• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月05日

福井へお出かけ2

北陸線にはかつて寝台特急電車だった車両を再利用した
普通列車が走っています。
今回鯖江から敦賀まで40分だけ乗りました。

先頭車両が足らないために改造をくわえ、かなりブサイクな
顔をしています。



白い色で、イギリスパンに似ている?ので通称食パン電車
と呼ばれています。

車内はミョーに広い4人掛け席とか、無理矢理作った窓とか、
明らかにスタンダードとずれています。



この狭いドアも元特急車らしいですね。
おかげでラッシュ時はよく遅れるそうです。



昭和40年代製造かつ特急車時代は昼も夜もなく走り続けた
ため、かなり老朽化していますが、京阪神以外はあまりお金を
かけない会社ゆえ、まだしばらくは走り続けるようです。

あと、電車で食べるお弁当はおいしいですね。
金沢の有名店の笹寿司を調達。



手のひらサイズで、鮭・鯛・鯖の3種類があるそうです。
1個当たり90円とリーズナブルです。
酢の味が控えめで、息子は予想通りモリモリ食べました。
私は富山のますのすしよりもこちらの方が好みです。

お店の情報はおすすめスポットにて。

敦賀からはエビスくんが大好きな「サンダーバード」と同型の
「しらさぎ」に乗車。



せっかく乗せてあげたのにすぐ飽きて、座席のテーブルで
遊びだしてしまいました。何やってんだか。



また鯖江に戻ってきて、後続の電車を何台か写しておしまい。



よく言えば旧い電車を大事に使っています。
期待以上に楽しみました。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2008/11/05 01:49:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

オブラートだった
パパンダさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2008年11月5日 5:03
おはようございます~♪
食パン電車、富山でも見かけますね。
タイムスリップしたかのような錯覚です(笑)

古い車両でも塗装や手入れがしっかりされていれば良いのですが(苦笑)
コメントへの返答
2008年11月5日 7:27
お早うございます。

阪急も大概古い車両が多いですが、こちらは愛情が違うのが老朽化という感じではありません。

419系は異色の存在ですが、鉄な人の写真を見てみると、それなりに絵になるなあと思いました。
2008年11月5日 22:10
419系、不評みたいですが、寝台セットの関係なのか、向かい合うボックス席との長さがあるので結構好きです。広いですよね?
寝台セットも上に収納されたままって聞いたことがありますので、復活も可能!?

お子さん、やっぱこういうので遊びますよね。うちもですよ。。。
コメントへの返答
2008年11月5日 22:47
冬は隙間風があるようですし、ボックス席は広いですが、いかにもポンコツなのが嫌がられているのではないでしょうか。私は楽しかったですけど。

寝台セットは収納されているような感じでしたが、583の寝台を見たことがなくてイメージがわきませんね。

テーブルは兄弟ともども遊び始めて、そのうち下の頭を直撃して泣いていました。やれやれです。
2008年11月6日 1:16
419系になってからの方が長くなってしまったんですよね。
撮影旅行で一度だけ乗りましたが、明らかに急行形とは違うクッションの良さに驚いた覚えがあります。
その横を583系きたぐにが活躍していると思うと、人生?いろいろですね。
コメントへの返答
2008年11月6日 9:54
そのクッションもへたってきた感じでした。阪急電車の方が座り心地はいいと思います。

この電車がかつて上野から青森まで走っていたのか、と思うと感慨深いですね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation