• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yn78のブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

舞ジム30 受付開始は明日から

まだまだ暑いですね。
舞ジム30は9/16です。
明日から募集開始いたしますのでよろしくお願いします。

・開催日
    2017/9/16(土)
・開催場所
    舞洲スポーツアイランドイベント広場A (舞洲イベントスペース)
・募集人数
    トータル30台
・受付
  2017年8月28日(月)22:00 より
  舞ジムHPにて受付開始
Posted at 2017/08/27 22:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2017年08月14日 イイね!

夏休みの工作 続き

続き。

という事で、アルミパイプとアダプタの接着ができあがったので車に取り付けてみた。
ボルト止めはシートベルトをいったん外してこんな感じ。
(写真は手でねじ込んだだけで締め切ってませんが)


んで、内装を適当にカットしたりしての仕上がりがこんなの。


幌スペースとのギャップの少なくいい感じで荷物の滑り落ち止めにできました。
元のスチールブレースバーと比べてもいい感じに軽量化できているはず。
そのうち黒く塗ろう。
Posted at 2017/08/14 21:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年08月12日 イイね!

夏休みの工作

夏休みの工作・・・といっても部材はずっと前からそろっていたんですけどね。


ココの穴を利用して荷物の滑り落ちストッパー兼、カメラマウント用のバーを取り付けようという作戦。
用意したのは外径25mmのアルミパイプ。t=3でかなり頑丈。
それに合うようにアダプタを設計して削りだすのは某技研に外注。
そこまでは準備していたので今日はパイプカッターで長さを調整。

ジャストフィットな長さに調整できた。(軽くたたき込む程度のフィット感。
ただ、後々困るかも?(笑
後はみんな大好きGM-8300でアダプタとパイプを接着して出来上がりの予定。
アダプタは内側にM12のタップが切ってあるのでシートベルト外して内側からボルト止めの後シートベルトを戻さないといけない面倒くさい仕様。
後は内装の加工で少し悩もう。
Posted at 2017/08/12 18:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年08月06日 イイね!

舞ジム29新コース

先週は舞ジム29を開催しました。
参加された皆様暑い中お疲れ様でした。

今回の新コースはいかがでしたでしょうか?



基本的に曲がってばっかりです。
パワー差はかなり小さいはず。
あと、運転の仕方、セッティングをあれこれ試すにもやりやすいと思います。(個人的に)
んで、今回今までと入り口から逆の場所にパドックを設けましたが嬉しい誤算も。
駐車場のセンターハウスにジュースの自販機以外にアイスの自販機もあって、この時期パワー回復にすごく役立ちました(笑
センターハウスではかき氷も売っていました。(たしか
トイレもそこにありますし、走行開始後に自由に出入りしていただけない事以外は不都合無いと思います。

とりあえず最後にパイロン位置だけ示した航空写真を付けときます。



次回以降の参考に。

追記
新しめの舞洲の航空写真でのパイロン位置を追加。
アスファルトの継ぎ目を多用して再現性、設営の簡略化も割とわかるかも?

Posted at 2017/08/06 12:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

黄色いクーペ偶然乗り継いでいる端から見れば黄色好きな人間です。 でも、ホントは赤が欲しいんですけどね~。 車は軽けりゃ良いと信じてやみません。w 車は基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/8 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄色エアコンレス重ステクーペ二号 エンジン回り エンジン本体・・・ノーマル未開封 吸気 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗り号のはず・・・ 改造はノルマです(ぱくったw
日産 パルサー 日産 パルサー
車弄りが暴走し出す前の車ですw
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
黄色エアコンレス一号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation