• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月11日

東名土砂崩落レポ(NEXCO中日本HP)

東名土砂崩落レポ(NEXCO中日本HP)














斜面崩落現場の状況、工事内容などのレポートが載っていました。

写真を見ると改めて自然災害の爪あとを感じさせます。
底抜け部分を走っていた車がいなかったことが不幸中の幸いですね。

懸命の復旧作業をされることと思います。今週末に帰省を予定して
いる身としては心から感謝します。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2009/08/11 23:25:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

国宝 松江城
Ferdinand Porscheさん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年8月11日 23:36
この時期の災害で、夏休みの帰省などに影響がありそうですが、HPを見ると復旧は早そうですね。
今週末の帰省、お気をつけて。
コメントへの返答
2009年8月12日 7:55
重機を入れやすい場所だったのでしょうね。鋼材がよく手に入ったなあと感心しました。

そのうち第二東名ができて片方が事故でも無問題になるんでしょう。
2009年8月12日 1:34
他に路面に段差やトンネル漏水もあるので、通行する人は注意が必要ですね!!
コメントへの返答
2009年8月12日 7:57
草津から西宮北までは全く迂回路がありませんから、こちらでこのような状態になったら非常にヤバイです。
2009年8月12日 10:54
13日には仮復旧の予定だそうですね。
朝のワイドショーで手順を放送していましたが、
ああいう大きさの鋼材っていったい一本幾らくらい?
と素朴な疑問を抱きました。

復路はスムーズに流れるよう、願っております。
コメントへの返答
2009年8月12日 19:09
あれだけの鋼材をすぐ作れるわけがありませんので、メーカーが在庫を抱えていたようですね。

下り線が今晩開通説がありますが、どうなんでしょう。
2009年8月12日 20:37
早い復活で少し驚きました。とはいえ道中お気をつけて。
コメントへの返答
2009年8月12日 21:14
国交相の発言はデマだったようですね。選挙目当てかな?とカングーってみます。

今回は珍道中になりそうですので、また報告しますね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation