• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月30日

ガッちゃん電車勉強中

ガッちゃん電車勉強中













お兄ちゃん同様電車が好きなガッちゃんは絵本を見ては電車の
名前を吸収しているようです。

阪急をアッキューと呼ぶ程度で、あとは「500系のぞみは
どれ?」と聞いては指さしてもらうんですが、正解率八割なので
侮れません。

そのうち大人がワザと間違えると違う違うと否定するようになる
でしょう。

カミさんは今ではかなり詳しくなったので大丈夫ですが、エビス
くんの時はオレンジの201系がある絵本には中央線、別の本
には大阪環状線になっている時は困りました。

エビスくんは中央線と覚えていて、絵本には大阪環状線となって
いるとエビスくんは首を振り、カミさんは理由がわからず困る
ということがよくありました。
ブログ一覧 | 子育て | モブログ
Posted at 2009/01/30 08:45:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

山へ〜
バーバンさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年1月30日 14:17
こんちぃ(*^ワ^)ノシ

確かに、同じ色・形で
違うトコ走ってるの見て
クマに『あれ中央線じゃん?』
とかいう時あるよ~(^^;)
何だか奥サンのこと
他人とは思えないわ~(*ノ∀`)アハハ
コメントへの返答
2009年1月30日 19:02
毎度~

絵本は侮れないから、はやて・つばさ・こまち・あさまの区別がつくようになっているよ。東日本の新幹線は全く縁がないのに。
2009年1月30日 14:30
阪和線=京浜東北線
大和路線=山手線
環状線=中央線
ステンレス車=東横線
と説明していた頃がありました。
コメントへの返答
2009年1月30日 19:04
今の首都圏はステンレスだらけだから、見分けがつかなくて大変でしょうね。

かつては東急しかなかったのに、味気ないですね。
2009年1月31日 14:32
ももくんは、特急車両やらJRの車両はなんとなく覚えてるかな?

私鉄は・・・あんまり覚えてない感じです。
コメントへの返答
2009年1月31日 16:14
幼少時は私鉄に縁がなかったため全然覚えられませんでした。やはり身近にあった方がいいですね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation