• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月09日

耳コピーがマイブーム

耳コピーがマイブーム エビス氏、駅メロなどの電車関係の曲をキーボードで弾くことがマイブーム。

いわゆる一本指奏法なんですが、最近は自分で耳コピーして自己流で弾こうとするのには感心しています。最初はかなり怪しいですが、回数を重ねるとともに正確になります。

ピアノを習わせるだけの準備をしてあげられませんが、音楽の種類は無尽蔵ですので、付き合ってあげたいですね。

私は高校から楽器をいじり出しましたが、それまでは自分で音を拾って曲を弾くのは不可能でした。あえて楽譜の見方を教えずに実演だけで教えていますが、どうなることでしょうか。



↑最近これが教科書になっています。
ブログ一覧 | 音楽 | モブログ
Posted at 2009/12/09 19:55:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2009年12月9日 20:21
子供は音拾いが上手ですよね。
我が娘はピアノを習っているのですが、
全然関係のないアニメの曲など、
音拾いで遊んでます。(^_^;)

楽譜が読めるようになれば
大人になってからも楽しみが増えるかな~
なんて思っています。
コメントへの返答
2009年12月9日 21:55
いつの間にか黒鍵まで使って弾いています。キライではなさそうです。

お嬢さんはレッスン受けているんですね。楽しく弾けるようになるといいですね。
2009年12月9日 20:26
私はピアノ(キーボード)は全く弾けません。苦笑

若い頃はバンドをやってましてドラマーでした。
中学生の頃はそんな高価な物買えるわけがありません。

当時は今で言う「エア・ドラム」でリズムキープの練習してたり、音源から音を拾いどの部分を叩くか自己トレーニングしてました。

楽譜とかをみて覚えるより耳コピの方が身につくような気がしますが、ピアノとかだとそんな訳にはいかないでしょうかね。

どんな事でもいいので興味をもって楽しむのが一番だと思います。末はピアニスト?笑
コメントへの返答
2009年12月9日 21:57
ドラムやっていましたか。楽器屋にあるものをいじったことがありますが、手2本足2本ではとても弾けそうもないなあと思っていました。

耳コピーができるようになるとギターとかバイオリンも上達が早いのではと思います。ピアノは和音が多いから耳だけでは多分ムリでしょうが、彼はそこまでのめりこむかは疑問です。
2009年12月10日 11:18
どの楽器でも、耳コピは大切ですよ~
これが出来ていないと、後々のアドリブ(即興)で弾くという事ができません。

あと基礎というのも重要ですね(^^)
自己流で、ある程度ー上達しても~これはぁ?というのにぶつかります。
この時が、基礎練習に戻るチャンスです。
あらためて、あー基礎もやらなくちゃ!と思える一瞬です。

何十年もピアノを弾いている人でも、譜面ばかり見てやってきた人はー
アドリブで弾いたり、コードを弾いたりは出来ません。
この時は、あー耳コピやっていて良かったぁ!と思える一瞬です(笑)
コメントへの返答
2009年12月10日 18:26
私はクラシックもやっていましたので、アドリブは遠い存在ですね~自己流で覚えたアコギはコードは使えてもアドリブにはたどり着きません。

まだ幼いですから、好きなようにやらせて、譜面が読めるようになったらまた考えてみます。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation