• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

リア脚確認

今日も暑かった・・・

先日のフロント確認に続いてリアの確認。
脚をバラして久々にストロークチェックもしてみた。
ストロークはアームロック=バンプラバータッチぐらい。
ちゅう事はバンプラバーなんてほとんど効いてないって事ね。
アシスト入れるときにストローク縮み稼ぐためにバンプラバーを詰めたんですけど、元のセッティングに戻して裏目に出る結果なのかな~。
普通のサーキットとかだと多分ストローク使い切ることなんてそうそう無いはずなんだけども(今までの経験では)舞洲の路面ではそうは行かなかった様です。

ひとまず今回の今までに無かった挙動は
・フロントの車高が昔比かなり前下がり
・舞洲の路面に対してのリアストローク不足
・車高の変化等でリアトーゼロ
といったとこらへんの事からなんじゃこりゃ?ってなったのかなと予想。
とりあえず、このままタカタで走ります。
フロントは昔の状態に調整したので後はストローク使い切らないサーキットでどうか見てみないとちゃんと解らなさそうなので。
リアのトーゼロはそのうち試そうと思ってたのでラッキーと思ってこのまま行きます(笑
トーゼロで良さげなバランスを一度見つけたいと思ってます。
鈴鹿ツインのフルコースを考えるとリアトーは無くて良いなら無くしたいので。

猛練はそろそろもう一台で遊ぶようにしようかなと。
せっかくタイヤもあるんだしね~。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2009/09/23 22:34:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

竹。
.ξさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 22:43
足回りは弄りだすと大変ですね。
ベストセッティングが早く決まるといいですね!
コメントへの返答
2009年9月25日 23:31
元に戻すのならきちっと前と同じ状態に戻さなきゃならないですね。
中途半端に戻したのが敗因でした。

猛練の状態のままだとRCCはかなりまずいです・・・
2009年9月24日 3:57
偶然・・・
うちの子も現在なぜかリアトーゼロですわ^^
いままでがめっちゃトーアウトだったから曲がらん曲がらん(笑)
コメントへの返答
2009年9月25日 23:34
一度トーイン18mmとかつけてみてください。
全然曲がりません。
でも、猛練の公式アタックベストはその状態だったんですけどねw
そんな車に乗ってたので車はアンダー方向が良いです。

プロフィール

黄色いクーペ偶然乗り継いでいる端から見れば黄色好きな人間です。 でも、ホントは赤が欲しいんですけどね~。 車は軽けりゃ良いと信じてやみません。w 車は基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄色エアコンレス重ステクーペ二号 エンジン回り エンジン本体・・・ノーマル未開封 吸気 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗り号のはず・・・ 改造はノルマです(ぱくったw
日産 パルサー 日産 パルサー
車弄りが暴走し出す前の車ですw
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
黄色エアコンレス一号
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation