• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yn78のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

エキマニ加工

エキマニ加工O2センサのボスを追加。
純正とワイドバンドセンサー両方付けられるように。
左の写真が今回追加してもらった物。
右側は元々付いてるセンサーボス。
量産仕様は管内に思いっきり尽きだしてる。
次に車にくっつけるまでに削ってしまおう。
Posted at 2011/07/31 19:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2011年07月23日 イイね!

マニュアル作成(超私信)

夕方からF1フリー走行を横目におっちゃん向けLAP+弄い方作成。
コレはどないすんねんと言うリクエストの連絡よろしくね(笑)

一気に動画にデータ合成するところまでと思ったところで、もう一人のおっちゃんの顔が浮かんだ(笑
次のマニュアルは二人向け?
つ~か、必要なソフト群のインストールは説明面倒くさいので先に環境作ってしまった方が良いんでしょうね。
ていうか、自分のやり方だと普通の人のPCではできないと思うので、普通向けのやり方を自分で習得しなければ。
Posted at 2011/07/23 21:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記? | クルマ
2011年07月20日 イイね!

車とってきた

車馬鹿が車無いと弱るので車検上がりの車をさっさととってきました。

早速車検証を確認。
車両重量1000kg
前前軸重520kg
後後軸重480kg
自動車重量税\20,000
(59さんやっぱりちゃんと重量税変わりましたよ~)

記載変更だと車体寸法測らないんですね。
変わってなかった。
NXクーペの時のMT乗せ替え構造変更だと車体寸法が変わってたんですけど。

と言うわけで車検終了。
週末からまたごそごそやれます。
Posted at 2011/07/20 20:41:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記? | クルマ
2011年07月17日 イイね!

車の無い車馬鹿の休日w

車が無いので車ネタが無い。
部屋の整理とかを開始。

天気が良いので布団ベランダに干した。

ヤフオク行き部品を発掘。
・大森の負圧計
・大森の電子式メーター用ハーネス(補修用として誰か落札しないかな?)

押入の中を整理。
学生時代(前半)の遺産いろんな模型を発掘。
そういえば欲しいからおくってねって言われてたのを思い出してメッセージ発射。
即レスポンス。
夕方発送。
忘れててゴメンナサイね。
アタックシーズンは直ぐに対応できないから気長に待ってくださいとは言ってたけど、流石に待たせすぎというか忘れちゃいけませんね。
ごめんなさい。

さらに押入の中を整理。
ツイッターでdaiくんにあげるって言ったクラッチ一式を発掘。
中古エンジン買ったときに付いてきたクラッチ一式は走行距離解らんので元々自分のに付いていたクラッチ一式。
ちなみに4万キロぐらい使用で走行距離の1割ぐらいはサーキットかジムカーナなので走行距離から判断できない。
でもクラッチ板のリベットまでの距離とか見る限り問題ないと思う。
滑ってなかったし。
とりあえず戸田のフライホイールの箱に放り込んでいつでも持っていける状態。

20段の物入れ(10段を分解して20段にでっちあげたやつ)の中身を整理
何故か同軸ケーブルがイッパイ入っていたので適当に取捨選択をしてゴミ箱行き。
20mぐらいあったLANケーブルも残り少なくなってきた。
ちゅうかコネクタがもう無いな。
他にも要らない物はとにかく捨てる。

部屋にあるタンスを整理してみた。
学生でこっちに居なかったときに建てられた家なのでタンスの中に自分の物じゃないけど暫定で放り込まれた物がまだまだ残ってる。
親は忘れてた様だけど。
で、色々出していったら自分のへその緒が出てきた。
気持ち悪そうなので中は見てない。

カーポートの蜘蛛対策をしてみた。
ちょうど車が無いので蜘蛛が落っこちてきてもOK。
だけど蜘蛛の巣の跡はいっぱいあるけど全然蜘蛛は居なかった。
去年はわんさか落ちてきたんだけど去年の対策で今年は居なかったのか?

まぁ、そんな感じで色々作業したらイッパイ汗かいて暑かった。
おなか減ったw
Posted at 2011/07/17 19:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記? | クルマ
2011年07月16日 イイね!

【祝1t切り】車検は無事通過

先日電話でいつもの工場に確認。
車検は無事通ったらしい。
まぁ、突っ込みどころ無いように念には念を入れてシートまで純正にしましたしね。

今回の目玉は車重変更。
純正シートに戻したりしたのでチョットきわどいと思ったけど無事1tに収まった模様。
電話口で話を聞いた感じではぎりぎりだったらしい。
記載変更により重量税が2年3万から2年2万になってる予定。
元々の車検証重量が1110kgなので110kg減量したことになる。
当然検査官は怪しんで突っ込みどころを探しまくったらしい。

で、走る仕様の時はどのくらいなんだろうと妄想してみる。
運転席フルバケ・・・-3kgぐらい?(NB純正軽いし)
助手席撤去・・・-10kgぐらい?
エキマニとマフラー・・・-5kgぐらいか?
下回りの補強・・・+15kgかもっとあるかな?
燃料(メーター1/4ぐらい状態)・・・-20kg
タイヤとホイール・・・-6kgぐらいかな?

って考えると意外と減らない。
30kg軽くなるかどうかってところか?
すると970kgぐらいって事ね。
たぬーん号よりも100kg近く重いじゃないか。
まだまだ軽量化は必要という事ね。
とりあえず屋根あって限界はあるので950kg切りが目標ですね。

屋根切ろうかっていうコメントは受け付けません(笑

ちなみに車はまだ帰ってきてません。
2度目の飛び石を食らったガラスを入れ替え中。
Posted at 2011/07/16 22:58:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

黄色いクーペ偶然乗り継いでいる端から見れば黄色好きな人間です。 でも、ホントは赤が欲しいんですけどね~。 車は軽けりゃ良いと信じてやみません。w 車は基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/7 >>

     12
34567 89
101112131415 16
171819 202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄色エアコンレス重ステクーペ二号 エンジン回り エンジン本体・・・ノーマル未開封 吸気 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗り号のはず・・・ 改造はノルマです(ぱくったw
日産 パルサー 日産 パルサー
車弄りが暴走し出す前の車ですw
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
黄色エアコンレス一号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation