• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yn78のブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

軽四耐久動画

先日の径四耐久。
動画をいただけましたので自分の走行をちょこっとだけ切り取ってアップ。



一番ノリノリで走ってるところ(笑

まだFFの乗り方が何が正しいのかわからん・・・。
んで、なんで立ち上がりであんな風になるんだろ?
セッティング変えながら走らせたら何かわかるかもしれないけど、人の車なので妄想するしかない(笑
フロントで駆動するけど駆動するとフロント浮いてくるからああなるのかな?
Posted at 2016/08/06 17:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年08月06日 イイね!

舞ジム24

先週は舞ジム24を開催しました。
めちゃくちゃ暑かったですが参加された皆さまお疲れ様でした。

今回は熱すぎるので・・・ほとんど走る気なし。
とりあえず、ほぼほぼハーネス作成し終わっておおよそセンサーの校正も(割と適当に)したのでHaltechでアイドリングさせてみるかとHaltechを持ち込んだもののUSBケーブルを忘れるという失態。
という事で、1枠目はすっ飛ばし、2枠目は適当に走ってセッティング変更の後もうひと枠走るというプランに。
ええ、猛暑の中リア足のセッティング変更していました(笑
デフを変えてからのセッティング変更についてああしたらどうなるのかの傾向的なところを見てみたかったので・・・。
結果・・・
人間が限界でした(笑
あんな炎天下で車いじっちゃダメです。
死にますよ。

という事で、ある程度納得したところでUSBケーブルが借りれました。
シャチョーありがとうございました。

という事でhaltechつなげてあれこれやってみた。
とりあえず全部つなげてエンジンをかけてみる。

普通に回った。ちょっと感動(笑
しかし、オルタが発電していない?12V台。
PCで設定確認。
あ、余計なところにチェック入ってる。チェックオフ。
も一回エンジンかける。
無事発電されました。
この日はとりあえず以上で満足。
ただ、いろいろ設定がおかしそうな感じがあるのでまだまだ時間がかかりそうです。
Haltechでサーキット走るのは。

というわけでオフィシャルで自分の枠がありながらほとんど走ってませんでした。

あ、そうそう、今回同乗先生走行させてもらった車で185のAD07の車両が居ましたがやけにコントロールしやすくてめちゃくちゃ面白かったです。
絶対的なタイム自体はそうでもなかったですけどとりあえずこれなら人の車でもある程度いけると感じさせてくれる車でした。

そんな感じで2.5Lほど水分を取りまくって何とか一日乗り切れました。
Posted at 2016/08/06 17:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

黄色いクーペ偶然乗り継いでいる端から見れば黄色好きな人間です。 でも、ホントは赤が欲しいんですけどね~。 車は軽けりゃ良いと信じてやみません。w 車は基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/8 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄色エアコンレス重ステクーペ二号 エンジン回り エンジン本体・・・ノーマル未開封 吸気 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗り号のはず・・・ 改造はノルマです(ぱくったw
日産 パルサー 日産 パルサー
車弄りが暴走し出す前の車ですw
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
黄色エアコンレス一号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation