• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

東名迂回ルート 2

浜松を翌朝7時前に出発し、国道150号に向かいます。

前を走るエスティマはなにわナンバー、後ろのトラックは
堺ナンバーでしたが……

浜岡原発の横を通り、駿河湾を見ながら走り、焼津インター
には1時間半で到着。

時間帯をずらさないと、この道も渋滞していたのではと
思われます。前後のクルマはインターまで一緒でしたが、
エスティマは横断歩道の上で信号待ちするわ、無茶苦茶な
車線変更してるわと悪い大阪クォリティそのもので、大変
恥ずかしかったです。

高速に戻ると、普段混むはずの沼津インター手前などの
スポットも普通に流れていました。

というわけで、金と時間はかかりましたが無事横浜に着きました。

仮復旧ではなく、災害に対応できる修復をしてもらいたいですね。
ブログ一覧 | お出かけ | モブログ
Posted at 2009/08/16 07:24:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

この記事へのコメント

2009年8月16日 8:22
他の地方に行くと”大阪ルール”との違いにビックリしますね(^^;
ドライブの無事をお祈りします☆
コメントへの返答
2009年8月16日 10:28
黄色信号は加速ですから(溜息)。

何とかならないものでしょうか。
2009年8月16日 10:22
お疲れ様でした~

大阪ルール・・・
大井川を渡ったら通用しないって・・・

でも、名古屋もすごいですが(^^;
コメントへの返答
2009年8月16日 13:02
静岡ではとんでもないマナーのクルマは少なかったと思います。

私もたまに停止線を越えて止まっていましたので、改めないといけませんね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation