• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

カングー総括(2)

カングーのウリは桁外れに沢山積めることです。

我が家では自転車3台積み込んだり、帰省の際に幼子の
かさばるグッズを積み込んだり、次男が生まれたばかりの
頃はA型ベビーカーをたたまずに搭載したりと大活躍でした。








チャイルドシート・ジュニアシートを2つ積んで、その横に
大人が乗っても大丈夫です。






ガッちゃんが生まれる前はエビスくん席は真ん中でした。
未だに真ん中席に座りたがるんだなあ、あの方は。
前がよく見えるからだと思います。


次期戦闘機も同じくらい沢山積めるはずです。
ブログ一覧 | 初代カングー | 日記
Posted at 2009/09/29 21:58:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年9月29日 22:13
そろそろですねNEW

でもこうやって振り返っているのを見ると、なぜか寂しくなってきます。自分の車じゃないのに・・・
コメントへの返答
2009年9月29日 23:27
あと3週間くらいでお別れであります。MTを諦めざるを得なかったのですが、先代にするか新型にするか、大いに迷いました。

この記事を書くのに4年前の画像を探し出しましたが、エビスくんが赤ちゃんの頃ですので、懐かしくなりました。

また新しい歴史を作れることを願っています。
2009年9月29日 23:23
NAVI-11月号に掲載されてる試乗記の最後が
「広大な荷物室に何を積みたいか、わりとすぐに思い浮かべられる人に止める理由は一切ない」とあり

chintaさんにピッタリの言葉ですね!
コメントへの返答
2009年9月29日 23:28
記事を読んでいなかったのですが、笹目氏のコメントでしょうか?

このカーゴルームはリアシートの住人が後ろからの直射日光が当たらなくて済むという利点もあります。その分エアコンがいきわたるまで時間がかかるんですけどね。
2009年9月29日 23:52
昨日、TVでNEWカングーが紹介されてました!
妻と見ていたのですが、良い車ですね♪
日本車には無い色々な箇所を見てるとお国の事情
などが感じられて面白かったですw
コメントへの返答
2009年9月30日 0:14
ありがとうございます。

サイドブレーキのデザインを郵便局の人と相談して考えたとか、カーゴスペースをフォークリフトで積みやすい大きさにしたとか、薀蓄が多い車ではあります。

あまり難しいことを考えず、楽しく乗っていきたいですね。
2009年9月30日 0:04
これが5ナンバーの積載量ですかw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
ところでデカングーの1830mmのうち、スペース拡大部分はどのぐらいなんでしょう?
コメントへの返答
2009年9月30日 0:16
これで206と同じBセグですから、どうなってんの?という感じですね。

新型のドアは衝突安全対策のためか、かなり分厚くなっていました。室内幅は広がったとは思いますが、カタログに載っているとは思えないので今度測ってみます。
2009年9月30日 0:39
こういう車は、使い手が試されますよね…。

「さぁ、お前はこのスペースをどう使うのさ!!」

そんなことを、車が言ってるような気がします(笑)
コメントへの返答
2009年9月30日 7:39
お友達にはソファーとか30インチテレビとか、常識を超えた積載写真を載せている方がいます。

重みでリアが下がった場合のためにヘッドライトレベライザーまで付いているので、ノホホーンとした顔して凄い奴ですよ。
2009年9月30日 6:47
改めて先代の偉大さを感じました。

新型では、ご兄弟の今後大きくなる自転車も余裕そうですね。

私はオプションのエアベッド(?)で車中泊も試してみたいです。
コメントへの返答
2009年9月30日 8:44
4mの全長であれだけ積めると、しんどくても車で帰省したくなりますね。

小包の送料だけでも馬鹿にならないので助かりました。

自転車4台はどうかな?私のクロスバイクを折りたたみにすれば積めると思いますね。
2009年9月30日 7:08
おはようございます。

すんごい積載量ですね!!
さすが!

新型は更に積載量が増えるんですよね?

コメントへの返答
2009年9月30日 13:38
おはようございます。

運転席で座って手を上にあげても天井に手が届かないほどの背丈ですので(驚)、自転車でもラクに積めるのがいいところです。カングーで琵琶湖畔まで走り、そこで自転車を出してサイクリングもできるのでいいですよ。

新型は全幅は衝突安全にある程度使われています。全長20cmの増とリアシートがキレイに畳めることで自転車の積み込みが更に楽になりますね。
2009年9月30日 11:08
おはようございます。

生活に密着したクルマライフを送ってこられたこと、
またカングーがそれに応えてきた家族の歩みをみるようで、
なんとも良い感覚で見せていただきました。

うちはまだまだ使い倒してから、
Newに移行する可能性が。

新旧比較、教えてくださいね~。
コメントへの返答
2009年9月30日 13:41
こんにちは。

幼子グッズって何故あんなにかさばるんでしょうね。ガッちゃんお気に入りのおまるを持って帰省することができたのもカングーならではです。

サイクリングは自宅周辺ではまだ危ないので、ちゃんとしたサイクリングコースの方が伸び伸び走れると思い、カングーなら積めるでしょ、と軽い気持ちで積んだら期待に応えてくれて嬉しかったです。

将来息子が楽器でも始めたら、またかさばる物品のトランスポーターとして活躍するのではないでしょうか。今度こそ10年乗らないと家計が大変ですね。

新型が気に入ってもらえるよう、レポしますので今後ともよろしくお願いします。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation