• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月03日

新カングーの色

新カングーの色










次期カングーがとうとう発表になりました。

トゥインゴGTより安い220万円と、かなりお買い得に
なっています。

意外だったのが12色選べることですが、似たような色が多く
ポップな色があまり選べず、欧州のサイトではよく見掛ける
アクア色が注文生産色になっているのも意外でした。

ルーテシアのように最初だけ選択肢が多くて、そのうち半減
とならなければいいですね。

私が最も気になる色はベージュですね。皆さんどうですか?
ブログ一覧 | 二代目カングー | モブログ
Posted at 2009/09/03 08:16:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダットサントラック
avot-kunさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年9月3日 9:06
同感です。
「ベージュ」(ルーテシア・イニシャルパリのような感じ…)
私はグリーン系ですかね。でも「これだ!」という感じではありません。(笑)
まずは実物を見てみないと。
コメントへの返答
2009年9月3日 9:16
ルノーは写真写り悪いですから、印象ががらりと変わることは考えられますね。
2009年9月3日 9:37
新型の画像を見ると、幅だけでなく全長も妙に間延びした感じ(なんか、日産●ネットのよう・・・)で、ちょっと別の車種になってしまったよう。

写真映りの悪さのせいだといいですけど。。
コメントへの返答
2009年9月3日 15:08
旧型の方が新型よりよく見えるとは、フランス車好きな人みたいですね。

先代はルノーにしては端正でしたので、新型くらいずれているのが普通なのかもしれませんね。
2009年9月3日 11:33
私もベージュです♪ソリッドなら尚よかったです。

12色とはスタート飛ばしましたね(笑)来年モデルで半減では…(心配)
コメントへの返答
2009年9月3日 15:09
日産キューブでこんな色を見た事があります。

美味しそうな色も良さそうです。
2009年9月3日 12:42
はじめまして。

私はブルーメタンかなぁ。なんて考えていました。
嫁さんはベージュ派みたいです。

とにかく,実物を見てみたいですね。
カングーの場合,室内の雰囲気にも影響があるので,その辺も気になります。
黒なんて選んだら室内はどうなるのか??気になるところです。

ブルーメタン,間違いなく半減されたら消えてしまいそうな色です。。。
コメントへの返答
2009年9月3日 19:53
はじめまして、コメントありがとうございます。

青がやたら多いのは本国でも同じのようで、ブルーメタンは私の今の車に似ているかと思います。

内装はさすがに鉄剥き出しはなくなってしまいましたが、観音ドアの周りだけ残るようです。

先代モデルは細身で新型は普通体型になった感じで、見てのお楽しみという感じです。
2009年9月3日 12:45
カナブンさんと同じくグリーンが気になります。
ブルー系が3色は多すぎ。1色やめて他の色を入れて欲しかったです。
コメントへの返答
2009年9月3日 19:57
スリーズレッド的な色もあるようですが、名前が全部フランス語になって分かりにくいですね。

色見本がないとイメージがつかみにくいです。
2009年9月3日 12:48
まちがえた4色ですね。やっぱり多すぎ。
コメントへの返答
2009年9月3日 20:00
先代も最大で3色ありましたから、青だらけなのはカングーの伝統?
2009年9月3日 17:32
ベールカクトゥスって色が気になります。

価格に関しては、随分頑張ってくれましたね、ルノジャポ。

デビューフェアの辺りに一年点検に出す予定なので、

実車を見られればまたイメージが変わるんでしょうね。
コメントへの返答
2009年9月3日 20:06
一年経っても色の名前を覚えられなさそうですね。ケータイからですので、どんな色なのかよく分かりません。

写真写りが悪い事を期待します。
2009年9月3日 22:48
私はオーダーカラーの「ルージュ・ビフ」ですかねぇ。
もしくはスタンダードカラーの「ベールカクトゥス」か・・・。

いずれにしても実物を見たら印象が変わるのでしょうね。

コメントへの返答
2009年9月3日 22:58
今のところベージュと黄緑で人気を分け合っていますね。

先代の黄色よりも色あせて見えるのか、新型の黄色は人気が出るか微妙なところです。
2009年9月4日 1:22
脱黄色でしょうか。
「ベール・カクトゥス」ってサボテンの緑ということかな?
「ルージュ・ビフ」って赤べこ(牛肉の赤ってことか?)
なんか面白い名前ですね。
コメントへの返答
2009年9月4日 7:37
フランス語の知識がないので、全く想像できませんね。

牛肉の赤とは面白いです。
2009年9月4日 1:59
小平の店長もblogでフランス語読みのカラー名とカラーが一致するのが大変!って言ってました(笑)
webカタログだと色目が分かりにくいので、紙のカタログと実車見てみたいですね。
コメントへの返答
2009年9月4日 7:41
プロがそう言っているのですから、大変ですね。今頃営業さんは必死に名前を暗記していることでしょう(?)。

仮に選ぶとなると、納車が一番早いやつにして下さい、と言っておまかせにするような気がします。黄色以外で。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation