• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yn78のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

オフシーズンメンテ

オフシーズンメンテ昨日も休日出勤でした。
来月の給料日には+80時間の余裕が得られる予定。
とりあえずポジティブに生きよう。

今年は車検の年です。
基本的にグレーな所を対処していつもの工場に丸投げスタイルなのでウィングのステー(突起物って言われる)とかシートとシートレールの適合とかあれこれ手直しします。
あ、ホーン断線してるからなおさなきゃ。

それとは別にオフシーズンメンテも並行して。
ダンパーを3シーズン使ってきたのですが、ギャップの通過の仕方、アクセルオンでの上の向き方とか、色々動きが気になっていたのでオーバーホールしてやったほうがいいかな~と思い始めたので予備のリアダンパーと交換してみました。
ちなみに寸法の違う同じオリジナル減衰仕様です。
軽く近所を動かしただけですがギャップの通過の仕方はいい感じ。
やっぱりオーバーホールに出そう。
フロントは予備が無いので7月の舞ジムが終わるまでは出せないかな。
Posted at 2015/05/31 20:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年05月24日 イイね!

軽量化?

ここ2週間ほど土曜出勤が続いていましたが、やっと休みにできた。
6/14 オアシスミーティング
7/11 舞ジム
7/13 車検
色々立て込んでていつ車検持ってくの?って感じになってます。
何とかオアシスと舞ジムの間に終わらせて色々復帰させなきゃ・・・

んで、トランクフードの件が片付いてリアの内装を外しておく必要が無くなったのでそろそろリアの内装(幌のしたのカーペットの事です)をつけようかと。
かれこれ7年位は外しっぱなしな気もしますが・・・。
でも、ただ取り付けるだけじゃそこそこ重量増します。
本来は幌の取り付け用?のステーがクーペは内装のためだけにくっついています。
鉄板曲げたやつなのでそこそこの重量。
そこで、ごりっとアルミ素材ででっち上げます。

気になる重量は?
写真の画質悪いですが純正約350g

でっちあげたステー約50g


このステーを樹脂バーからでっち上げたスペーサーと樹脂のナットで取り付けます。
部品はこんな感じ。


とりつけると


窓の内装つけると


ココのステーは3分割なので左右の部分はこれで完成。
あとは真ん中の長いのを作らなきゃいけません。

まだまだ続く。
Posted at 2015/05/24 20:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年05月06日 イイね!

LEDバルブ

こちらのバルブを買わせていただいて試してみました。

従来バルブ

LEDバルブ


外から見た感じ


実際に使ってみるのはヘッドランプユニット交換後です。
今のランプユニット度重なるクラッシュで中の曇りが・・・

おっちゃん譲ってくれてありがとう。
Posted at 2015/05/06 16:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年05月06日 イイね!

トランクリッド取り付け変更

サーキット様GTウィングのステーをフェンダーに取り付けているのでウィングをつけているとトランクが開けれません。

という事で

これ外しました。

で、トランクリッドはこんな感じで・・・


引っ掛けて固定


微妙に未完成なような完成なような・・・
とりあえず街乗り程度なら問題なし。

でも、トランクリッドが前側ほど幅広いので後ろに引き抜けませんorz
一旦後ろに引いて引っ掛け外して前から抜かなきゃならないです。
ウィングつけたまま外せるはできるようになったけど、割とタイヘン。
Posted at 2015/05/06 16:44:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

黄色いクーペ偶然乗り継いでいる端から見れば黄色好きな人間です。 でも、ホントは赤が欲しいんですけどね~。 車は軽けりゃ良いと信じてやみません。w 車は基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/5 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄色エアコンレス重ステクーペ二号 エンジン回り エンジン本体・・・ノーマル未開封 吸気 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗り号のはず・・・ 改造はノルマです(ぱくったw
日産 パルサー 日産 パルサー
車弄りが暴走し出す前の車ですw
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
黄色エアコンレス一号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation