• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月08日

次期トゥインゴ試乗レポ

次期トゥインゴ試乗レポ









WEBCGに掲載されていました。笹目さん裏山。

試乗車の右ハンドル仕様は、日本ではなく英国の仕様。
ウィンカーレバーは左、ワイパーは右にくる。
ホーンスイッチが左レバー先端に固定されて
いるのは朗報だ。
ステアリングホイールのパッド上など、
動いてしまう部分に無いことは好ましい。

これも、元をただせばフランス車の古典的流儀のひとつである。


クリオ2ベースだからなのかはわかりませんが、これぞ仏車です。
トゥインゴ1(と言うのか?)の独特なデザインにやられている
人にはいまひとつウケが悪い新型のデザインですが、このホーン
スイッチだけで私は10点あげてもいい!と思うくらい感激しました。

カングーの1.4モデルまではホーンスイッチがホイールではなく、
ウィンカーの先に付いていましたが、最近のルノーのモデルは
採用されていませんでした。

これは2360mmとホイールベースの短い小型車では望外の仕上がりと
いえる。GTという名前から想像される乗り心地面での荒さは、一切ない。
185/55R15という大きめサイズのタイヤでもバネ下が不当にバタバタ
暴れる気配がないのは、サスペンション剛性が高い証拠だ。


因みに私が乗っていた車のタイヤサイズは155/70R13だったと記憶
しています。普通のモデルは65くらいになると思われます。

C2とか106とルポが絶版になり、日本で乗れるミニ欧州車はチンクと
パンダしかない状態でしたので、何とか売れて欲しいです。
トゥインゴ1は男性ウケがよくなかったですが、これなら男性にも
支持されるのでは、と期待しています。
ワタシモホシイ
ブログ一覧 | ルノー | 日記
Posted at 2008/09/08 21:40:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年9月8日 21:46
トランクのことを考えなかったらウチみたいな3人暮らしでも十分使えそうですね。
ダブルサンルーフが素敵です。
ぜひ乗りに行ってみます。
コメントへの返答
2008年9月8日 21:48
リアシートがミニバンみたいにスライドするので、大人2人が前で後ろにakiちゃんだけ、という乗り方ならばかなり積めますよ。

先代よりはかなりマシになりましたが、メガーヌとはベクトルの違う不思議ちゃんですので、楽しみにしてくださいね。
2008年9月8日 22:46
ホーンは音も先代と同じなんでしょうか?(・∀・)ノ

そういや日産の”ピクソ”の記事でトゥインゴも競合車種になっていましたが、同じ土俵ってありえないですよね~?
コメントへの返答
2008年9月8日 23:33
トゥインゴは「ぷー」でなければ困ります!「ビー」みたいな下品なホーンはイヤですね。

価格帯だけ見て判断されたのでしょうが、ピクソ=サクソ+ピカソみたいでシトロエン党から糾弾されそうな名前です。
2008年9月9日 4:22
>ホーンスイッチ
仏蘭西車は「レバー先端」じゃなきゃ!

子持ち&帰省がなければ、グッとくるんですけどね~~~(汗)
コメントへの返答
2008年9月9日 7:38
家庭持ち子持ちだと偉大なセカンドカーにするしかないでしょうね。

当初はあまり期待していませんでしたが、早く見てみたいです。
2008年9月9日 11:11
むう、自分も見たくなりました、トゥインゴ。

ホーンスイッチは、自分もミニで使ってその有用性を知った次第です。
自分のカングーもそうだったらなあ、と思います。
コメントへの返答
2008年9月9日 12:22
たまにホーンスイッチが恋しくなりますね。

最近のルノーは独自路線でなくなりつつありますが、トゥインゴは先代クリオベースなので私達のカングーにも近い性格かもしれませんね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation