• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月03日

ATシフトインジケータ2

ATシフトインジケータ2 おっちゃんのパドルシフトAT用のインジケータほぼ完成です。
一箇所トラブルシュートしなきゃならんのですが・・・
ていうかトラブルシュートできる自信があんまり無い(笑
一番下の線が点灯したり消えたり。
さ~てどこかが微妙な接触になってるんだろうけどそんなの見つけるの難しすぎる。
また会社でごそごそしなきゃ無理な気がしてならない。

写真は16セグLEDの裏側の配線状況。
16セグをほぼ7セグとして使ってるので横の棒は並列で光らせてるんですけど抵抗も一緒に並列の所に入れてやらなきゃならん事を解ってなくてスペースが無くなったのでチップ抵抗で無理矢理対応するの図。

と言うわけでこんな感じに光ります。


おっちゃんへ業務連絡
Rと4もリレーでオープン/クローズでお願いしたいです。
あと、5Vレギュレータの回路そちらに入るならそっちに入れたいのですが、配線が行って帰ってとなって増えるので。
レギュレータ入りそうに無かったらこっちの基板に12V入れてAT制御回路に5V返す見たいな感じにします。
ブログ一覧 | 電子工作? | クルマ
Posted at 2012/03/03 20:19:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2012年3月3日 22:20
お疲れさまです。
こちらはパツパツで入りません。^^;
いって来いでお願いします。
コメントへの返答
2012年3月4日 11:01
了解です。こっちにレギュレーター搭載しておきます。
2012年3月11日 20:07
おつかれさまです。
普通に動いてるやん。すばらしい。
電気屋さんになれるんじゃない?
結局何もできず、申し訳ないです...

>一番下の線が点灯したり消えたり。
→制御ICから16セグの間の配線の
  接触不良なんかな??
  ICとか16セグが壊れるとは思えないし。
コメントへの返答
2012年3月11日 20:17
最初の回路でだいぶ助かってるよありがとう。
今日表示部分だけおっちゃんに渡しました。
上に書いてるレギュレータとかをこっちの基板に実装して信号やりとりする配線だせば完成です。

> トラブルシュート
あれから回路確認したらジャンパー線つき合わせてあるところで微妙な接続になってたからそこを治したら大丈夫な感じやったわ。
でも、車に付けたらまたなるってオチがまってそうやけど・・・

次の行き先は少し電気っぽいこともするかも?
どうなる事やら?w

プロフィール

黄色いクーペ偶然乗り継いでいる端から見れば黄色好きな人間です。 でも、ホントは赤が欲しいんですけどね~。 車は軽けりゃ良いと信じてやみません。w 車は基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄色エアコンレス重ステクーペ二号 エンジン回り エンジン本体・・・ノーマル未開封 吸気 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗り号のはず・・・ 改造はノルマです(ぱくったw
日産 パルサー 日産 パルサー
車弄りが暴走し出す前の車ですw
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
黄色エアコンレス一号
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation