• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月15日

手のひら筋肉痛

静岡を往復したら手のひらが筋肉痛になっています。

小指のつけ根から手首にかけての側面部分と親指のつけ根周辺です。

高速を長時間運転して、ずっと同じ姿勢が続くいたからいけなかった?何だか変な感じですね。
ブログ一覧 | 二代目カングー | モブログ
Posted at 2010/03/15 20:22:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

メルのために❣️
mimori431さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年3月15日 20:29
こんばんは。

ホームセンターにもありますが、整備用グローブして運転すると、楽ですよ。

出来れば、手の平の辺りにパットが付いてると楽です。
コメントへの返答
2010年3月15日 22:59
こんばんは。

手袋ですか。あまりしたことがありませんが、一度試してみますね。

シフトをいじっていたら適度な運動?になるのでしょうが、ATですとシフトを触らないので、ずっと同じ姿勢が続いてしまったようです。
2010年3月15日 23:03
僕は街乗りでもしてますが、握る力が楽です。
ATの時もしてましたが、楽ですよ。

コメントへの返答
2010年3月16日 0:03
整備用グローブを検索してみたら、自分がイメージしていたものとは違っていました。

実物を見てみます。
2010年3月16日 0:20
私もなりますよ。(笑)
親指の付け根のあたりですね。
カングーの場合、ステアリングの角度が他車に較べて寝ていますので、
上から押さえ付ける感じになりますね。
私も指切りのグローブ使ってみようかな…
コメントへの返答
2010年3月16日 7:55
先代同様ハンドルは寝ていますので、おっしゃるように押さえるようにハンドルを持ちますね。

手首を長い時間返すような姿勢を続けないように工夫が必要とみました。

初めての痛みなのでちょっとビックリしました。
2010年3月16日 1:41
長距離走るときは色々と持ち方を変えたりしてます(^^ゞ
操舵するときも左右を変えたりとか。
ATは左足が遊ぶのが難点ですかね。。。
コメントへの返答
2010年3月16日 7:59
エコノミークラス症候群みたいなものでしょうか。体重が重いから?太股の血の巡りが悪くなるような感じがするので、クルコンは必須になりつつあります。

何だか成人病持ちみたいなことを言っていますが、シート調節がうまくいっていないだけと願いたいものです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation