• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月11日

ノロウィルス発症?

ノロウィルス発症?







エビスくんは昨晩から腹痛を訴え、今日の午前3時ごろに
大量に嘔吐しました。

幼稚園でノロウィルスをもらってきたようです。

今日は幼稚園を欠席し、療養に努めましたが、吐き気が
ひどいために医者から出された薬を飲むことができない
ので、困っています。

昼ごはんも晩ごはんも、おなかが空いているのに食べた
ものを1時間もしないうちに出してしまいます。

ウィルス性の病気ゆえ、免疫が出来るものでもなく、
1シーズンに運が悪いと何回もかかってしまうようです。

吐いたものには大量の病原菌が含まれているので、
速やかに密封して処理を行い、布団が汚れたら熱湯
消毒などで対処しなければなりません。

昨年全く知識がなかったので、嘔吐したものが付いた
ふとんを消毒しないで二晩過ごした私は胸いっぱいに
病原菌を吸い込んでしまい、通常3日で治る病気なのに
完治まで5日以上かかる重症になりました。

今回もアレを思いっきり手で受けてしまったので、
その後洗ったものの熱湯消毒はできないので、何かしら
病原菌を吸い込んでいるだろうな、と思っています。

心なしかお腹が重いのですが、やはり手遅れなのだろうか
と大変憂鬱な気分です。もしそうなったら、労せずに
ダイエットできそうですね(ヤケクソ)。

関連情報は対策マニュアルです。
ブログ一覧 | ライフ | 日記
Posted at 2008/12/11 22:41:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2008年12月11日 23:28
先週私も貰いました。
検査しなかったけど、チビからのアデノウイルスかノロ・・・
言うこと聞いてちゃんと手洗いなどしておけば良かったですね。
スグにうつるみたいですし・・。

かかったら「観念して点滴して直るまで待つしかない」とうちのオトン@医療関係も言ってました・・・(泣)
コメントへの返答
2008年12月12日 7:33
脱出できてよかったですね。

お腹すいているのにすぐ気分悪くなるようでとても辛そうです。 
2008年12月11日 23:57
またそういう季節になりましたか。。。そういや息子の小学校は2年の1個小隊がインフルにやられたよーです。。。かかったら徹底抗戦で頑張って下さい (`・ω・´)ゝ
コメントへの返答
2008年12月12日 7:38
毎年12月は鬼門でひどい目にあっています。

ガッちゃんへ広がるのが心配ですが、数日前下痢続きだったときがあり、今考えると同じ病気だったのかなと。
2008年12月12日 0:03
ノロウイルスには私も泣かされました(ノ_-;)ハア…
嫁が保育士という素晴らしい立場で病を家庭に持ち込んでくれます。幸い今年は育休中で被害はありませんが、毎年戦々恐々です。一昨年は旅行前にかかり、旅行中に知らずにウィルスを撒き散らしてきたと言う前歴が・・・
コメントへの返答
2008年12月12日 7:41
保育園は感染源になりやすいんですね。先生は簡単に休めないから本当に大変です。

今は洗面器を枕元に置いてスタンバイしましたが、幸い昨晩は何もなかったようです。
2008年12月12日 0:18
それは大変なことになりましたね。
エビスくんの一日も早い回復を祈ってます。

chintaさんも気をつけて下さい。

お大事にm(_ _)m
コメントへの返答
2008年12月12日 7:43
ありがとうございます。

幸いよく眠れたようであと2日くらいの辛抱と思われます。

私は今のところ発症していません。
2008年12月12日 7:51
あらら、お大事になさってください。

下の坊ちゃんも軽く済んでよかったですね。
一日も早い回復を祈ります。
コメントへの返答
2008年12月12日 8:07
ありがとうございます。

気分悪いのに泣き言言わずに我慢してエライと思います。

治ったら皆で脱出記念のお祝いをしてあげたいです。
2008年12月12日 9:16
ウチも上の子が昨晩嘔吐し発症したと思われ、今病院に連れて行ってます。家族にうつるのが心配です。お互い大変ですがお大事にして下さいね。
コメントへの返答
2008年12月12日 12:01
手洗いうがいと嘔吐物の確実な処理が大切なようです。座薬が効くといいですね。

私が発症したときはカミさんもかかりましたが1日腹痛になっただけで済んだそうです。
2008年12月12日 12:35
我が家も注意しないと。
今年はインフルエンザも流行するそうでホントに注意しないとなりませんね(汗)


家に帰ったら、うがい・手洗いをしないと・・・・。
コメントへの返答
2008年12月12日 19:27
今日は薬がよく効いたみたいで、ご飯を普通に食べたそうです。

皆寝不足なので今日はゆっくり眠りたいですね。
2008年12月12日 12:51
えびすくん早く良くなるといいですね。
嘔吐は子供にはきついでしょうから辛いでしょうね。

ももみかんが行ってる保育園もちょっと流行ってる様ですが、今の所ももみかんには感染してないので安心はしてますが・・・

コメントへの返答
2008年12月12日 19:34
ガッちゃんは軽い下痢で済みましたが、エビスくんはジョーカーをひいたようにひどい目にあいました。

夜中に発症するらしいので食欲不振や腹痛を訴えたときはバケツを枕元に用意すると対処しやすいですよ。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation