• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yn78のブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

フォトギャラリーアップ

昨日撮った写真をいくつかアップしてみました。
Posted at 2006/07/31 22:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年07月30日 イイね!

【リフトから】車高調装着【降りれない】

【リフトから】車高調装着【降りれない】昨日のブログでは何もふれていませんが、車高調昨日届きました。
とりあえず仕様は以下の様な感じ。
ダンパーF:YZFAF、R:YZR9H
組み付け長F:395mm、R:315mm
バネレートF:12k、R:10k
ストロークF:115mm、R:90mm
アッパーマウント:前後戸田ピロアッパー

今朝は朝早くから某所でヘッドを弄い、昼帰宅しサクッと飯を食って近所のいつもの秘密基地で作業に取りかかりました。

教訓
真夏に青空重整備は行うな!
あり得ない汗の量
朦朧とする意識
家に忘れた部品
数多くのこんなんを乗り越え、そして・・・
予期せぬエラーw
リフトから降ろせませんでしたorz
一番下まで降ろしても抜けない物は仕方がない。
リフトにのったっまジャッキアップw
回しづらいのでパンタ三本使用して少しずつ少しずつ上げてリフトのアームをやっとの事で抜きました。
今度から板きれでも持ち込んでかさ上げしよう、そうしよう。

気になる車高。
フロントはタイヤがフェンダーに隠れました。
付属してきたカラーを挿入してチョイと上げてやる必要がありますね。
そうするとネジの締め代が厳しいですが・・・
リアは指一本かな?

そして、チョイ乗りしてきた感想。
思ったより柔らかいです。
まぁ、減衰力最低でしか乗っていませんが。
まぁ、コレなら街乗り問題無しです。
しかし、工場から出る時など、下回りで何かが思いっきり擦っています。
確認しなきゃ、でも、見えないよな、いつもの工場のピットにも入れないよな。
さてさて、どうしたものか。

来週いつもの山に具合を見に行ってこようかと思いましたが先にもう少し車高を確保してやる必要がありますね。
流石にやりすぎの感があります。
思いっきり前下がりですし。

来週もやるのか?炎天下の整備・・・
Posted at 2006/07/30 19:18:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年07月29日 イイね!

タイヤの積み込み

タイヤの積み込み某氏より譲っていただいた中古タイヤ。
やっとスタットレス用ホイールに放り込んだ。
次のジムカーナでの予備タイヤ予定なのです。
しかし、どうやって積むのか?
実際にトランクに入るのか積んでみましたが・・・
トランクは一本しか無理でしたorz
あと三本どこに入れるんだ?
助手席を外してタイヤを押し込んで助手席をその上に置くしかないのか?
Posted at 2006/07/29 21:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2006年07月24日 イイね!

【車とは】他社製品調査【関係なし】

時々会社で他社の製品の調査を行います。
要は他社製品に対し、自分の会社で開発中に評価する試験を行うのです。
これがまた楽しいんですよ。
色々思うところは多いわけです。
ここの製品はコレでOKなんかとかw
こんなんウチの安全課にしばかれるんちゃうかとかw
この機構は思いつかなんだとかw

まぁ、何が一番良いって
他社セット評価は気楽にできる。
自社評価規格でNGでも対策考えないでいいですからねw。
Posted at 2006/07/24 22:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年07月23日 イイね!

PC死んだかな?

5月ぐらいから調子の悪かった重作業用マシン。
実は大学3年の頃からかれこれ6年使用し、そろそろ7年目という代物。
マザーボードのチップセットはインテルの440BX。
当時とっても安定していた物。
ただ、デュアルCPU仕様とややイレギュラーなマザーボード。
(確かデュアルCPUは正式対応じゃ無かった記憶が)
ペンティアムIII850MHzを二個搭載し、今でもなんら不自由を感じない動作速度。
まぁ、重作業用なのでパッチ処理を放って後は放ったらかしなので何かを気にするとか気にしないの次元ではないかも知れないのも確かw。
春頃まではナンの問題も無かった。

しかし、5/1だったか?いきなり落ちたと思ったら、まっさらなデスクトップで帰ってきました。
そして、ハードディスク内にソフトは入っているがレジストリなんかもまっさらな様でソフトがまともに動かないorz
しばらく放っておいたが今日久々に重い重い腰を上げ、フォーマットして再インストール。
が、やはり不安定。
CDからデータをコピーするだけで落ちたり・・・

はぁ、そろそろ限界なのかな?
最近の自作PC状況が解らないので困るんですけどorz
とりあえず再利用できるのはハードディスクと光学ドライブぐらいか?
CPU、マザーはもちろん、メモリも全然規格が変わってるし・・・。
デュアルコアCPUとやらはWin2000でも問題ないのだろうか?
XPなんて買い足したく無いのですが・・・。
あ、グラフィックカードもAGPカード使えるのかな?
浦島太郎状態だ。

はぁ、足買ったばかりなのにデカい出費が重なるのか?
Posted at 2006/07/23 22:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

黄色いクーペ偶然乗り継いでいる端から見れば黄色好きな人間です。 でも、ホントは赤が欲しいんですけどね~。 車は軽けりゃ良いと信じてやみません。w 車は基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/7 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425262728 29
30 31     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄色エアコンレス重ステクーペ二号 エンジン回り エンジン本体・・・ノーマル未開封 吸気 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗り号のはず・・・ 改造はノルマです(ぱくったw
日産 パルサー 日産 パルサー
車弄りが暴走し出す前の車ですw
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
黄色エアコンレス一号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation