• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

11月から走りすぎ

11月頭から
11/5TC1000
11/12TSタカタ
11/19鈴鹿ツインフルコース
1週空いて
12/5鈴鹿ツインGコース
12/5鈴鹿本コース
12/10舞GYM4(自分の車は出走せず)
と一気に駆け抜けた。
チョット振り返ってみる。

初コースのTC1000は初めてだったので置いておいて
タカタでタイムアップできなかったのはチョット残念だった。
セッティング変更した状態にアジャストできてない感じだった。
だけど、減衰のセッティングとか少し次につながりそうな物があったのは収穫。

鈴鹿ツインでは1年ぶりぐらいの走行にかかわらず大幅タイムアップ。
クリアラップでコンスタントに8秒台。
減衰を今までよりあげる感じでいい感じの動きが出てきた。
春にレートアップしてから減衰設定変更試してなかったのをタカタでしっくり来なくて試したのがいいのか悪いのかツインでも見て結局今までよりもしめる方向で良さそうと言う結果。

鈴鹿ツインのGコースは初めてハイグリップタイヤ(AD07)を履いた時に走って出したタイムが今までの記録で、その後溝が無くなりかけのAD08とかで走ってもタイムを更新できず苦手なイメージがあった。
ツインフルコースでいいタイムが出たのでGコースも更新できるんじゃないの?ってかんじで走ったら1.5秒ぐらい更新。
フルコースと同じく減衰しめ気味で走行。

鈴鹿本コース
タイム云々というところじゃない。
早いスピード領域での挙動チェックぐらいの軽い気持ち。
ついでにタイム更新できればイイネと。
3速ぐらいまでで曲がる範囲はだいたいOKだけど、スピード乗っかってくるとフロントの反応が微妙。
スプーン手前とかハンドルに逃げて食って逃げて食ってという感覚があって気持ち悪い。
でもって早い速度から曲げていこうとすると少しクルマの反応遅れ気味。
もっと遠くからゆっくり切らなきゃなのかな?
あとヘアピンでイン側が引っかかって滑って引っかかって見たいな感じ。
伸び側足りない?コレは一つ試す予定だった物をやっぱり投入する方向で進めようと思う。

とにかく濃い1ヶ月だった。
お金もイッパイ使ったので今年はコレで走る予定は終わりの予定。
ひょっとしたらタカタという事はあるかもしれない(笑
つやのない黒いクルマと一緒に(笑

来年の休みの予定と気になってる走行会
1/27(金)有給
2/11鈴鹿ツインフルコース(ナカタ君情報)
2/17(金)有給
3/23(金)有給
4/13(金)有給

基本的にタカタと作手の天候を気にしながらという感じ。
作手はだいぶ走ってないのでタイムアップできるんじゃないの?って思ってるので。
というか、去年は雪で行く予定のが行けなかった。
どちらも厳しそうで鈴鹿方面の天候が良かったらMLSでセッティング試してると思います。
金曜日は半額なのでセッティング色々変えて走るにはいいので。
ブログ一覧 | 日記? | クルマ
Posted at 2011/12/11 21:42:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

竹。
.ξさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

黄色いクーペ偶然乗り継いでいる端から見れば黄色好きな人間です。 でも、ホントは赤が欲しいんですけどね~。 車は軽けりゃ良いと信じてやみません。w 車は基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄色エアコンレス重ステクーペ二号 エンジン回り エンジン本体・・・ノーマル未開封 吸気 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗り号のはず・・・ 改造はノルマです(ぱくったw
日産 パルサー 日産 パルサー
車弄りが暴走し出す前の車ですw
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
黄色エアコンレス一号
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation