• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月03日

凧揚げ

今日は初出勤でしたが、昼でお開きなので帰宅してから
近所の猪名川の川原で凧揚げ参戦。



阪神高速がすぐそばを走ります。
本来は野球のグラウンドですが、さすがに正月に練習する
お方はいないので、凧揚げフィールドになっていました。



正義の味方、ヤッターマンの凧890円。



伊丹空港にも近いので、飛行機が近くを飛んでいきます。



川原は風が強いので、特に助走しなくても5歳児が自力で
凧揚げできるほどでした。すっかり凧揚げ好きになって
くれたようです。
遠方でカミさんが見守っていましたが、特に助走する必要も
ありませんでした。



川西方面(西側)をJRが走っていました。



ガッちゃんはひたすら走り回って笑い転げていました。



近所の公園では人が多くて衝突事故が起きそうですが、ここ
ならばその心配もありませんね。

おすすめスポット
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2009/01/03 21:17:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年1月3日 22:10
近所に来られていたのですね~(^^)河川敷は凧揚げにもってこいですね☆
あ、ちなみに今日は京都のカドノさん付近を走っていたら雨に降られましたorz
コメントへの返答
2009年1月3日 22:17
31日~2日と毎日このあたりを自転車で通っていました。凧揚げをしている人を見かけたので、ここでやろうと思っていました。

今年の年末年始は天気が悪くて本当に困りますね。
2009年1月3日 22:34
凧揚げ、今ではまったく見ませんね。

小学校の頃は、ゲイラカイト??が流行ってました。
凧揚げは楽しいので、やればいのにと思いますが・・・
コメントへの返答
2009年1月3日 22:37
目玉が2つ付いている三角の凧のことですね?ウチのもそのタイプです。

かつては電力会社が凧揚げを電柱のそばでやらないように警告するCMを流していましたが、今ではどうなんでしょうか?全くTV見ないので、よく知らないのですが・・・

確かにやっていたのは小学生よりも小さい子ばかりでしたね。
2009年1月4日 14:23
新年明けましておめでとうございます。

凧揚げですが、自分の近所でも最近はさっぱりです。昔は電線に引っ掛かるゲイラカイトは正月風景の一つだったんですけどね(でも感電したという話も聞かなかったですよ)
コメントへの返答
2009年1月4日 16:07
明けましておめでとうごさいます。

小学生は塾で忙しいんでしょうか?電線の凧はみかけませんし、トイザらスでも昔ながらの正月遊具は見つけるのが大変でしたよ。

本年も宜しくお願いします。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation