• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月21日

プジョー308CC試乗してきました

先日申し込んでおいた試乗ですが、本日行ってきました。

近所の某BLには失礼な目にあったため、ちょっと離れた茨木の
BLを目指しカーナビに従って行ったところ、移転したらしく、
コンビニになっていたので、慌てて探し回ったらICの近くにて
なんとか発見しました。よかったです。

お店には袖ヶ浦ナンバーの308CCが置いてあったので、少し
写真を撮ってから営業さんにお願いして試乗スタートしました。
多分このCC、全国を回っていると思われるので、乗れたのは
ラッキーでした。



30度くらいの暑い日ですが、晴天なので当然オープン!!と
やせ我慢してきました。



メーターは実に美しいです。
21世紀になってから、ルノーもプジョーもメーターが高級化
したような気がします。



シートに腰掛けて感じたのが、シートの横幅が広いことと
ポジションの低さですね。カングーと比べてではなくて、
HBと比べての話です。

腰痛持ちの私にとって、シートがショボイとそれだけで
関心を失ってしまうのですが、これは革の手触りやアンコの
感じや包まれ感などいろんな要素でスポーティーな仕上げ
なのによく出来ています。かつての仏車っぽさはありませんが。

最近の車の例外に及ばずフロントガラスの角度は急でしたが、
それほど圧迫感は感じませんでしたので、長時間乗っていても
多分疲れにくいと思われます。

1.6のターボ+4ATという組み合わせで、4ATはあの
AL4なのでとても不安視していましたが、タコメータを
見ながらでないといつ変速したのかよくわからないくらい
仕上がりはよかったですよ。

市街地走行だけですので、ターボの利きは不明ですが、
ちょっと加速したいときには軽く踏み込むだけでキック
ダウンもせずにスッと加速するので、とてもカングーと
同じ排気量とは思えませんでした。2Lくらいのクルマの
感じがしましたよ。

タイヤは扁平率45なので、どうなるかと思いましたが、
意外とドタバタしなかったのはよかったです。プレミアム
では55なので、こちらの方が私好みになりそうです。

実はオープンカー初体験、すっかり舞い上がってしまい
ましたが、隣のマイクロバスから「これカッコエエやん」
とか聞こえてきたのが実にオープンらしいですね。

このリアからのスタイルが絶品ですね。



サイドのガラスを上まで上げれば風の巻き込みは全く
ありません。信号待ちの間に空を見上げると実に爽快で
したが、やはり暑いのは暑いので、エアコンをかけても
焼け石に水状態で、燃費計は20L/100kmになって
いました。

400万円を超過する価格ではなかなか手が出ませんが、
道楽で乗るにはとてもいい車です。307CCではMTが
あったので、308CCのMTがあるといいですね。
今のところMTはHBにあるだけです。

試乗してみましょう。いい意味で予想を裏切られました。

フォトギャラリー
ブログ一覧 | フランス車 | 日記
Posted at 2009/06/21 23:31:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Peugeot308に惚れました! From [ ON THE ROAD ] 2009年6月22日 00:35
FIAT & Alfaromeoの次はプジョーへ。 308デビュー時にカタログもらいに行きましたが、それ以来。 ちとドタバタ時間に伺ってしまったので、 夕方出直しての初試乗でした。 試乗車はハッ ...
ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

定番のお寿司
rodoco71さん

アバルト
白二世さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年6月22日 0:34
試乗はCCでしたか!
倒れたフロントウィンドウの圧迫感は?と思いましたが、大丈夫なようですね。
メーターの針が精緻に見えるように出来ているので、クルマ自体も精緻なように感じてしまう不思議な感覚がありました(笑)
先日行ったディーラではCCの試乗車も置いてあったのですが、つい現実を見てハッチを選んでしまいました(^^;
コメントへの返答
2009年6月22日 7:47
カングーとは全く比較にならないので、夢見る気持ちでCCにしてしまいました。

ご指摘のガラスの傾斜は低いシートポジションのため無問題で、ピラーの死角はそれほど気になりませんでしたね。

是非乗ってみて下さい。
2009年6月22日 1:29
おっと先を越されましたか(^^;

最近のプジョーのシートや内装の質感はドイツっぽいと思いますね。
コメントへの返答
2009年6月22日 7:53
展示されていたHBの内装はどこのドイツ車メーカーかわからないようなつくりでしたね。これはルーテシア3にも言えることですが。

CCの椅子は上質な家具みたいでしたよ。
2009年6月22日 10:52
ちょっとアールデコ(?)風なメーター素敵ですね。

寝ているピラーは乗り込むときちょっと怖そうですね。
コメントへの返答
2009年6月22日 12:17
目に当たらないよう、手でブロックした方がよさそうですね。

屋根付きならば屋根にぶつけないように注意が必要です。

カングーでは頭をぶつける心配が全くいらないので、いつかやりそうです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation