• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月13日

車載扇風機2号

車載扇風機2号 12V用車載扇風機が動かなくなりました。これがないと、
夏は後ろは暑く前は寒くなります。

ネットで安く売っていたので早速注文し、昨日届きました。

今までは助手席に取り付けていましたが、ここに座るとなると
邪魔なので、別の設置場所を考え中です。

05モデルはソケットが後ろに付いていないし、扇風機の
コードが短いので、苦労しそうですね。
ブログ一覧 | 初代カングー | モブログ
Posted at 2009/05/13 07:39:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宇宙領域防衛指針と防衛省次世代情報 ...
どんみみさん

晴れ(猛暑日確定、そして)
らんさまさん

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

40度3連チャン、、、🔥
どらたま工房さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日も、お仕事お疲れ様でしたー。。
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年5月13日 8:10
扇風機も意外に早く壊れるのですね(^^;
車載扇風機、なんだか懐かしいです☆
コメントへの返答
2009年5月13日 8:22
送料含め二千円ですから、今回だけは許してあげます。

他のメーカーのものはなかなか見つからないし、100V電圧に変える装置も探しましたが、コストが一桁ちがうので諦めました。
2009年5月13日 8:42
昨日自宅の扇風機を出しました。(早っ)
カングー用は出しっぱなしです。私の場合chintaさんのレビュー(扇風機が壊れてしまった事…)を参考に扇風機関連にコストをかけました。(笑)
コメントへの返答
2009年5月13日 23:03
壊れたやつを復活させてツイン扇風機にする野望もありますが、どうでしょうか。

モーターでなくケーブルの障害なので、電気屋で修理できると面白いです。
2009年5月13日 8:50
あーうちの会社の二台前のトラックにはエアコンがなくて写真の様な扇風機を付けてましたよf(^_^)なつかしい。
今のトラックはエアコン標準装備なので夏でも快適に運転が出来ます。
コメントへの返答
2009年5月13日 23:06
買ったお店がトラックのパーツを販売しているのですが、何故トラックなのかやっとわかりました。

今の乗用車で扇風機は普通要りませんが、カングーは吹き出し口が前にしかなくて、キャビンの体積が大きいので、扇風機はあった方がいいです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13 14 15 161718 19
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation