• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月25日

阪神なんば線初乗車

阪神なんば線初乗車
















出先からそのまま西宮の歯医者に通うため、阪神なんば線
初乗車です。

御堂筋線に慣れているとスピード速いし、空いているし
何故か地下でもケータイ圏外にならないし、施設がキレイ
だしとてもよく見えますね。

近鉄と阪神の乗務員は難波でなくて隣の桜川で交代することが
判明。トンネルの中だけですが、色々発見多いです。

これで甲子園でプロ野球がなければ言うことないのですが……
周りは何故かロッテファンだらけです。
ブログ一覧 | 鉄道 | モブログ
Posted at 2009/05/25 18:09:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2009年5月25日 19:08
阪神は西宮へ行くのに1度だけ乗りました。
黄色っぽいのと赤のツートンと、青のツートンが良かったです。

関西は標準軌(こちらでいう広軌)が多いですね。
コメントへの返答
2009年5月25日 19:49
阪神は相互乗り入れを関西では最も盛んに取り入れていますね。

赤と黄色の赤胴車は新しい色に変わりつつありますが、昔の色がよく見えるのはいつものことです。

関西で狭軌なのは南海と神戸電鉄くらいです。
2009年5月25日 22:15
そのうち姫路-名古屋直通の普通電車が走ったりして

どのぐらい時間かかるかなぁ
コメントへの返答
2009年5月25日 22:52
姫路から伊勢への修学旅行で近鉄特急が走る案はあるみたいです。

通常の特急では阪神・山陽に特急券と言う概念がないので、システム開発が大変みたいですね。近鉄はやる気あるみたいです。

各駅停車はどうでしょう?
2009年5月25日 22:35
お、阪神なんば線乗られたんですね♪
この区間の地下駅、とても明るくって地下駅じゃないみたいですよね。
ここから堺筋線とかに乗り換えると、すご~く暗いです…。
コメントへの返答
2009年5月25日 22:55
無理矢理阪神なんば線経由にしてしまいました。行き先は阪神沿線です。

ついでに尼崎の快速急行の切り離しを見たり駅撮りのロケハンしたりと、ナニヤッテンダカ状態で楽しんできました。

大阪の地下鉄は梅田・本町などのターミナル以外は照明が暗いですね。阿波座とか谷四とか・・・・(以下省略)
2009年5月26日 7:09
なんば線乗車されたんですね。

確かに、駅は明るかったですね。
次回は尼崎辺りで阪神車両をじっくり見たいですね。
とは言え・・・遊びに行くにも、軍資金貯めなきゃ・・・A^^;
コメントへの返答
2009年5月26日 7:52
この前参加できなかったので先頭車でしっかり前を見ていました。

近鉄ユーザーの同僚は阪神の車両はみんな新しいので当たりが来たと思うそうです。実際は車両は短いしドアは少ないので、ラッシュには近鉄の方がいいですね。

当分はこちらに来るとなると奥様心配されるのでは?

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation