• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月08日

今日のレール

時間をかけて、かなりの大作ができました。



簡単な立体交差(ニュー坂レールといいます)のレールを
使って駅の上を走らせるのはなかなか斬新ですね。



この下をちゃんと電車が走るのだから、たいしたもんです。

話変わって、今日は息子2人と私でインフルエンザの注射を
してきました。いつもリハビリをしている整形外科で何故か
やってくれます。待ち時間0ですぐやってくれるので、
大変ありがたいですね。この地域の大穴でしょう。

エビスくんは入院時の点滴慣れのせいか全く泣かず、問題の
ガッちゃんは一瞬わーと言っただけで泣きませんでした。
私なんぞは小学校の低学年まで泣いていたのに。

ちょうどこの時期が小児科では予防接種のピークで、風邪を
ひいて来院する人よりも多いくらいです。

2年前くらいにエビスくんが具合が悪くて朝一番に小児科に
連れて行ったことがあったのですが、9時半までは予防接種
タイムになっていて、かなり早く着いていたのに長時間
待たされたことがありました。

この要領の悪さは何とかならないものでしょうかね。
熱出してうなっている子を放っておくのはおかしいです。

例えば時間を決めて、11時から12時は注射だけと決めて
おけば注射を受けに来て、待合室で悪い風邪をもらってきた
という悲劇もなくなると思うんですが。
ブログ一覧 | プラレール | 日記
Posted at 2008/11/08 22:08:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2008年11月8日 22:51
創意工夫の賜物のようなレール敷設アイディアですね☆

病院はイメージが悪くて極力行きたくないですね。病人がゴロゴロしているのを見るとそれだけで気が滅入ります(><)
子供の頃行っていた小児科、内科もやっていたのでお爺さんたちのタバコの煙で余計具合が悪くなりそうでした。
コメントへの返答
2008年11月9日 10:55
今日もなにやら張り切って作っています。

こども向けの小児科は今の時期大盛況ですが、我が家では老人主体の内科+小児科にしています。ここはヤブ医者でもないのに何故かあまり混まないので助かっています。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation