• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

今日は収穫あったと思います

今日は収穫あったと思います














 ↑
おフランスな雰囲気!?大阪南港にて。

今日は休日出勤でしたが、誰かとやる仕事ではないので
帰る時間を最初から決めて出来る範囲でやってきました。

カミさんとガッちゃんに職場の最寄り駅まで電車で来て
もらい、そこから海を渡って南港で運転の練習をして
きました。

以前練習した六甲アイランド同様、平らで休日は交通量が
少ないのでこのレベルの運転練習にはちょうどいいです。

先週の練習で坂道発進と0スタートのクラッチつなぎを
ある程度理解したみたいなので、慣れてきたら個々の
動作をスムーズに、すばやくやるようにしてみよう、と
いうのが今回の課題です。

この4点を改善することから始めたいと思います。

①ギアチェンジのたびにギアを見てしまい、ハンドルが
ぶれる

②左折/右折のあとのハンドルの戻しが遅く、歩道に
かなり接近することがある

③ギアチェンジに時間がかかり、2⇒3に加速するのに
スピードが落ちてしまう

④信号が変わってから動き出すのに時間がかかる

本人も課題が見えてきたので、毎回意識しながら運転して
もらいます。

坂道発進は動き出すまでちょっと時間がかかりますが、
エンストしたり激しいノッキングをしたりということは
なくなりましたので、精神的な余裕がかなり生まれて
きたとのことです。

一時はMTを諦めなければならないのか?という気が
チラリとしましたが、半クラッチのコツを把握して以降
は少しずつ明るい兆しが見えてきましたね。

明日も何かやります。頑張りましょう。
ブログ一覧 | 初心者教習 | 日記
Posted at 2009/07/18 21:19:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

昨夜は、孫たちと庭先 駐車場🅿️ ...
skyipuさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2009年7月18日 22:27
二人三脚で頑張ってますね~☆
①なんですが、駐車した状態でイメージトレーニングはいかがでしょうか?
(昔、実家の軽バンでやりました)
コメントへの返答
2009年7月18日 23:21
イメトレ体験済みです。これはマアマアだったのですが、実際走っていると他のことにも気を取られてしまい、なかなか理想どおりにいかないみたいです。

経験を積むことで、なんとか克服できると思います。ありがとうございました。
2009年7月19日 5:05
パリ郊外(?)の教習お疲れさまでした。

「精神的な余裕」が全ての要、最大の成果では(^^)

コメントへの返答
2009年7月19日 12:31
今日も別の所でやりましたが、以前よりも進歩を感じます。

周りの目を気にするタイプなので、カングーに慣れるまでは街中は行かなくていいと思います。

焦らず進めて行きますね。
2009年7月19日 22:22
ほんとがんばってはりますね。私も見習わなくてはと思うのでこうしていろいろブログに挙げていただくと助かります。
私も②の右左折でおっとっとと曲がりすぎることが多かったです。
減速不足とのことでした。
こんな私も初めの頃よりは慣れてきた感を感じるので、ひとえに”乗って慣れる”の一言につきるのではと思います。
コメントへの返答
2009年7月19日 23:17
間隔を空けるとボロボロになりやすいらしいので、毎週欠かさずやった方がいいみたいです。

左折はゆっくりしても大丈夫ですが、右折はあまりモタモタしていると直進車とぶつかりますので、難しいところですね。

お1人でR171を走れるのですから、自信を持っていいと思いますよ。ウチも頑張ります。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation