• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yn78のブログ一覧

2021年12月26日 イイね!

脚車を追加

ロードスターが改修のためにウマに上がりっぱなしなことが多いため脚車を追加しました。
最初はVIVIOが欲しいなと思っていましたが、結構高いのと部品で苦労しそうなため方針転換。
大阪の人間なんやからやっぱダイハツやろう。
そこそこ新しめの車で軽そうでMTでという縛りで選んだのがエッセ。
とりあえずMTという時点で選択肢がほぼ無いので安い方から現車を見て面倒になって、エンジン、MT、CHASSISまともそうならちょっと外装やれてても気になったら治せばいいんだろと最初に見た一番安かった車に決めた(笑
あぁ、走行距離少ないのに妙に安いのもあったけどそれは手を出さなかった。
という事で2007年製のエッセが我が家に来ました。
ロードスターよりも新しいです。(笑

まだそんなにいっぱい走ったわけじゃないですが・・・
エンジンの力は街乗りなら困らない。
阪神高速ぐらいまでなら問題なさげ。
クラッチが軽すぎる気がする。(実家のデミオが重くなったかと思った)
パワステがアイドリングだけクラッチ操作で動かす時に効かなくなる(多分回転落としすぎ)
まぁまぁ曲がるのは何故かリアスタビだけついてるからかもしれない。
エコっていう安いグレードなのになぜかリアにもスピーカーついてた。

気に入らないのはパワステなのでいっそのこと軽なんで重ステでいいんじゃないの?って思ってしまうのは悪い癖か?
電動パワステのラックと組み合わせたら重ステになるとかどうとか。

という事で、さっそく慣れないドライブレコーダー取付とかやりました。
コムテックの前後写るやすいやつ。
無駄に配線の収納に凝ったので時間がかかったのと、シガーから取る電源が3ピンであからさまに実は常時電源ですよという配色していたのでばらして注射監視モード動く接続にしてみた。
あと、迷ったけどあんまり高く無いナビを付けておいた。
ナビゲーションされたくないけど地図は見たい変な人なので(笑
スマホは月3GBの安いプランなので外で地図ほとんどみないんですよね。
あと、親のデミオ車検中の代車としても使われるだろうからある程度の快適装備は・・・(今どきMT車の代車がないので)
という事であれこればらしていらってましたがばらすとその場所を綺麗にしたくなるのでとても時間がかかった。
動作確認はまた来週。

ということでエッセいじりはひと段落させたので次は誰かの配線作らなきゃ。
Posted at 2021/12/26 23:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

黄色いクーペ偶然乗り継いでいる端から見れば黄色好きな人間です。 でも、ホントは赤が欲しいんですけどね~。 車は軽けりゃ良いと信じてやみません。w 車は基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/12 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄色エアコンレス重ステクーペ二号 エンジン回り エンジン本体・・・ノーマル未開封 吸気 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗り号のはず・・・ 改造はノルマです(ぱくったw
日産 パルサー 日産 パルサー
車弄りが暴走し出す前の車ですw
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
黄色エアコンレス一号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation