• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

ブレーキパッドあれこれ

そういえば前回の舞洲で新しいブレーキパッドを試したんだった。
ちなみに最近のお気に入りはZONE
それまでは
○ハの銀色(とっても使いやすかったけど熱的になり無いのか朽ち果てる)
HC+(効きすぎて巧くブレーキで曲がれない)
MX72(温まってないと効かない。サーキット帰り一発目とか危険なぐらい効かない)
とか使ってました。

で最近お気に入りのZONE。
摩材はミニサーキットとジムカ用に03C、岡国と鈴鹿ツインフルコース用に10Fを使ってました。
試しにタカタで10Fを使ってみるとブレーキで曲げるのに気を使うレベルの効き。
鈴鹿ツインのフルコースだと03Cは思いっきり踏んでもロックしないぐらい足らない感じ。
今後も使い分けていく予定。

で、03Cを使い続けても良いと思ってたんですけど04Mってのが新しく追加されていたので試してみました。
公表してるスペック的にサーキットでのパッドの減りが03Cより少なそうだったので(笑
で、サーキットでなく舞洲なので微妙なインプレですが・・・
温まった後の効きは03C同様使いやすい感じ。
違和感なく使えました。
自分が感じた03Cとの違いは
03C枠のはじめの方がやや効きすぎる(冷えてるときに効く)温まると使いやすい。
04M枠のはじめの方はやや効かない(冷えてるときに効かない)温まると使いやすい。
そんな違いがあるように感じました。
ま、MX72ほど効かない感じでは無いですけど冷えてるときにチョット弱い感じがしますね。
後はサーキットでも使いやすい感じで03Cより減らないならコレかな。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/10/22 22:13:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2011年10月22日 22:23
パッド難しいですよね。
ローターサイズ違うとまた全然違うし。
私はブリッグのVS-Zが好みに合いましたが、効かない系でストリート系パッドのクセに冷えてると更に効かないんですよ(笑)
普通には乗れるんですが、冷えてる時にフル制動すると滑っちゃいます。
だからジムカーナでは使えないし、リアがロック出来ません。
1セットでどこでもOKって訳には行きませんね~。
コメントへの返答
2011年10月22日 22:40
ローター違っても違うでしょうし、キャリパー径とマスター側の径の比とかでも感じ方違うでしょうし・・・(ウチのみたいに)

一つでOKは無理ですね。
2011年10月23日 4:58
04Mそんな感じですか~ 実はオーダーしていて手元にあります。いままで89R、03C、05Kと使いました。岡山でも03CでOKでした(私の感覚で) 05Kは今のSタイヤ、クムホでちょうどいいです。でも04Mがどんな感じか知りたいので買いました。

おそらくクルマが軽いのでキツイパットは不要なのかと。
エンドレスのCCRは軽く踏むだけでロック・・・みたいな(笑) 先日の岡山で散るかと思ったし・・・

ZONEは私もお気に入りですわ~
タカタアタッカーはZONE多いですね(私が売るので・笑)
コメントへの返答
2011年10月23日 9:04
微妙な踏力の抜きに対して綺麗に制動抜けていくので良い感じです。

ちなみに、私の車NB2のデカい径のマスターにNA8の小さいピストン径のキャリパーなのでブレーキシステム的に効きが弱いです(倍力小さい方向)。
なので、普通のマスターとキャリパーの組み合わせだとラジアルで03Cとか効きが強いと感じるはずですから、普通の車両だとワタナベさん同様の摩材に落ち着く感じじゃ無かろうかと思います。

ちなみに、ダストがめちゃくちゃ多くて舞洲一日の走行だけで57Vが全部ガンメタっぽくなりました(笑
ま、アタッカーでダストを気にする人は居ないと思いますが。

岡国CCRをフロントだけに入れたのですね。
あの動きは怖いですね。
車載だけじゃどんな踏み方でああなったのかとか解らないですけど、この踏力でこうなるの?見たいな感じだったんでしょうか。
岡国私の車両は10Fで良い感じでした。
(上に書いたとおり倍力小さいので使えるんだと思いますが)
2011年10月23日 9:37
03Cモニターでとってもよかったので、財力有るならZONEいろいろ試したいですねぇ

N1(850kg)ならどれがいいのかな~(笑)
コメントへの返答
2011年10月23日 18:42
財力って言うほどめちゃくちゃ高くは無いと思いますけど・・・
個人的にはタイムだすのに納得いく物を選びます。

N1何がいいでしょうね?
岡国ってパッドめちゃくちゃ減りますね。
ていうか何をしたら850kgにたどり着けますか?
目指せ屋根付き900kg(笑
2011年10月23日 21:57
岡国、あれはマックスブレーキングです。1割力を抜けばわりとまっすぐ減速します、多少ずれますが(笑) あれでやる気を失いました~ キケンだと思ったし。

850kでラジアル185なら03でも効きすぎじゃないのかなぁ~
私の車で89Rで岡国体験ありますが持ちましたよ、思い切り踏んでもロックしませんが(微笑

コメントへの返答
2011年10月24日 22:11
ブレーキで危険な思いすると怖いですね。
やる気を失うというか、自分の場合は戦意喪失でした。
鈴鹿ツインの1コーナー(タカタの1コーナーと同じ様なレイアウト)150km/hからブレーキがないorz。
最終コーナーの縁石に乗った時にノックバックもらってたみたいでした。
とっさにだぶれたので死ななかった。

> おおやすさん。
89Rならそんなに高いかんじじゃないんでは?

プロフィール

黄色いクーペ偶然乗り継いでいる端から見れば黄色好きな人間です。 でも、ホントは赤が欲しいんですけどね~。 車は軽けりゃ良いと信じてやみません。w 車は基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄色エアコンレス重ステクーペ二号 エンジン回り エンジン本体・・・ノーマル未開封 吸気 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗り号のはず・・・ 改造はノルマです(ぱくったw
日産 パルサー 日産 パルサー
車弄りが暴走し出す前の車ですw
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
黄色エアコンレス一号
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation