいけば♪

ん~そうすると良い車だな~っとキャラ立ちできそう
ブログ一覧 | ちょいネタ | クルマ
Posted at 2012/04/08 19:08:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

仕事車パンク…
ベイサさん

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

5月23日、雲間の月 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年4月8日 22:43
やっぱり・・・なんすかね(^^;

袖ヶ浦でBRZの車載動画があったんですが、ノーマルチックなRX8に離されてたからなぁ(笑)
コメントへの返答
2012年4月9日 16:39
なんすかねf^_^;)

使い勝手も考慮したら断然8になっちまうよ~
まああくまでも私の物差しですが汗
2012年4月9日 0:03
クラッチとシフトが軽いってみなさん言われてますね。乗り心地がソフトとか。でもRX-8と比べて、そっちの方が良い、って聞いたのは初めてですし、それでなんだか随分わかった気がしました…といっても8に乗った頃があるわけじゃないんですが(汗。とても良い車だったと聞いています。
コメントへの返答
2012年4月9日 16:45
クラッチはやはり女性でも難なくドライビングできるって考慮が入ったんですかね?まあ出力的に十分だと言う感じもしますが汗 8の方が単純に乗り心地がよくシナヤカなバッケージでつ!まあコンパクト感は無いですがねw
2012年4月9日 15:54
仕上げる楽しさを残してある…と考えると良いのかもしれませんね(笑)
シフトフィールは、トヨタ系品質では”あれでないと駄目”らしいです。
変に機械感を出すとNGって話を聞いたことがあります^-^;
コメントへの返答
2012年4月9日 16:52
もち仕上げる楽しさはある感じですね!エキマニ変えてマフラー変えてCP変えて~
んーまあこっちがマニアックなスポーツカーマインドもってるからちゃんと評価できないっぽい?笑
2012年4月9日 21:27
わたしの想定に近いインプレでした。
なんか安心しました。
あまりに評論家諸氏がよい評価なので!
RX-8はいいですね。後席も広い!
コメントへの返答
2012年4月9日 22:53
あっ乗りました?!
まあ期待が大きいだけに辛口になってしまったのかも知れませんが。。。
実用性と拡張性を考えると8が偉大に思うしだいです( ̄^ ̄)ゞ
2012年4月9日 22:42
同じ印象でよかった~
あ、はじめましてm(__)m

Gはかかるし、ほんと8のほうがいいかも。
多分トランクも広いんじゃないかなぁ。

あの値段のわりには中途半端かも知れません。

若い人の車離れを食い止める車じゃなかったのがとても残念(>_<)
コメントへの返答
2012年4月9日 22:58
こちらこそはじめましてこんばんは♪
サーキットなどで区間計測したらおのずと結果は明白と思います。
8なら300馬あってもこなせるパッケージはあると思うんですがね~

ある意味気軽さはイイかもしれません
壊れても出費は抑えられそうですしw

これからどんなテコ入れがあるか生暖かく見守りましょう\(^o^)/
2012年4月10日 2:43
そうそう、座ったポジションでの操作系の囲まれ感はとてもいいですよね~
スポーツカーはまず身体に馴染む感覚が重要っす!

コーナリングとエンジンはやっぱエイトに軍配ですか・・・
価格考えても、MAZDA車の頑張りこそ感心しちゃいますね!?

回すところまではまだ試せてないので、MT乗れるチャンスがあったら乗っておきたいな・・・
コメントへの返答
2012年4月10日 7:14
電化もこれと言ったお言葉がなかったのがうなずける?wまあATじゃなおからかもね~
割り切った2シータープラスのパッケージからはイメージするキャラがないf^_^;)
エンジンはインプでの実績があるから期待!
シャシーと足はマツダだねw
2012年4月11日 22:58
MRZとかRRZが出れば考えるがw

AE86の時代にはAW11があった訳ですが・・・
H4エンジンの量産型国産初の縦置きMR!
出るわけナイかww
コメントへの返答
2012年4月12日 7:11
そりゃ無理だw

MRSに86の顔つけてM86とか?
またそんなことやる人いるってな笑

プロフィール

「@Hkz 改め 「やま」 いやいや汗 まだ頑張れるところですw」
何シテル?   03/17 00:48
のんびりドライブ楽しめる仕様になりつつあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CR-Xカーボンボンネット製作〜表面製作編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 03:28:22
ハンドステップ【マツダ純正 他車流用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 21:57:41
エアコン不調!キーOFF後にエアコンの送風が止まらない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 23:04:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車購入より早10年 意を決して生まれ変わらせました! 私的な思いですが今現在、自分 ...
アメリカその他 その他 VENGE EXPERT UI2 (アメリカその他 その他)
SPECIALIZED
ドイツその他 その他 FELT Z5 2013 (ドイツその他 その他)
初めてロードバイク 初めてのフルカーボン乗り物! 最高です♪ まさかこんなにハマってし ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
08年9月初旬に納車! 初年度で約5,000km走りました。 とても上質にバランスの取れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation