• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月23日

ノッポくんとワイド&ローくん

ノッポくんとワイド&ローくん










1週間前の話ですが、三重に行く前に自宅近くで遭遇。
試乗車ではないようです。

こうして見てみると、久々のワイド&ロー@ホンダです。
後姿はかつてのCR-Xを思い出されます。ちょっと
リアシートは狭いかな?

インサイトはガソリンエンジンが主で電気はあくまで
アシストとのことで、違和感なく乗れると言われています。

初代プリウス所有経験者からいえば、あの電気自動車っぽさを
トヨタもホンダも消そうとしているのがちょっと残念です。
特殊なクルマを所有しているんだという気分になれるんです
けどね。

そのうち試乗に行きたいです。
ブログ一覧 | 勝手に撮ってしまいました | 日記
Posted at 2009/02/23 23:24:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

カエル
Mr.ぶるーさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年2月23日 23:30
インサイト、試乗車ならよく目撃します。
モーターでアシストならデミオのラインナップにもあった気がします☆
コメントへの返答
2009年2月24日 7:45
今オーダーして5月納車ですからすごいことです。

レンタカーで1日単位で乗りたいです。
2009年2月23日 23:47
インサイト、かなりの人気らしいですね。
この色は初めて見ましたが、悪くないかも。。

アコード・インスパイアとホンダデザインは肥大化して何処へ~と思っていただけに、このインサイトは気になります。
コメントへの返答
2009年2月24日 7:48
このグレーはHR-Vで見たことがありますね。私は青がいいと思います。

今のホンダはシビック以上は肥大化しましたね。ちょっとやりすぎの感じがあります。
2009年2月24日 0:18
プリウスが後ろから近づいているのに気付かず引かれそうになったことが(もちろん向こうは気付いているでしょうがw)2度ほどあったので少し怖いなあと感じている僕にはガソリン主体の方が安心できる気がします。ただ乗る立場から言えば確かに電気で走っている時の方が不思議な感じがして楽しいかも^_^;
コメントへの返答
2009年2月24日 7:52
私はエンジンオフのプリウスにモーターの音で気付いたことがあります。元オーナーだからわかるのですが、これは対策が必要ですね。

満充電でゆっくり加速すると40キロくらいまでエンジンオフで走れました。これが気持ちいいんです。変態みたいですね。
2009年2月24日 7:48
もう発売されてるんですね

ガソリンエンジン走行がメインなんですか、元々ホンダエンジンは燃費がいいですよね。
電気自動車も開発が進み近いうちに出て来そうですね。
コメントへの返答
2009年2月24日 7:57
顔がオデッセイみたいでちょっと好き嫌いが分かれそうですね。

実家の先々代アコードは田舎道では14で走りますよ。レンタカーのシビックで岩手県で18を出した時は驚きました。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation