• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yn78のブログ一覧

2007年02月25日 イイね!

車検前の整備、というより確認

車検前の整備、というより確認今日は家の車ストーリアを車検に出す前の確認をしておりました。
ちなみに車検は4/2で切れます。
ゆとりを持った計画。

とりあえずホイールが変わっている程度なので特に突っ込みどころはありません。
オイルの滲みとか、ブーツ敗れとか、ブレーキ周りを一通りチェック。
で、何も問題有りませんでした。
残念(笑
まぁ、何もない方が良いのですが。
あ、あとハブボルトのかかり代がチョイ短いのでロングハブボルトにうち変えようかと思いましたが、ハブ外さないと無理っぽいです。
ABSの車軸センサのエンコーダーが邪魔でした。
無くてもスペース的に無理だったか?
ブレーキ関係のチェック最終はいつもの車屋に任せるのでついでの作業でやってもらうかも?

一通り見てなんにも無いのでストラットを外して寸法を見たりしていました。
いや、別に車高調とか変なことは考えてませんよ・・・多分(笑
ただ参考の為に見てみただけで。
足外してみて、解ったことは、1Gでほとんどバンプラバーに当てるようなセッティングっぽいって事。
バンプラバまでのストロークが全然ありません。
その代わり、バンプラバーとかブッシュとかがごっつい分厚いです。
総勢100mmはブッシュとかですね。
ストラットにはABSとかブレーキホースを止めるブラケットも付いていてケースを作成するのにお金がかかりそう。
何のケース?(笑
長さはかなり長いので複筒なら余裕かな?(何が
まぁ、参考にはなりました。

さて、一ヶ月も前から何でこんな作業をしてるかと言うと別に目的が有るわけですよね。
某ブログで作手で面白そうなのが有るのを知ったのですよね。
元々はそこら辺の日程でぼちぼち色々見ようと思ってて3/20の有給に作手走ってみようかなという所でした。
しかし、その走行会に行って3/20にユーザー車検に行ってみるってのも良いかなと思い始めましてね。
今日車の状態をみたという次第です。
という訳で今度作手に走りに行くかもしれません。
学生時代に走ろうと思いつつ忙しくて結局走れなんだ作手。
いつか走ろうと思っていたのですよね。
さて、主催者様にメールを送ってみよう。
Posted at 2007/02/25 20:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年02月24日 イイね!

D24

今日も舞洲。
D練D24に行ってまいりました。
目的はネオバに慣れる事。
もう少し具体的には島周りなんかでのセッティング、バランスを見たかった。
が、結局多少バランスは見れたけども、セッティングはあまり試せていません。
タイムアタックに集中してしまいました。

本日のD24は通常とは異なり終日タイムアタックバージョン。
コースは事前に公開されておりましたのでとっくに頭の中に入っております。
最近覚えるのがすごく速くなった気がする。
三十路のすぐ手前まで来ていますがまだまだ鍛えれば進化するのですね(笑

朝は4本走れました。
体が冷えているのでまずはフリースペースで体をウォームアップ。
先週の復習がてらサイドを引っ張って回ろうとするが・・・
駄目です、ネオバは回せませんでしたorz
まぁ、体は少し慣れたから気を取り直して・・・

1本目
一番奥で止まりそうになるぐらい流れて失速。
海側へでるところの水たまり先週の午前フルウェットのイメージでそれ以降ものすごく無難に回ってしまう。
ラストの360サイドを引いて見るもやはり撃沈。
勢いのって突っ込んで回すのは何とかなりそうですが、細かいのを回った最後にサイドで回すってのはまだまだ無理っぽいです。
1'21"

2本目
無難に回ってきて、当然のように360は回せず。
1'18"

3本目
奥で激しく横を向いて失速。
三本パイロン定常円?で突っ込みすぎて失速
コレも1'18"

4本目
現状の状態で少しタイムを意識して飛んでかないようにまとめてみる。
最後までそれなり、360は回せない。
で、1'15"068で午前は終了

この時点でロードスターだけ見てると多分二番手。
ロードスタートップは水色メタリックのNBの方で1'14"807
がんばれば並べる、等と変な色気をだし、バランス見たりセッティングの話なんぞ放り出してしまう(笑
別にレギュレーションも無くそれぞれ好きなようにいらってる車でタイム勝った負けたなんて無いけど、同じ車種では出来れば一番になりたい。
きっと誰もが心の底ではそう思っているはず。
私は特に負けず嫌いですから(笑

午後は3本+2本の計5本走れました。
5本目
減衰のセッティングを前7後ろ6から一つずつ上げる。
が、大きく裏目。
ものすごく不安定になり一番奥でスピン。
島周りがすごく怖かった。
でも、後半はそこそこ良かった様な気がしないでもない。
タイムを更新したかったので減衰を戻す。

6本目~8本目
きっちり走る。
しかし、やはりどこかはじけきらない物が少し。
全て1'15"で15秒の壁を突破できない。
そんな中、ロードスター参加者トップだった方はR1Rにて遙か彼方へ行ってしまった。

少し感じてるのは特に島周りなどでの自信の持て無さ。
Sドライブを履いていたときは自信を持って踏みまくっていましたが、何故かいけない。
ひょっとして今までよりもスピード上がってるから自分の中でリミッターがかかっているのか?
あと、舞洲特有のバンプで踏めなくなってきた。
前回のD23タイムアタックで本気で飛んだ気がしてそれ以来ちょっとした恐怖症にある。

ラスト9本目
もっと踏むように意識する。
フリースペースでどうやればサイド引いて回れるのかを確認して性懲りもなくサイドターンに挑む。
一番奥のターンで少しがんばりきれなかったか?
島周りは今までで一番踏めた。
最終低速セクションへの海側から山側へ渡る当たりで少し乱れて少々失速。
小さく回って最後の360はちょっとリアがでたか?
が、失速してて回しきれずorz
何とか15秒の壁を打ち破り1'14"667

リザルト的には参加者30台(多分)中9番目かな?

ネオバに慣れるという目的はちょっとだけ前進した気がする。
サイドターンは前回と合わせて3歩進んで2歩下がる見たいな感じ(笑
Posted at 2007/02/24 22:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2007年02月18日 イイね!

久々のツイントライアル

久々のツイントライアル久々にツイントライアル@舞洲に行ってきた。
目的はサイドターンの練習です。

心配した天候ですが、雨こそ降っていませんでしたが路面は完全にウェット。
今回のタイヤはSドライブ@おまけホイールで行きました。
いやぁ~滑る滑る。
ロードスターでも二速で横に進んでいくのだから、パワーのある車は大変だろうなと思う余裕もなく、滑る滑る。

朝は練習二枠
一枠目
サイドターンをフリーターンと360(実質270)ターン二本に絞って、他はとりあえず早さを気にせず走る。
サイドターン・・・からぶってばっかり。
一枠目は全く成功せず。
まぁ、意味無く滑りすぎてそれなりに楽しかった<お馬鹿さん
成り行きでパイロン三つ分ぐらい滑りっぱなしでつながったり(笑

二枠目
走る前に考える。
そう、考えてその通り実践するのが大事。
なんで、サイドひいてもリアがぐるっといかないのか?
きっとヨーがちゃんと発生してないのに無駄に引っ張るからだ。
そこら辺を意識して練習。
で、50%ぐらいの確率でちゃんと出来るようになりました。
サイドひいた後は意外と成り行きでいけるものですね(笑
重ステだけど勝手に進行方向にステアリング戻ってきますから。
そんな感じで少し余裕が出てきたので、ちょこっとだけコースの走り方も考えてみた。

昼を挟んでトーナメント本番。
飯を食い過ぎて気持ちが悪い。
本番はサイドターン二本とも空ぶって負けorz
奥に行くまでは先行していた気がするのだが・・・
言ったん体を休めると温まるのに時間がかかるようです(笑

そんな感じでトーナメント終わって、暇なので車でお昼寝。
昨日出勤で疲れてましたので・・・
起きたら激しく寒かった。
凍えつつ決勝を見届ける。

その後のフリー走行で再びサイドターンを練習。
こんな感じになりました。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~FN14/file/070218_twintryal.mpg
サイドターン意外はかなりいい加減に走ってますのでちょっと恥ずかしい。

とりあえず単発でのサイドターンはそこそこ解りました。
8の字とかでやるのは多分無理。
ステアリングが追いつかないと思う。

少しはナガヤスさんに近づけたかな?
そして、いかがです?フクナガさん。

来週はD練。
早めに引き上げタイヤを交換しました。
写真はSドライブ195/50R15とネオバ205/50R15比較。
Sドライブまだまだ持ちそうです。
ちゃんと裏組してくれてましたし。
来週のD練でもサイドターン練習してきます。
コース図見ると何カ所か使えるポイントが有ると思いますが最後の一本だけに絞る予定。
あんまり削れないでね>ネオバ
Posted at 2007/02/18 17:44:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2007年02月16日 イイね!

予定

2/17 猛練面白い車来そうだし行きたかったな~@出勤日orz
2/18 ツイントライアル(サイド引っ張ってきます)Sドラで練習
2/24 D練 ネオバに慣れようと思う
3/17 猛練は申し込む予定 ネオバで基本コースアタックしたい
3/18 runrun走行会申し込み済み コース公開されたらタイヤ決めよう

で、3/4か3/10もサーキットなんぞで走りたいけど、どうしよっかな~と思案中。
あぁ、3/20に休み入れてたしそこもありだな~。
ってなかんじの向こう一ヶ月。
Posted at 2007/02/16 23:03:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 予定 | クルマ
2007年02月14日 イイね!

ヤフオク

ロードスターで検索かけてヤフオクの出品物を眺めてみた。

NB2のセンターコンソールとか意外と売れる様子。
倉庫に転がってな・・・

よし、換金しよう。
Posted at 2007/02/14 22:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

黄色いクーペ偶然乗り継いでいる端から見れば黄色好きな人間です。 でも、ホントは赤が欲しいんですけどね~。 車は軽けりゃ良いと信じてやみません。w 車は基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/2 >>

    12 3
45 678 9 10
11 1213 1415 1617
181920212223 24
25262728   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄色エアコンレス重ステクーペ二号 エンジン回り エンジン本体・・・ノーマル未開封 吸気 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗り号のはず・・・ 改造はノルマです(ぱくったw
日産 パルサー 日産 パルサー
車弄りが暴走し出す前の車ですw
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
黄色エアコンレス一号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation