• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yn78のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

エキマニ加工

エキマニ加工O2センサのボスを追加。
純正とワイドバンドセンサー両方付けられるように。
左の写真が今回追加してもらった物。
右側は元々付いてるセンサーボス。
量産仕様は管内に思いっきり尽きだしてる。
次に車にくっつけるまでに削ってしまおう。
Posted at 2011/07/31 19:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2009年04月19日 イイね!

エンジンパワー

エンジンパワータカタのログデーター、生のまま公開してしまうのはどうかと思ったので(取らせていただいた方には送りましたが)、まだ公開してませんが、う~ん・・・1周の画像で出そうかな?

添付画像のデータはタカタの2コーナー立ち上がって3コーナーまでの全開加速区間です。
これだけなら走り方がどうとか解らんでしょう。
で、
黒が某1700CC4スロエンジンの加速
赤がNA6ノーマルエンジン(ロムは弄ってるっぽいけどレブリミットだけかな?)
で、オレンジが私の車。

カタログスペック的には160馬のエンジンですが・・・
ちょうど間ぐらいの所に居ます。
NB3の某氏が昔測った結果は140馬とか・・・
何となく私のもそこら辺な気がしますな。
鈴鹿ツインで某車とデーター比べれればイケてるエンジンかイケてないエンジンかハッキリするのですが(笑
Posted at 2009/04/19 09:28:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2009年01月25日 イイね!

EGRバルブをバラしてみた

EGRバルブをバラしてみたNB3以降の面倒くさいEGRバルブをバラしてみました。
どうやら真ん中の部分が伸びたり縮んだりしてバルブの開閉をしている様子。

EGR付き純正ECUをだます為にはココの動作に対して吸気圧センサー部分での圧力変動を作ってやれば行けるのか?
コレの動作で都合の良い可変抵抗を動かしてやって回路に割り込ませておけばごまかせるかも?
そう簡単な事でも無いのかな?
まぁ、仮にそれでOKだとしてどうやってそんなの作るんだ?(笑

妄想は楽しいのですが・・・
Posted at 2009/01/25 18:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2009年01月12日 イイね!

エンジンについて調べ事

寒い中デフをアレコレやった影響でコシがブロー寸前です。
今日はおとなしく片づけに専念のつもりが気が付いたら洗車してました。
あ~、寒い(笑

さて、最近ずっとNB3以降のBPエンジンをどう弄っていこうかと考え事をしております。
で、困る部分がEGR。
コレを生かしたままだとエキマニ交換しようとしたらマキシムのスポーツ触媒付き一択になってしまう。
触媒は純正のままが良いな~という事で考えてますので(うるさすぎるようになったら困る)EGRを何とかしたい所。
自分的レギュレーションとしてフュールセーフに入っていなくてもチェックランプ付きっぱなしは嫌なのでどういう条件でチェックランプがつくのか調べてみた。
ちなみに、関係するところはEGRバルブと吸気圧センサー。

1.吸気圧センサーの電圧が既定値を外れた場合
2.EGRバルブの開閉に対する吸気圧変化量平均値が高すぎたり低すぎる場合
3.制御回路系統に異常があるとき

アレコレ悩んだ結果、エキゾーストから吸わせずに大気から吸わせる事でマニの問題は解決出来そう。
2.に対して大気吸わせた場合流量を制限する方向であれば良いだろうけど増やす必要があるときはどうしよう?
でもって、マニの中に直接空気入っていくけど排ガス入っていくのと大気入っていくのじゃ空燃比って変わりますよね・・・
気にしなくて良いのかな?バキュームホース破れて二次エア吸うみたいな感じ程度だから問題なし?(笑

制御系統をごっそりNB2にするのが確実なんでしょうけどね~・・・

悩んでる間が楽しい?(笑
Posted at 2009/01/12 18:50:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

黄色いクーペ偶然乗り継いでいる端から見れば黄色好きな人間です。 でも、ホントは赤が欲しいんですけどね~。 車は軽けりゃ良いと信じてやみません。w 車は基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄色エアコンレス重ステクーペ二号 エンジン回り エンジン本体・・・ノーマル未開封 吸気 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗り号のはず・・・ 改造はノルマです(ぱくったw
日産 パルサー 日産 パルサー
車弄りが暴走し出す前の車ですw
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
黄色エアコンレス一号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation